2010,12,17, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
「初心者です」は、回答者をイラつかせるマジックワード。
インターネットの掲示板で、質問するときのNGワードが取り上げられています。
質問する時に「初心者です」と書くと、いいアドバイスがもらえなかったり
難しい回答内容に不満を言う質問者が多い傾向があるようです。
インターネットは手軽すぎるため、相手の気持ちを考えずに
投稿してしまうと、こういうトラブルが起こってしまうようです。
心当たりのある方は、使い方を見直してみると良いのではないでしょうか。
個人的な感想ですが、私だと「初心者です」よりも
「調べてみたけど分かりません」の方が印象は悪く感じます。
調べる作業をしていなくても同じ言葉が書けるからです。
「調べてみた」と書くなら、自分が知っている内容は
どこまでなのか書くといいですね。
それだけで説得力が違いますし、どういうレベルの人か
把握できるので「初心者」と書く必要もなくなります。
蒼い車輪ブログでもコメント欄に質問が寄せられることがあります。
今のところ意見の食い違いや感情的なコメント投稿のような
トラブルは一度もないので、とても助かっています。
「初心者です」は、回答者をイラつかせるマジックワード。
インターネットの掲示板で、質問するときのNGワードが取り上げられています。
質問する時に「初心者です」と書くと、いいアドバイスがもらえなかったり
難しい回答内容に不満を言う質問者が多い傾向があるようです。
インターネットは手軽すぎるため、相手の気持ちを考えずに
投稿してしまうと、こういうトラブルが起こってしまうようです。
心当たりのある方は、使い方を見直してみると良いのではないでしょうか。
個人的な感想ですが、私だと「初心者です」よりも
「調べてみたけど分かりません」の方が印象は悪く感じます。
調べる作業をしていなくても同じ言葉が書けるからです。
「調べてみた」と書くなら、自分が知っている内容は
どこまでなのか書くといいですね。
それだけで説得力が違いますし、どういうレベルの人か
把握できるので「初心者」と書く必要もなくなります。
蒼い車輪ブログでもコメント欄に質問が寄せられることがあります。
今のところ意見の食い違いや感情的なコメント投稿のような
トラブルは一度もないので、とても助かっています。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2010,12,16, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
経済産業省のHTMLソースが糞過ぎる - ゴールデンタイムズ
経済産業省のウェブサイトで、HTMLソースを見るとDIVタグが
大量に使われていることで話題になっています。
10年前の中学時代にウェブサイトを作る授業のとき
bmp画像を使ったり、BGMにwavファイルをつけているサイトを見たことありますが…。
キャプチャしたソースを見ると、DIVタグが異様なほど大量に使われています。
ここまで無駄に使っているHTMLは初めて見ました。階段が続いていますね。
現在のHTMLは、すでに修正されていますけど
それでもDIVタグが無駄に使われていますね。
ちなみに、蒼い車輪ブログでは、テーブルタグとDIVタグが使われています。
フリーで配布されているテンプレートを改造したものなので
ソースとしては、かなり読みにくい状態ですが(^^;
昔だと、パソコンの性能が低かったのでテーブルタグの中にテーブルタグを作り、
さらにテーブルタグを中に作ることを続けると、CPU100%で固まることがありました。
今だと、そういうことは滅多になさそうですね。
経済産業省のHTMLソースが糞過ぎる - ゴールデンタイムズ
経済産業省のウェブサイトで、HTMLソースを見るとDIVタグが
大量に使われていることで話題になっています。
10年前の中学時代にウェブサイトを作る授業のとき
bmp画像を使ったり、BGMにwavファイルをつけているサイトを見たことありますが…。
キャプチャしたソースを見ると、DIVタグが異様なほど大量に使われています。
ここまで無駄に使っているHTMLは初めて見ました。階段が続いていますね。
現在のHTMLは、すでに修正されていますけど
それでもDIVタグが無駄に使われていますね。
ちなみに、蒼い車輪ブログでは、テーブルタグとDIVタグが使われています。
フリーで配布されているテンプレートを改造したものなので
ソースとしては、かなり読みにくい状態ですが(^^;
昔だと、パソコンの性能が低かったのでテーブルタグの中にテーブルタグを作り、
さらにテーブルタグを中に作ることを続けると、CPU100%で固まることがありました。
今だと、そういうことは滅多になさそうですね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2010,12,15, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
ハイビジョン映画も2秒で受信。NTTらが100Gbps広域LAN実現に成功。
NTTが100Gbpsの広域LANを実現したそうです。
ちょっと前にギガビット対応のHUBを買って
家庭内LANを100Mbpsから1Gbpsにしました。
記事では、この100倍の速さがでる環境を実現したそうで…。
自宅のLAN内ならCD1枚分のデータを20秒で送信できることに喜んでいましたけど
BD1枚の転送が数秒で完了できる時代は、夢の話ではないようです。
これくらいの超高速インターネット環境があれば
テレビ放送は電波ではなく、光回線で放送するのが
当たり前になるかもしれませんね。
ハイビジョン映画も2秒で受信。NTTらが100Gbps広域LAN実現に成功。
NTTが100Gbpsの広域LANを実現したそうです。
ちょっと前にギガビット対応のHUBを買って
家庭内LANを100Mbpsから1Gbpsにしました。
記事では、この100倍の速さがでる環境を実現したそうで…。
自宅のLAN内ならCD1枚分のデータを20秒で送信できることに喜んでいましたけど
BD1枚の転送が数秒で完了できる時代は、夢の話ではないようです。
これくらいの超高速インターネット環境があれば
テレビ放送は電波ではなく、光回線で放送するのが
当たり前になるかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 19:26 | コメント(0) |
2010,12,13, Monday
今日はこちらの記事を紹介します。
20代女子に聞く「もっとも愛用品の多い国内家電メーカー」ランキング
家電でどこのメーカーの製品をたくさん使っているか統計が出ています。
パナソニックやソニーなど、トップ5位は大手電機メーカーが勢揃いですね。
ゲーム機の任天堂もランクインしていたのは意外です。
私の家にある家電も、どのメーカーをたくさん使っているかまとめてみました。
1位 日立 (掃除機、洗濯機、プラズマテレビ)
2位 東芝 (冷蔵庫、携帯電話)
3位 パナソニック (ドライヤー、DVDレコーダ)
4位 ソニー (PS3、ブラウン管テレビ)
5位 三洋 (炊飯器、エネループ)
6位 ダイキン (エアコン)
7位 カシオ (腕時計)
8位 キャノン (プリンター)
9位 オリンパス (デジタルカメラ)
10位 任天堂 (Wii)
実家が茨城県だからでしょうか、地元メーカーの
日立が一番多い結果となりました。
しかも大型家電or強力モーターを使う製品ばかりです。
ちなみに、大学時代なら冷蔵庫も日立製でした。
2年前に落雷の被害で壊れてしまいましたけど……。
そういえば、私の家ではシャープ製や三菱製の家電が一台もありません。
避けているつもりはないのですが、たまたま買っていないだけです。
エアコンは三菱、液晶テレビならシャープ製の人が多いのではないでしょうか。
20代女子に聞く「もっとも愛用品の多い国内家電メーカー」ランキング
家電でどこのメーカーの製品をたくさん使っているか統計が出ています。
パナソニックやソニーなど、トップ5位は大手電機メーカーが勢揃いですね。
ゲーム機の任天堂もランクインしていたのは意外です。
私の家にある家電も、どのメーカーをたくさん使っているかまとめてみました。
1位 日立 (掃除機、洗濯機、プラズマテレビ)
2位 東芝 (冷蔵庫、携帯電話)
3位 パナソニック (ドライヤー、DVDレコーダ)
4位 ソニー (PS3、ブラウン管テレビ)
5位 三洋 (炊飯器、エネループ)
6位 ダイキン (エアコン)
7位 カシオ (腕時計)
8位 キャノン (プリンター)
9位 オリンパス (デジタルカメラ)
10位 任天堂 (Wii)
実家が茨城県だからでしょうか、地元メーカーの
日立が一番多い結果となりました。
しかも大型家電or強力モーターを使う製品ばかりです。
ちなみに、大学時代なら冷蔵庫も日立製でした。
2年前に落雷の被害で壊れてしまいましたけど……。
そういえば、私の家ではシャープ製や三菱製の家電が一台もありません。
避けているつもりはないのですが、たまたま買っていないだけです。
エアコンは三菱、液晶テレビならシャープ製の人が多いのではないでしょうか。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 22:22 | コメント(2) |
2010,12,07, Tuesday
今日はこちらの動画を紹介します。
白バイ隊員と仲良し
北海道ツーリングをしているときに撮影した動画のようです。
白バイに呼び止められたものの、違反をしたわけではなく
交通安全運動のキャーンペーンをやっていたようです。
違反している自覚がなくても、警察に止められるとビックリしてしまいますね。
私は神奈川県内をバイクで走ってますが、たいてい運転中に
警察に止められるときは、飲酒運転の検問の時ですね。
走る時間帯が平日の21時~24時で、かつ交通量の少ない裏道を
選んで走っているので、検問にぶつかる機会が多いです。
逆を言えば、検問をする場所は飲酒運転の車に遭う
確立が高い(?)ので気をつけた方が良いかもしれません。
白バイ隊員と仲良し
北海道ツーリングをしているときに撮影した動画のようです。
白バイに呼び止められたものの、違反をしたわけではなく
交通安全運動のキャーンペーンをやっていたようです。
違反している自覚がなくても、警察に止められるとビックリしてしまいますね。
私は神奈川県内をバイクで走ってますが、たいてい運転中に
警察に止められるときは、飲酒運転の検問の時ですね。
走る時間帯が平日の21時~24時で、かつ交通量の少ない裏道を
選んで走っているので、検問にぶつかる機会が多いです。
逆を言えば、検問をする場所は飲酒運転の車に遭う
