2019,10,08, Tuesday
初めて一人旅で海外旅行へ行ってみることにしました。
もともと海外はほとんど興味を持たない自分なのですが、
ポケモンGOイベントが台湾で行われることを知り
日本人の海外旅行としては難易度が低く初心者向きであることは
聞いていたので、初の海外旅行にチャレンジすることにしました。
海外旅行の経験豊富な知人より、
「交通手段と携帯の通信手段だけは事前によく調べて手配しておくこと」
「海外旅行保険には入っておくこと」
この2点はしっかり抑えて準備しました。
パスポートは小学生の頃に家族旅行で作ってもらったことはありますが、
その後は更新していなかったため、自分で全部用意するのは初めてでした。
戸籍謄本が本籍地の市町村でしか用意できないので、
実家が市外の場合は郵送で請求する必要があります。郵便小為替を準備したりと、
色々手間がかかるので余裕をもって作ったほうがいいですね。
台湾旅行の行き先は台北で、飛行機は羽田空港⇔台北松山空港で移動です。
3ヶ月前に沖縄へ行きましたが、沖縄の約500km先が台湾なので
飛行機に乗る時間が1時間くらい長くなるだけで、果てしなく遠くまで移動したという感覚はありません。
台湾の入国審査は、ローマ字で書いた入国カードを提出して、パスポート、顔認証、指紋認証
だけで完了です。特に質問されたり追加で検査されることはありませんでした。
台北松山空港の様子です。
初の台湾訪問ですが、中国語は繁体字(昔から使われる複雑な漢字)が使われているので
日本語と同じ漢字もあり、文字は比較的読みやすいです。
英語や日本語も併記されていることがあるので数日の観光だけなら特に不自由はないと思います。
10月でも台湾は33℃あり、かなり蒸し暑いです。
木が多い場所ではセミも鳴いていて夏が長い地域というのが実感できます。
最初の観光地は、中正紀念堂へ行ってきました。
ここは中華民国を統一した蒋介石が亡くなり哀悼の意を込めて建てられた
メモリアルパークです。敷地はかなり広く、外国人観光客だけでなく
近隣住民がジョギングやダンスの練習をしたり、ベンチでのんびり過ごしている方も
見かけるくらい気軽に立ち寄れる施設です。
夜市と呼ばれる屋台が有名です。
いくつか夜市はありますが、士林夜市と南機場夜市に行ってきました。
日本にはない活気があり、アジアンな雰囲気が楽しめますね。
台湾では車よりもバイクが使われています。
朝の通勤時間帯になると、日本の何十倍もの数のバイクが走り抜ける光景は圧巻です。
自分が持っているヤマハ シグナスXは台湾ヤマハの逆輸入車なので
本来はここで売られて台湾人に使われる車種になります。
台湾ヤマハの店も見かけましたが、ノーマルでおしゃれなデザインの
スクーターがたくさんあり、バイク天国であることがよく分かります。
このような感じで、初の海外旅行を楽しむことができました。
台湾は日本から近く、日本の単語を知っている台湾人も多いことから
現地の旅行は不自由なく、また不快な思いをすることもありませんでした。
(食事は独特の香り付けはあるものの食べられないものはありませんでした)
事前に準備しておけば、初心者でも台湾旅行は気軽に行ける国ですね。
日本人のパスポート保有率は23~24%と言われています。
有効期限があるので更新せずに、パスポートなしに戻られる方も多いですが
このパーセンテージが高い数字か低い数字に見えるかは人それぞれかと思います。
機会があれば海外旅行は面白いので是非チャレンジしてもらいたいです。
2012,11,17, Saturday
JR横浜線の町田駅ホームで電車を待っていると、こういうお店が見えます。
猫カフェの「ねこのみせ」です。
以前から気になっていたので一度行ってみたかった店です。
ここ1年以上は猫と触れ合っていない気がしたので、思い切って訪問してみました。
料金システムは公式サイトに書かれているとおりです。
ネットカフェと違い、初めての来店でも個人情報を書くことなく入店できます。
ここのお店が、なんと関東初の猫カフェだそうです!
ルールとしては、
①入店直後は必ず手を洗う
②猫が嫌がったら、すぐに開放する
③フラッシュ撮影はしない (カメラ撮影そのものはOK)
これさえ守れば、誰でも猫と遊ぶことができます。
店内の風景です。キャットタワーや椅子、テーブル、漫画、
こたつが用意されています。あとコンセントと携帯充電用のACアダプタも使えます。
ノートパソコンも置かれていて、無線LANでネットも自由にできます。
お昼ごろに来店したので、ちょうどご飯の直前でした。
こんな感じでお店の猫が集まってますね。
ご飯になると、お皿を一列に並べて食事開始です。
今日は17匹の猫がお店にいるようです。
ご飯が終わると、猫は昼寝してます。
猫のイラストが書かれた座布団もたくさん用意されていて、まったり過ごせますね。
トラ猫はとっても毛並みがよくてビックリしました。
黒い部分の毛に光沢があって撫で心地抜群です。
今回の来店で撮影した写真の中では、これがベストショットです。
お店で一番人気のある「ポッキー」です。キャットタワーの最上階で寝ています。
背景にはJR町田駅のホームが写っています。
3時間も滞在してしまったのですが、予想以上に気分が癒されて最高でした。
ポイントカードも発行してもらったので、近いうちにまた遊びに行きたいお店です。
猫好きな方には超オススメのお店ですよ!
猫カフェの「ねこのみせ」です。
以前から気になっていたので一度行ってみたかった店です。
ここ1年以上は猫と触れ合っていない気がしたので、思い切って訪問してみました。
料金システムは公式サイトに書かれているとおりです。
ネットカフェと違い、初めての来店でも個人情報を書くことなく入店できます。
ここのお店が、なんと関東初の猫カフェだそうです!
ルールとしては、
①入店直後は必ず手を洗う
②猫が嫌がったら、すぐに開放する
③フラッシュ撮影はしない (カメラ撮影そのものはOK)
これさえ守れば、誰でも猫と遊ぶことができます。
店内の風景です。キャットタワーや椅子、テーブル、漫画、
こたつが用意されています。あとコンセントと携帯充電用のACアダプタも使えます。
ノートパソコンも置かれていて、無線LANでネットも自由にできます。
お昼ごろに来店したので、ちょうどご飯の直前でした。
こんな感じでお店の猫が集まってますね。
ご飯になると、お皿を一列に並べて食事開始です。
今日は17匹の猫がお店にいるようです。
ご飯が終わると、猫は昼寝してます。
猫のイラストが書かれた座布団もたくさん用意されていて、まったり過ごせますね。
トラ猫はとっても毛並みがよくてビックリしました。
黒い部分の毛に光沢があって撫で心地抜群です。
今回の来店で撮影した写真の中では、これがベストショットです。
お店で一番人気のある「ポッキー」です。キャットタワーの最上階で寝ています。
背景にはJR町田駅のホームが写っています。
3時間も滞在してしまったのですが、予想以上に気分が癒されて最高でした。
ポイントカードも発行してもらったので、近いうちにまた遊びに行きたいお店です。
猫好きな方には超オススメのお店ですよ!
2012,08,15, Wednesday
四国滞在中に松山城へ行ってきたので紹介します。
400年の歴史を持つ松山城です。
小学生の頃に観光で行ったことがありますが、
ここしばらくは訪問していなかったので久しぶりです。
松山城までロープウェイとリフトが用意されています。
どちらを利用するかは自由に選べますが、
リフトのほうが、じっくり景色が見れて楽しいと思いますよ。
天守閣に向けて歩きます。
階段や坂道が多く、ちょっとした登山気分です。
お城に入るまでいくつかの門がありますが、これは一ノ門です。
1786年に作られたものが、現在も残っています。
私が1986年生まれなので、私が誕生した時に
ちょうど築200年になっていたんですね。
お城の内部は土足厳禁なので、備え付けのスリッパに履き替えて入場します。
松山城の天守閣に到着しました。天守閣は戦争中に焼けることは
なかったので、建物は江戸時代に作られた本物がそのまま残されています。
他のお城と違って、松山城の天守閣はエアコンや照明器具、
エレベーターや転落防止の網がないので素晴らしいです。
さすがに望遠鏡や地図、消火栓が設置されていますが、
できる限り当時のままお城を残しているところがいいですね。
天守閣から撮影してみました。松山市内を一望できます。
真夏の暑い時期ですが、天守閣は冷房なくても心地よい風が吹いています。
たまには歴史的な建物を散策してみると風情があっていいですね。
いい気分転換になりました。
■おまけ:日本の城 『現存12天守』 Japanese castle 『12 in Existence Keep Towers』
日本には現存するお城は松山城を含めて12しかないようです。
こちらの動画を見ると、他のお城も美しいですね。
400年の歴史を持つ松山城です。
小学生の頃に観光で行ったことがありますが、
ここしばらくは訪問していなかったので久しぶりです。
松山城までロープウェイとリフトが用意されています。
どちらを利用するかは自由に選べますが、
リフトのほうが、じっくり景色が見れて楽しいと思いますよ。
天守閣に向けて歩きます。
階段や坂道が多く、ちょっとした登山気分です。
お城に入るまでいくつかの門がありますが、これは一ノ門です。
1786年に作られたものが、現在も残っています。
私が1986年生まれなので、私が誕生した時に
ちょうど築200年になっていたんですね。
お城の内部は土足厳禁なので、備え付けのスリッパに履き替えて入場します。
松山城の天守閣に到着しました。天守閣は戦争中に焼けることは
なかったので、建物は江戸時代に作られた本物がそのまま残されています。
他のお城と違って、松山城の天守閣はエアコンや照明器具、
エレベーターや転落防止の網がないので素晴らしいです。
さすがに望遠鏡や地図、消火栓が設置されていますが、
できる限り当時のままお城を残しているところがいいですね。
天守閣から撮影してみました。松山市内を一望できます。
真夏の暑い時期ですが、天守閣は冷房なくても心地よい風が吹いています。
たまには歴史的な建物を散策してみると風情があっていいですね。
いい気分転換になりました。
■おまけ:日本の城 『現存12天守』 Japanese castle 『12 in Existence Keep Towers』
日本には現存するお城は松山城を含めて12しかないようです。
こちらの動画を見ると、他のお城も美しいですね。
2012,07,07, Saturday
ここ最近、本家の「蒼い車輪」を更新していなかったので
地元JR横浜線の電車を撮りに行って来ました。
それに、ここ2ヶ月くらい一眼レフカメラを使っていないので
たまには使わないともったいないですね。
JR相原駅の近くまでバイクで走ってきました。
ここだと、相模原ではなく東京の町田市になるんですね。
相原駅の北側に進むと、歩行者専用の踏切「陽田第一踏切」があります。
まわりは、緑に囲まれた住宅地でとても和やかな雰囲気ですね。
こんな感じで撮影ができます。
後追い撮影になりますが、トンネルも加えることができます。
相原駅側にカメラを向けて撮ることもできるので、まったり撮るには
いい場所になりそうです。
地元JR横浜線の電車を撮りに行って来ました。
それに、ここ2ヶ月くらい一眼レフカメラを使っていないので
たまには使わないともったいないですね。
JR相原駅の近くまでバイクで走ってきました。
ここだと、相模原ではなく東京の町田市になるんですね。
相原駅の北側に進むと、歩行者専用の踏切「陽田第一踏切」があります。
まわりは、緑に囲まれた住宅地でとても和やかな雰囲気ですね。
こんな感じで撮影ができます。
後追い撮影になりますが、トンネルも加えることができます。
相原駅側にカメラを向けて撮ることもできるので、まったり撮るには
いい場所になりそうです。
| 遠征レポート::鉄道 | 23:59 | コメント(1) |
2011,10,07, Friday
幕張メッセで最新技術の展示会「CEATEC JAPAN 2011」が開催中です。
NHKでも“アジア最大規模の展示会”としてニュースで紹介されてますね。
今年も上司に許可をもらい、会社業務の出張扱いとして
CEATEC JAPAN 2011に行ってきました。
去年のCEATEC JAPAN 2010はこんな感じでした。
富士通ブースでは、ARROWSブランドのスマートフォン、
タブレット端末の実機展示がされていました。最新版のAndroid OSが
使われていてサクサク操作できますね。そろそろ携帯をスマートフォンへ
買い換えようと考えはじめたので、とても興味深い展示ですよ。
同じく富士通ブースでは、スーパーコンピュータ「京」の展示も行ってました。
電源部には大量のファンがついてますが、見た目では
6cmファンか7cmファンが使われてますね。
スーパーコンピュータ京で使われているシステムボードも紹介されています。
1ボードでメモリ32枚、CPU 4個(1個につき8コア内蔵)、
ICU4個(写真左側に、縦に4個並んでいるネットワーク制御チップ)という構成だそうです。
CPUとICUは水冷になっていますね。
コンピュータ関係の水冷だと自作パソコンを連想しますが、
スーパーコンピュータでは、周辺パーツの寿命が延びばすために
採用されているそうです。
シャープでは、共同開発による4K液晶画面の展示をやってます。
左が4Kで、右が従来のフルハイビジョンです。写真だと違いはありませんが
実際に見てみると、やはり4Kの方が鮮明ですね。
ソニーでは、新端末Sony Tabletを使いクラウド、家庭ネットワークの
連携による実演デモが行われてます。
ネットワーク機能のあるソニー製品のオンパレードでしたね。
去年と比べると、「タブレット端末」「ソーラー発電、蓄電池」「電気自動車」
「ユビキタスネットワークのデモ」「ワイヤレス給電」の展示が多かった気がします。
いま盛り上がっている技術は、この5点がメインなのかもしれませんね。
来年も、この展示会だけは見に行ってみたいところです。
NHKでも“アジア最大規模の展示会”としてニュースで紹介されてますね。
今年も上司に許可をもらい、会社業務の出張扱いとして
CEATEC JAPAN 2011に行ってきました。
去年のCEATEC JAPAN 2010はこんな感じでした。
富士通ブースでは、ARROWSブランドのスマートフォン、
タブレット端末の実機展示がされていました。最新版のAndroid OSが
使われていてサクサク操作できますね。そろそろ携帯をスマートフォンへ
買い換えようと考えはじめたので、とても興味深い展示ですよ。
同じく富士通ブースでは、スーパーコンピュータ「京」の展示も行ってました。
電源部には大量のファンがついてますが、見た目では
6cmファンか7cmファンが使われてますね。
スーパーコンピュータ京で使われているシステムボードも紹介されています。
1ボードでメモリ32枚、CPU 4個(1個につき8コア内蔵)、
ICU4個(写真左側に、縦に4個並んでいるネットワーク制御チップ)という構成だそうです。
CPUとICUは水冷になっていますね。
コンピュータ関係の水冷だと自作パソコンを連想しますが、
スーパーコンピュータでは、周辺パーツの寿命が延びばすために
採用されているそうです。
シャープでは、共同開発による4K液晶画面の展示をやってます。
左が4Kで、右が従来のフルハイビジョンです。写真だと違いはありませんが
実際に見てみると、やはり4Kの方が鮮明ですね。
ソニーでは、新端末Sony Tabletを使いクラウド、家庭ネットワークの
連携による実演デモが行われてます。
ネットワーク機能のあるソニー製品のオンパレードでしたね。
去年と比べると、「タブレット端末」「ソーラー発電、蓄電池」「電気自動車」
「ユビキタスネットワークのデモ」「ワイヤレス給電」の展示が多かった気がします。
いま盛り上がっている技術は、この5点がメインなのかもしれませんね。
来年も、この展示会だけは見に行ってみたいところです。
2010,12,22, Wednesday
大学時代の友人が集まって忘年会でした。
研究室メンバーの7人で横浜の焼肉店へ行ってみました。
お店は、極(KIWA)という焼肉店です。
最近流行(?)の全品380円で頼めるお店です。
この店は、何ヶ月か前にも行ったことがありますが
380円にしては、かなり食べ物のクオリティーが高いです。
今回は飲み放題・食べ放題のコースにしましたが3500円と安いです。
肉だけでなく、石焼きビビンバ、冷麺、アイスなども食べ放題なのが嬉しいですね。
注文方式は、メニューについているICチップを専用のペンで
タッチして注文できます。コストダウンの工夫なのでしょうか。
安くて美味しく焼き肉が食べれるので、お勧めできるお店ですよ。
研究室メンバーの7人で横浜の焼肉店へ行ってみました。
お店は、極(KIWA)という焼肉店です。
最近流行(?)の全品380円で頼めるお店です。
この店は、何ヶ月か前にも行ったことがありますが
380円にしては、かなり食べ物のクオリティーが高いです。
今回は飲み放題・食べ放題のコースにしましたが3500円と安いです。
肉だけでなく、石焼きビビンバ、冷麺、アイスなども食べ放題なのが嬉しいですね。
注文方式は、メニューについているICチップを専用のペンで
