2011,10,11, Tuesday
パソコンの音響設備をパワーアップさせようと思って、
新しくサウンドカードを買ってみました。
サウンドカードはONKYO SE-U55SXIIです。USB接続の
外付けタイプなので、サウンドカードというよりサウンドユニットですね。
サウンドカード(SE-200PCI LTD)にするか迷っていましたが、
以下の理由でこれにしました。
①USB接続なのでノートパソコンでも対応できる
②ユニット本体側で入力ボリュームが制御できる
③ヘッドホンしか使わないときはアンプの電源をOFFにできる
④ユニット単独でアナログ音声←→デジタル音声の相互変換ができる
実は④がメインの用途だったりします。PCを経由せずに、音声の
アナログ→デジタルを常に変換してくれる製品はこのシリーズしか見あたりません。
また光デジタル出力が複数あって、同時に出力されているのも嬉しいですね。
ONKYO SE-U55SXIIの本体です。つまみが3個ありますが
上から入力切り替え、入力レベル調整、ヘッドホン出力調整となります。
背面の端子はこのような並びになっています。
光デジタル入力が3つもあります(角型2個、同軸1個)、RCAアナログ入力が1つ、
RCAアナログ出力1つ、光デジタル出力(角型2個)です。入力した信号は
すべての出力端子に音声が出ているようです。
USBでパソコンに接続してみたところ、オンボードのサウンドより音がいいですね。
特にヘッドホンで聴くと差がはっきり分かると思います。
またサウンドユニットはWindowsの汎用ドライバで動くため
インストールの手間がいらないのも便利です。
音質も良いですが、オーディオセレクタ、変換器、分配機の機能が強力ですね。
私の場合は、Wiiのゲーム画面を撮るときアナログ音声を
デジタル音声へ変換するときに活躍しています。
図のように接続すると、PV3に遅延なくデジタル音声を入力することができます。
このときUSBを接続しなくても、ユニット単独で動作できるというのが素晴らしいです。
単純に音楽を聴く以外にも役立つので、1台持っていると便利かもしれませんね。
新しくサウンドカードを買ってみました。
サウンドカードはONKYO SE-U55SXIIです。USB接続の
外付けタイプなので、サウンドカードというよりサウンドユニットですね。
サウンドカード(SE-200PCI LTD)にするか迷っていましたが、
以下の理由でこれにしました。
①USB接続なのでノートパソコンでも対応できる
②ユニット本体側で入力ボリュームが制御できる
③ヘッドホンしか使わないときはアンプの電源をOFFにできる
④ユニット単独でアナログ音声←→デジタル音声の相互変換ができる
実は④がメインの用途だったりします。PCを経由せずに、音声の
アナログ→デジタルを常に変換してくれる製品はこのシリーズしか見あたりません。
また光デジタル出力が複数あって、同時に出力されているのも嬉しいですね。
ONKYO SE-U55SXIIの本体です。つまみが3個ありますが
上から入力切り替え、入力レベル調整、ヘッドホン出力調整となります。
背面の端子はこのような並びになっています。
光デジタル入力が3つもあります(角型2個、同軸1個)、RCAアナログ入力が1つ、
RCAアナログ出力1つ、光デジタル出力(角型2個)です。入力した信号は
すべての出力端子に音声が出ているようです。
USBでパソコンに接続してみたところ、オンボードのサウンドより音がいいですね。
特にヘッドホンで聴くと差がはっきり分かると思います。
またサウンドユニットはWindowsの汎用ドライバで動くため
インストールの手間がいらないのも便利です。
音質も良いですが、オーディオセレクタ、変換器、分配機の機能が強力ですね。
私の場合は、Wiiのゲーム画面を撮るときアナログ音声を
デジタル音声へ変換するときに活躍しています。
図のように接続すると、PV3に遅延なくデジタル音声を入力することができます。
このときUSBを接続しなくても、ユニット単独で動作できるというのが素晴らしいです。
単純に音楽を聴く以外にも役立つので、1台持っていると便利かもしれませんね。
| 買い物・導入レビュー::オーディオ関係 | 21:17 | コメント(0) |