2014,02,03, Monday
現在もインフルエンザ治療中のため自宅で休養を続けています。
2年前に発症したものと比べると、今回のは症状がひどくて治りにくいですね。
やっと高熱になる時間帯が減ってきたので、少し余裕が出てきた感じです。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
勉強できない人は、作業を勉強と勘違いしてる事がほとんど
2ちゃんねる系まとめブログの記事ですが、勉強と作業の違いを
図で分かりやすく表したものが紹介されています。
私も勉強は得意ではありませんので、学生の頃は
なかなか自分のノートを見返す機会が少なかったです。
社会人になってから、図に書かれている事は自然にできるようになりました。
仕事では知らないものや意味を覚えて操作することが
とても多いので、やり方を忘れても大丈夫なようにメモを取る習慣がついています。
このメモの取り方が一番問題で、キーワードだけを書いていると
忘れた頃に見ると書いてる内容がまったく分からないので、簡易説明書みたいな感じで
補足コメントをつけながら書く事が多くなりました。
あとは、メモを探しやすいようにテキストデータで書いています。
検索するときはGrep検索で探せば、たくさんあるメモの中から
欲しい内容がすぐに見つけ出せるようになります。
最近だとEvernoteに書くことも増えてきたので、将来的にはメモ関係は
こちらに全部移し替えたほうが楽かもしれません。
なかなか覚えるのが大変なので、こういうツールを補助的に使うと楽になりますよ。
私の場合、電機メーカーの開発職なので学生の勉強とは
かなり違うスタイルですが、仕事を通して日々勉強しています。
2年前に発症したものと比べると、今回のは症状がひどくて治りにくいですね。
やっと高熱になる時間帯が減ってきたので、少し余裕が出てきた感じです。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
勉強できない人は、作業を勉強と勘違いしてる事がほとんど
2ちゃんねる系まとめブログの記事ですが、勉強と作業の違いを
図で分かりやすく表したものが紹介されています。
私も勉強は得意ではありませんので、学生の頃は
なかなか自分のノートを見返す機会が少なかったです。
社会人になってから、図に書かれている事は自然にできるようになりました。
仕事では知らないものや意味を覚えて操作することが
とても多いので、やり方を忘れても大丈夫なようにメモを取る習慣がついています。
このメモの取り方が一番問題で、キーワードだけを書いていると
忘れた頃に見ると書いてる内容がまったく分からないので、簡易説明書みたいな感じで
補足コメントをつけながら書く事が多くなりました。
あとは、メモを探しやすいようにテキストデータで書いています。
検索するときはGrep検索で探せば、たくさんあるメモの中から
欲しい内容がすぐに見つけ出せるようになります。
最近だとEvernoteに書くことも増えてきたので、将来的にはメモ関係は
こちらに全部移し替えたほうが楽かもしれません。
なかなか覚えるのが大変なので、こういうツールを補助的に使うと楽になりますよ。
私の場合、電機メーカーの開発職なので学生の勉強とは
かなり違うスタイルですが、仕事を通して日々勉強しています。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |