希望的観測@TOKYO MX受信開始
職場の同期から聞いた話だと、最近マンションでTOKYO MXが写ると聞きました。

相模原市は東京に近いので、受信できる可能性はあると思ってましたが
いままで私のマンションだとTVKしか写りませんでした。
最近になって写るようになった可能性があるので、チャンネル再設定をしてみました。

以前の受信チャンネル
これが自宅で受信できる地上波チャンネルです。
J:COMのケーブルテレビが入っているので、J:COMチャンネルが受信できます。

録画サーバのチャンネルスキャン
録画サーバのチャンネル再スキャンをしてみました。
次々と見たことのないチャンネルが検出されます。これにはビックリですね。

現在の地上波チャンネル一覧
TOKYO MX(9ch)、J:COM HD(10ch)、放送大学(12ch)が増えました。
前回チャンネルスキャンをしたのは2010年の8月くらいでしたが
いつの間にか受信できるチャンネルが増えているとは思ってもいませんでした。


地方UHF局のTVKとTOKYO MXが両方見れるのは便利ですね。
TVKで放送してない番組がMXで見れるので、アニメ録画で大活躍となりそうです。

BSは1ch~12chすべて埋まってましたが、今回の新しいチャンネル追加で
地上波も1ch~12chすべて割り当てられている状態となりました。

ケーブルテレビの地上波再送信を利用している方は、チャンネルが
増えている可能性があります。たまにチャンネルスキャンをしてみると
新たな発見があるかもしれませんね。

| 雑談・日常生活::テレビ番組 | 23:59 | コメント(3) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.254988秒
  • BlognPlus 2.6.1
  • Count 1376766
    Today:006, Yesterday:097
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox