祝・開業@TXレポート2
いよいよ開業日です。深夜の1時に自宅を出発して駅へ向かいます。
こんな時間帯に、しかも雨という天気のなか自転車で移動する人は
私以外に誰一人いませんでした。

つくば駅前に行くと警察官が何人かで警備を行っています。
階段での事故防止だと思われます。地下では整理券を貰った人や、
そうでない一般の人も待機していましたよー。



オープニングセレモニーが行われる前の様子です。
セレモニー自体は地下構内で行われました。

そして、4時からは整理券が配布された人から切符や記念品の
購入が始まりました。私はお金がないため、普通乗車券のみ。
券売機は普通のJRや私鉄と同じ感じのタイプで、硬貨の複数投入が
出来るタイプです。

そして、4時半には駅ホームが開かれます。警察官や駅員が階段では
絶対に走らないように注意していたところ階段で走ることはありませんでしたが
ホームでは暴走する人が何人かいたようです。

私は一番列車の3号車に乗車しました。セミクロスシートの車両です。
5時7分の発車時刻がやってきました。謎の発車メロディーが流れたあと、
ドアが閉まりました(混雑によりドアの開閉でも時間がかかりました)
予定より少し遅れて5時7分57秒に電車が発車。記念すべき一番列車の出発です。

私が一番列車に乗った感想ですが、高速・静音・快適の三拍子が
そろっていると思います。つくば発の始発列車は区間快速ですが、
それでも秋葉原まで52分で行けます。やはりモータ出力が190kWのため
感覚としては新幹線の加速・減速の感じです。速度もかなり出しまして
120km/hまではラクラク速度を上げてきます。いままで常磐線普通列車を
利用してきた人にとってはカルチャーショックを受けてしまいそうなほどです。
それに、一人当たりの座席がJRよりも広く設計されているため
かなりゆったりしています。セミクロスシートもワンボックスです。

快速列車では茨城県内を常に125~130km/hで通過します。
区間快速でも120km/hは当たり前のように出しますから、速度の速さには圧巻です。
交直流切り替えのデッドセクションでも120km/hで通過します(^^;

ただ、全体的に駅のホームや駅構内が狭いためラッシュ帯はかなり
窮屈で移動が大変だと思います。他にも、車内の自動放送の音量が
小さく、エアコンの音ではっきり聞き取れない点が気になりました。

開業日での運転では雨天による滑走でオーバーランや落下物によるトラブルで
数分の遅れが出たりしていますが、おおむね順調に動いています。

しかし、路線が高速設計になっているためカーブでも120km/h以上で
走行できるようになっているところは魅力です。
開通1週間前後は混むかもしれませんが、鉄道ファンの皆様には
一度は乗車をお勧めできる鉄道だと思います。

来月からは走行音の収録を始めるつもりです。モーター音も高出力で
音が綺麗なので録音し甲斐があると思います。


| 遠征レポート::鉄道 | 18:41 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.261254秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox