頑張って並べたHTMLタグ
今日はこちらの記事を紹介します。

経済産業省のHTMLソースが糞過ぎる - ゴールデンタイムズ
経済産業省のウェブサイトで、HTMLソースを見るとDIVタグが
大量に使われていることで話題になっています。

10年前の中学時代にウェブサイトを作る授業のとき
bmp画像を使ったり、BGMにwavファイルをつけているサイトを見たことありますが…。

キャプチャしたソースを見ると、DIVタグが異様なほど大量に使われています。
ここまで無駄に使っているHTMLは初めて見ました。階段が続いていますね。


現在のHTMLは、すでに修正されていますけど
それでもDIVタグが無駄に使われていますね。

ちなみに、蒼い車輪ブログでは、テーブルタグとDIVタグが使われています。
フリーで配布されているテンプレートを改造したものなので
ソースとしては、かなり読みにくい状態ですが(^^;

昔だと、パソコンの性能が低かったのでテーブルタグの中にテーブルタグを作り、
さらにテーブルタグを中に作ることを続けると、CPU100%で固まることがありました。
今だと、そういうことは滅多になさそうですね。

| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.255723秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox