2011,11,25, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
SNSの利用ルールがある企業は17%、若手社員の6割がルールに賛成
若手社員を対象に、SNSの利用実態について統計が出ています。
28.6%はFacebookを使用して、そのうち38.7%は勤務地を公開しているそうです。
統計はFacebookだけ書かれていますがmixiの統計も知りたいですね。
mixiはブログからリンクを張っているので分かると思いますが、
勤務地については書いていません。
Facebookは実名登録のためウェブサイトとは完全に
切り離して使っていますが、同じく勤務先は公開していないです。
会社にSNS利用ルールがあるところは17%だそうです。
私の職場は平均年齢40歳のためか、SNS利用ルールは全然ありません。
SNS利用の制限はないので自由に使っていますが
私のブログやSNSにて、勤務中の出来事は
なるべく書かないようにしています。
理由としては、職場の関係者にブログを教えてないので
記事に書いても需要がないことや、書いたとしても実用的な話は多くなく
読んでも価値が少ないと思っているからです。
このブログを見ている方(約200人/日)のうち
職場の関係者は2%以下(約4人/日)と推測しています。
仮に仕事の話を書くとしてもTwitterに一言書く程度に
しておきたいと考えています。
会社側からSNS利用規定の賛否について、賛成は63.6%だそうです。
私としてもルールがあって構わないと思います。
ただし、SNSアカウント名を会社に申告しなければいけないような
ルールについては反対します。私生活まで監視されている気分に
なるので勘弁して欲しいところですね。
SNSの利用ルールがある企業は17%、若手社員の6割がルールに賛成
若手社員を対象に、SNSの利用実態について統計が出ています。
28.6%はFacebookを使用して、そのうち38.7%は勤務地を公開しているそうです。
統計はFacebookだけ書かれていますがmixiの統計も知りたいですね。
mixiはブログからリンクを張っているので分かると思いますが、
勤務地については書いていません。
Facebookは実名登録のためウェブサイトとは完全に
切り離して使っていますが、同じく勤務先は公開していないです。
会社にSNS利用ルールがあるところは17%だそうです。
私の職場は平均年齢40歳のためか、SNS利用ルールは全然ありません。
SNS利用の制限はないので自由に使っていますが
私のブログやSNSにて、勤務中の出来事は
なるべく書かないようにしています。
理由としては、職場の関係者にブログを教えてないので
記事に書いても需要がないことや、書いたとしても実用的な話は多くなく
読んでも価値が少ないと思っているからです。
このブログを見ている方(約200人/日)のうち
職場の関係者は2%以下(約4人/日)と推測しています。
仮に仕事の話を書くとしてもTwitterに一言書く程度に
しておきたいと考えています。
会社側からSNS利用規定の賛否について、賛成は63.6%だそうです。
私としてもルールがあって構わないと思います。
ただし、SNSアカウント名を会社に申告しなければいけないような
ルールについては反対します。私生活まで監視されている気分に
なるので勘弁して欲しいところですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 13:03 | コメント(0) |