タッチして注文できます。コストダウンの工夫なのでしょうか。
安くて美味しく焼き肉が食べれるので、お勧めできるお店ですよ。
| 遠征レポート::友人・知人 | 23:59 | コメント(0) |
2010,10,08, Friday
今日は幕張メッセで開催されている
CEATEC JAPAN 2010に行ってきました。
職場の先輩から「仕事が忙しくない時期だから行ってきたらどう?」
と勧められたので、会社の出張扱いにしてもらい展示会に行ってきました。
今まで幕張メッセに行ったことがないので、展示会場の広さにビックリしましたよ。
展示の風景です。この写真を撮ったときは
閉館時間を過ぎたため、かなり人が減っています。
私が勤務している会社は、情報通信端末を製造する電機メーカーです。
業界の新製品や新技術を一通り見てから、
プライベートに切り替え、適当に面白そうなものを散策してみました。
一番ビックリしたのはこれです。
情報通信研究機構(NICT)が展示していたもの。
球面状の物体にスピーカーがたくさんついていますね。
なんとスピーカーが62個もついています。62chスピーカーですね。
62個が同じ音を出すわけではなく、周波数特性に合わせて
それぞれのスピーカーに別の音を鳴らしているとのこと。
楽器1台やボイス1人など、ソロの音声を忠実に再現できるシステムだそうです。
この写真を撮ったときは、英語で歌っている声が流れていましたが、
本人がいるのかと思うくらいの再現率でした。
いつか家庭に置ける時代が来てほしいものです。
■おまけ(1)
タイコ エレクトロニクス ジャパンのブースでは、
なぜか恐竜が動いていました。
■おまけ(2)
SONYのブースでは、大量の液晶テレビが陳列されていました。
Wiiの起動画面みたいな風景ですね。
CEATEC JAPAN 2010に行ってきました。
職場の先輩から「仕事が忙しくない時期だから行ってきたらどう?」
と勧められたので、会社の出張扱いにしてもらい展示会に行ってきました。
今まで幕張メッセに行ったことがないので、展示会場の広さにビックリしましたよ。
展示の風景です。この写真を撮ったときは
閉館時間を過ぎたため、かなり人が減っています。
私が勤務している会社は、情報通信端末を製造する電機メーカーです。
業界の新製品や新技術を一通り見てから、
プライベートに切り替え、適当に面白そうなものを散策してみました。
一番ビックリしたのはこれです。
情報通信研究機構(NICT)が展示していたもの。
球面状の物体にスピーカーがたくさんついていますね。
なんとスピーカーが62個もついています。62chスピーカーですね。
62個が同じ音を出すわけではなく、周波数特性に合わせて
それぞれのスピーカーに別の音を鳴らしているとのこと。
楽器1台やボイス1人など、ソロの音声を忠実に再現できるシステムだそうです。
この写真を撮ったときは、英語で歌っている声が流れていましたが、
本人がいるのかと思うくらいの再現率でした。
いつか家庭に置ける時代が来てほしいものです。
■おまけ(1)
タイコ エレクトロニクス ジャパンのブースでは、
なぜか恐竜が動いていました。
■おまけ(2)
SONYのブースでは、大量の液晶テレビが陳列されていました。
Wiiの起動画面みたいな風景ですね。
2010,09,19, Sunday
大学時代の卒研メンバーが集まって、1泊2日で
箱根へ遊びに行ってきました。今まで箱根へ行ったのは…
・2004年に親友4人と仙石原ユースホステルへ宿泊
[→当時はブログがないので記事なし]
・2008年に鉄道サイト管理人のオフ会で温泉に行ったとき
[→ブログ記事]
この2回です。2年ぶりの箱根になりますね。
荷物を減らすために、デジカメは持っていかず携帯で撮影しています。
今回は箱根ロープウェイを使うルートで移動してました。
大涌谷で撮影したものです。
硫黄系の火山ガスが出ている場所だそうです。
大涌谷は高いところを通るので、高所恐怖症の人は
気をつけた方が良いと思います。
桃源台の観光船を待っているときに、ソフトクリームを食べましたよ。
静岡みかんミックスソフトクリームです。300円でおいしくいただきました。
箱根は神奈川県のはずですが、なぜか静岡限定の品物を見かけます。
箱根ロープウェイに乗ったのは初めてですが、とっても快適です。
ロープが2本あるゴンドラリフトなので、全然揺れません。
箱根ロープウェイはこちらの動画が参考になると思います。
おそらく5~10倍速再生の動画だと思われます。
乗客が多くて、ロープウェイの駅に人があふれていますが
45秒ごとに18人乗りのゴンドラが動いているので、
待ち時間は見た目ほど長くないです。
箱根ロープウェイは、利用者数の多さがギネス記録に認定されたそうです。
効率よく稼働させているように見えたので、その効果が発揮されていますね。
日本でも最も路線の長いロープウェイなので、箱根に行ったときは
一度は乗ってみるといいと思いますよ。
| 遠征レポート::友人・知人 | 23:59 | コメント(0) |
2009,12,22, Tuesday
去年の大学メンバーが集まって忘年会がありました。
本厚木の甘太郎で行われましたけど、この時期は
どの店も混んでますのでデイトリッパーのカラオケボックス内で
飲み会もカラオケも行われました。
いつも飲み会とカラオケは別々の場所でやっていたので
一次会も二次会も同じ部屋というのは新鮮でした。
…カラオケボックス内にカセットコンロ2つあると
部屋が暑すぎるので、食べるときだけはドア全開でしたけどね(^^;
忘年会は、いつも通りのノリで楽しませて頂きました。
カラオケ帰りは、いつも朝の5時ですが-3℃は寒いですね。
バイクの冬用グローブつけて原付に乗っても、少しずつ冷気が入って
手が痛く感じるくらい冷えてしまいました。ハンドルカバーも買った方が良さそうです。
冬も原付に乗るとすると、いろいろ出費がかさみますね。
本厚木の甘太郎で行われましたけど、この時期は
どの店も混んでますのでデイトリッパーのカラオケボックス内で
飲み会もカラオケも行われました。
いつも飲み会とカラオケは別々の場所でやっていたので
一次会も二次会も同じ部屋というのは新鮮でした。
…カラオケボックス内にカセットコンロ2つあると
部屋が暑すぎるので、食べるときだけはドア全開でしたけどね(^^;
忘年会は、いつも通りのノリで楽しませて頂きました。
カラオケ帰りは、いつも朝の5時ですが-3℃は寒いですね。
バイクの冬用グローブつけて原付に乗っても、少しずつ冷気が入って
手が痛く感じるくらい冷えてしまいました。ハンドルカバーも買った方が良さそうです。
冬も原付に乗るとすると、いろいろ出費がかさみますね。
| 遠征レポート::友人・知人 | 23:59 | コメント(0) |
2009,09,22, Tuesday
今日は獄潰氏さんの家へ行って、
新しい自作パソコンを作る手伝いをしてきました。
予算や用途などは以前から聞いていたので
それに合ったパーツを選んでみました。
今日組んでみたパソコンの構成はこんな感じです。
・CPU: Core2Duo E8500
・マザーボード: GIGABYTE GA-EP45-UD3R
・メモリ: UMAX PC6400 2GB×2枚
・HDD: Seagate160GB + Seagate1.5TB
・VGA: ASUS GeForce 9600 GT (参考)
・ケース: GIGABYTE GZ-Z1(黒)
・液晶: LG電子227WTG (22ワイド)
ちなみに、型番を忘れましたが電源も別に買っています。
確か750W出力の製品です。新しいCPUにも対応した8ピンの補助電源コネクタもついてました。
この構成でFFベンチ3を動かしてみたら、LOWでスコアが11500出てました(^^;
定格で、これだけの高スコアはビックリです。それなりにゲームも遊べそうですね。
新しい自作パソコンを作る手伝いをしてきました。
予算や用途などは以前から聞いていたので
それに合ったパーツを選んでみました。
今日組んでみたパソコンの構成はこんな感じです。
・CPU: Core2Duo E8500
・マザーボード: GIGABYTE GA-EP45-UD3R
・メモリ: UMAX PC6400 2GB×2枚
・HDD: Seagate160GB + Seagate1.5TB
・VGA: ASUS GeForce 9600 GT (参考)
・ケース: GIGABYTE GZ-Z1(黒)
・液晶: LG電子227WTG (22ワイド)
ちなみに、型番を忘れましたが電源も別に買っています。
確か750W出力の製品です。新しいCPUにも対応した8ピンの補助電源コネクタもついてました。
この構成でFFベンチ3を動かしてみたら、LOWでスコアが11500出てました(^^;
定格で、これだけの高スコアはビックリです。それなりにゲームも遊べそうですね。
| 遠征レポート::友人・知人 | 23:59 | コメント(2) |