確立が高い(?)ので気をつけた方が良いかもしれません。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 22:12 | コメント(0) |
2010,12,02, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
mixi、「メアドで友人検索」の仕様変更 相手のページにアクセス可能に
mixi内の検索機能が追加されて、メールアドレスで
ユーザーを検索できるようになったそうです。
学校や会社名で検索する機能が登場したときは驚きましたけど
メールアドレス検索機能にもビックリしてしまいました。
mixiの「メールアドレスを入力して探す」機能が割と危ない件
こちらの記事でも、メールアドレス検索の危険性について書かれています。
もともと似たような検索機能はあったようですが、現在は相手が
マイミク承認していなくてもアクセスできる点が問題のようです。
私の考えとしては、メールアドレス検索で友人を探す機能はいいと思っています。
しかし、問題なのは検索の許可設定です。
公開設定で、デフォルトだとメールアドレス検索を
「許可する」という設定になっているところが納得できないですね。
頻繁にmixiを使っていない人だと、メールアドレス検索を
許可していることに気づかず使い続けそうです。
プロフィール検索は許可していても、メールアドレスしか
知らないような人は来てほしくないと思う方もいるのではないでしょうか。
新たな機能を追加したときは、デフォルトの設定値をよく考えて欲しいところです。
mixi、「メアドで友人検索」の仕様変更 相手のページにアクセス可能に
mixi内の検索機能が追加されて、メールアドレスで
ユーザーを検索できるようになったそうです。
学校や会社名で検索する機能が登場したときは驚きましたけど
メールアドレス検索機能にもビックリしてしまいました。
mixiの「メールアドレスを入力して探す」機能が割と危ない件
こちらの記事でも、メールアドレス検索の危険性について書かれています。
もともと似たような検索機能はあったようですが、現在は相手が
マイミク承認していなくてもアクセスできる点が問題のようです。
私の考えとしては、メールアドレス検索で友人を探す機能はいいと思っています。
しかし、問題なのは検索の許可設定です。
公開設定で、デフォルトだとメールアドレス検索を
「許可する」という設定になっているところが納得できないですね。
頻繁にmixiを使っていない人だと、メールアドレス検索を
許可していることに気づかず使い続けそうです。
プロフィール検索は許可していても、メールアドレスしか
知らないような人は来てほしくないと思う方もいるのではないでしょうか。
新たな機能を追加したときは、デフォルトの設定値をよく考えて欲しいところです。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 18:50 | コメント(0) |
2010,11,28, Sunday
今日はこちらの記事を紹介します。
遊んでいるうちに交通ルールが覚えられる公園
東京に今井児童交通公園という公園があるようです。
公園に小さな道路があって、交通ルールを学びながら
楽しめる公園のようです。本物そっくりの信号機もあるんですね。
この記事を見て、似た公園を思い出しました。
茨城県つくば市にある「さくら交通公園」です。
こちらも今井児童交通公園と同じく、標識・信号機のついた
コースが用意されていて、交通ルールを学びながら遊べる施設です。
私が小学生の頃は、さくら交通公園に何度か行ったことがあります。
ここで自転車の乗り方を練習してました。補助輪が取れたときの
記憶もしっかり残っていますよ。
遊んでいるうちに交通ルールが覚えられる公園
東京に今井児童交通公園という公園があるようです。
公園に小さな道路があって、交通ルールを学びながら
楽しめる公園のようです。本物そっくりの信号機もあるんですね。
この記事を見て、似た公園を思い出しました。
茨城県つくば市にある「さくら交通公園」です。
こちらも今井児童交通公園と同じく、標識・信号機のついた
コースが用意されていて、交通ルールを学びながら遊べる施設です。
私が小学生の頃は、さくら交通公園に何度か行ったことがあります。
ここで自転車の乗り方を練習してました。補助輪が取れたときの
記憶もしっかり残っていますよ。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:30 | コメント(0) |
2010,11,25, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
代引きが嫌われる理由とは?ネットプロテクションズがアンケート調査
ネット通販の支払い方法についての統計が出ています。
この記事によると、代引きはあまり好まれないようですね。
315円の手数料は高く感じる人が多いとのことです。
私もネット通販は2ヶ月に一度くらいのペースで使ってます。
個人的にも代引きはあまり好きではないです。
金額によって手数料が変わることと、
お釣りなくお金を用意するのが面倒くさいです。
大学時代は代引きをよく使ってましたが、
社会人になってからはクレジットカードを使うことが多いですね。
ヤフオク取引はイーバンクを使ってましたけど
最近は滅多に使わなくなってしまいました。
クレジットカードは便利ですけど、金銭感覚が鈍りやすいので
たまに使う通販と、バイクのガソリン支払いにしか使わないようにしています。
代引きが嫌われる理由とは?ネットプロテクションズがアンケート調査
ネット通販の支払い方法についての統計が出ています。
この記事によると、代引きはあまり好まれないようですね。
315円の手数料は高く感じる人が多いとのことです。
私もネット通販は2ヶ月に一度くらいのペースで使ってます。
個人的にも代引きはあまり好きではないです。
金額によって手数料が変わることと、
お釣りなくお金を用意するのが面倒くさいです。
大学時代は代引きをよく使ってましたが、
社会人になってからはクレジットカードを使うことが多いですね。
ヤフオク取引はイーバンクを使ってましたけど
最近は滅多に使わなくなってしまいました。
クレジットカードは便利ですけど、金銭感覚が鈍りやすいので
たまに使う通販と、バイクのガソリン支払いにしか使わないようにしています。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:49 | コメント(0) |
2010,11,23, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
宙づりのままクマ感電死 岩手、高さ15メートルの電線に
岩手県でクマが電線に感電して停電することがあったようです。
しかも驚いたことに、熊は電線にぶら下がったままの
状態で見つかったそうです。これにはビックリですね。
熊はとても体重が重いと思うのですが
電線はかなり丈夫に作られているんですね。
写真も載っていますが、電線を食べ物と勘違いするものなのでしょうか?
以前バイクで厚木を走ったときに小さな熊が道路にいて驚いたことがありますが
こういうニュース記事を見ると、熊と遭遇する話はよくあるみたいですね。
宙づりのままクマ感電死 岩手、高さ15メートルの電線に
岩手県でクマが電線に感電して停電することがあったようです。
しかも驚いたことに、熊は電線にぶら下がったままの
状態で見つかったそうです。これにはビックリですね。
熊はとても体重が重いと思うのですが
電線はかなり丈夫に作られているんですね。
写真も載っていますが、電線を食べ物と勘違いするものなのでしょうか?
以前バイクで厚木を走ったときに小さな熊が道路にいて驚いたことがありますが
こういうニュース記事を見ると、熊と遭遇する話はよくあるみたいですね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 22:58 | コメント(0) |
2010,11,12, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
NHK:テレビとネット、同時配信検討 総務相にも打診
NHKでは、過去に放送した番組をネット配信してますね。
過去だけでなく放送中の映像をリアルタイムに
ネット配信するかどうか検討しているようです。
この記事で気になるところは、
「同時配信が実現すれば、現行の受信料制度も抜本的な見直しが必要になる」
という一文です。
テレビだけでなく、インターネットに接続しているパソコンも
受信料を払わないといけないように改正するつもりなのでしょうか?
詳しいことは書かれていないので私の想像に過ぎませんが
改正するとしたら、そういう流れになるかもしれませんね。
今のNHKオンデマンドは受信料を払っている人だけが見れると
聞いたことがあるので、リアルタイムでも同じようにすれば良いはずです。
そんなにNHKの収入が落ち込んでいるのでしょうか?
数年前からパソコンのハードディスクに
私的録音録画補償金をつける話がありましたが、それと似ていますね。
コピー防止技術が普及している時代に、補償金をつけるのは矛盾するので
最近この話は進展していないように見えますが…。
ネット配信による受信料改正を考える前に、地上波の契約で
BSも見れるように料金を安くして欲しいですね。
NHK:テレビとネット、同時配信検討 総務相にも打診
NHKでは、過去に放送した番組をネット配信してますね。
過去だけでなく放送中の映像をリアルタイムに
ネット配信するかどうか検討しているようです。
この記事で気になるところは、
「同時配信が実現すれば、現行の受信料制度も抜本的な見直しが必要になる」
という一文です。
テレビだけでなく、インターネットに接続しているパソコンも
受信料を払わないといけないように改正するつもりなのでしょうか?
詳しいことは書かれていないので私の想像に過ぎませんが
改正するとしたら、そういう流れになるかもしれませんね。
今のNHKオンデマンドは受信料を払っている人だけが見れると
聞いたことがあるので、リアルタイムでも同じようにすれば良いはずです。
そんなにNHKの収入が落ち込んでいるのでしょうか?
数年前からパソコンのハードディスクに
私的録音録画補償金をつける話がありましたが、それと似ていますね。
コピー防止技術が普及している時代に、補償金をつけるのは矛盾するので
最近この話は進展していないように見えますが…。
ネット配信による受信料改正を考える前に、地上波の契約で
BSも見れるように料金を安くして欲しいですね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(2) |