楽に人が増えるための改訂
今日はこちらの記事を紹介します。

「ヤフオク!」の参加年齢が“15歳以上”に引き下げへ - CNET Japan

インターネットオークション最大手のヤフオクは
参加年齢が18歳以上と指定されています。
これを満15歳以上(中学生は除く)に変更して
年齢制限を引き下げる予定だそうです。

ただし、落札のみの参加になり、出品については
従来通りの参加年齢になっているようです。

モバオクなどヤフオク以外のオークションも使う人が
増えたことから若い人でも使ってもらえるように
考えたのかもしれません。


私はヤフオクは出品も落札も両方使っているのですが
出品者側の視点だと、キャンセルが増える割合が増えそうな所が心配です。
落札者都合で削除すれば良い話ではありますが、オークションの
システムを理解せずにやっている人が増えそうですね。

過去にゲーム機やゲームソフトを出品したときは
早期終了を求める人や、落札後にキャンセルする人がときどき見受けられました。
それ以外の家電製品やバイクパーツは、このような問題は0件です。

特に年齢層が若くなりやすいゲーム関係、
携帯電話関係(スマートフォン)については
今まで以上にオークションが荒れやすくなりそうなので注意が必要です。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
正しい結果
今日はこちらの記事を紹介します。

緑茶とコーヒー、1日数杯飲む習慣で死亡リスク減 国立がん研究センターなど調査 - ITmedia ニュース

国立がん研究センターによると、緑茶やコーヒーを飲む人は
まったく飲まない人に比べて死亡リスクが
10%~20%低くなる統計が出たようです。

研究施設の名前で勘違いしやすいですが、
ガン死亡率に限定したわけではないので注意が必要です。

飲む量として、1日3~4杯が一番低いようです。
確かまったく飲まない人だと、炭酸飲料など健康には
あまりよくない飲み物を飲んでいる可能性はがありますし、
たくさんの飲む人は、暴飲暴食によるリスクも考えられます。
よく考えたら自然な結果と言えそうです。

記事では緑茶・コーヒーに限定していましたが
どの食べ物・飲み物の適度に楽しむのが一番なのかもしれません。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
渡す画像は鮮明に
今日はこちらの記事を紹介します。

「ひまわり8号」サンプル画像公開 台風くっきり、地球もカラーで - ITmedia ニュース

気象庁が気象衛星ひまわり8号の試験運用を行っているようで
撮影した地球の画像が公開されています。

従来のひまわりと比べて、解像度が上がったのも1つの特徴ですが
カラー写真が撮れるようになったようです。
それだけ発電量にも余裕ができたり、カメラの制御が
省電力化が進んだものと思います。

今度のひまわりは、日本付近を2分半ごとに撮影するので
画像とスーパーコンピュータの高速化によって
さらに天気予報の精度が上がるかもしれません。

一時期新型の気象衛星の名前が「ひまわり」以外の名前に
変わろうとしたことがありますが、打ち上げ失敗もあり
現在でも「ひまわり」という名前が使われていますね。

個人的には「ひまわり」の名前はかなり浸透しているので
今後も使い続けて欲しい名前です。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
グレーゾーンはなく白黒はっきり付けて
最近ニュースで、ドローンと呼ばれる無線操縦による小型機を飛ばし
首相官邸の屋上で発見されたことが取り上げられています。
犯人は自首していて、反原発運動の一環として行った行動のようです。

現在、日本政府はドローンの飛行規制がほとんどない点を指摘して
今後政府機関などテロの標的になる場所の飛行を
法律で禁止することを検討しているようです。

ここで、今日はこちらの記事を紹介します。
痛いニュース(ノ∀`) : 【東洋経済】 官邸ドローン、オモチャ相手に騒ぎすぎ あんなのでテロは不可能。規制強化の必要はない - ライブドアブログ

一部マスコミでは、規制強化の必要はないのでは?という
声が上がっているようです。個人的には、悪用できて
被害の広がる可能性のあるものは、全面禁止ではなく
条件付きで法律や条例に定めておく必要があると感じています。

例えば、料理に使う包丁や、ダンボールを切るカッターは
正当な理由(新品を買って帰るor釣りで使うorキャンプで使う)がない場合
持ち歩いてはいけないことが定められています。
※護身用で持つことも禁止されています

このような形で、ドローンについても禁止はしないものの
悪用されないように一定のルールを決める必要はあると考えています。


あと個人的に気になるのは、法改正を検討するのは良いのですが
ドローンが落下して発見されるまでに2週間もかかり
なぜ発見が遅れたのかについて、あまり調査していないように見えます。

法改正を急ぐことで、政府の失敗した点について
追求を逃れようとしているように見えます。
いろいろな視点から、なぜなぜ分析を進めて欲しいですね。

あと、発見当時はマスコミでは「ドローンからセシウムが検出された」という
報道もされていましたが、犯人のブログによると福島県で
立ち入りが制限された地域から持ってきた砂を入れているらしく、
それから報道がピタッとなくなった気がします。

風評被害の配慮、同じような嫌がらせの再発抑制だとは
思いますが、あまりにも不自然なくらいマスコミの動き様にも不信感があります。


ちなみに、一時期ドローンは私も買おうかと検討したことがあります。
バイク車載動画を作るようになったとき、観光地の景色を
空撮できたらもっと楽しいかもしれないと思い
1年くらい前に購入しようか調べてました。

結局、値段が高く(約15万円)、バイクに積み込むには
場所をとるサイズからドローン購入案は中止となりました。

しかしYoutubeの空撮映像を見ると、小型機とは思えない安定感で
動画がきれいに撮れていますので、将来的には買って
使ってみたいと思っています。たぶんその頃には
免許または購入時の届出が必要になっていると思います。


悪用されないための規制は必要であっても
ドローンの使用自体を禁止することのないよう、
賢明なルールを作って欲しいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
常識的に考えて

今日はこちらの記事を紹介します。

ヤフオクウォッチ:【悲報】ヤフオク取引相手、交通事故により死亡

インターネットオークションのヤフオクで、出品者が死亡し
遺族と思われる人から連絡がきたケースがあるようです。

この記事では真相までは分かっていないようですが、
どうやら詐欺ではないか指摘の声があがっていますね。

決定的な理由としては、死亡したことが金融機関に把握されると
銀行口座を凍結され、入金や出金もできなくなります。
(死亡届により自動的に凍結されるわけではないので
 なかには凍結されない口座もあるようです。)

個人的には、遺族がオークション取引中であることと
ログインID・パスワードをどうやって知ったのかが気になります。
どちらにしても、スムースに遺族から連絡が来るのは不自然です。

インターネットオークションは
リサイクルショップの取り分までお金が手に入るので
不要品売買にはとても便利ですが、個人取引で
あまり経験のない人もいることから、詐欺も横行しているようです。

不審に思ったときは、すぐに連絡をとりエビデンスを確認することが必須です。
ヤフオクでも詐欺疑惑の対応方法がまとめられています。


私もヤフオクはときどき利用していますが、今のところトラブルは0件です。
今後も安全に使っていきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
過去の地名
今日はこちらの記事を紹介します。

旧国名の方がカッコイイ県に住んでるやつwwwwwwwwww:哲学ニュースnwk

日本は奈良時代から明治時代まで
都道府県ではなく令制国(旧国)で地域が分かれていました。

まとめブログ系の記事ですが、こちらでは旧国のほうが
格好いい名前はないかどうか話題になっています。

私は生まれは「愛媛県」、育ちは「茨城県」、現住所は
「神奈川県」と言うように、ゆかりのある地域は3つあります。

旧国でそれぞれ3地域を表すと・・・
「愛媛県」→「伊予(いよ)」
「茨城県」→「常陸(ひたち)」
「神奈川県」→「相模(さがみ)」
になります。どの旧国も現在でも使われている言葉なので
違和感はまったくありません。

伊予は、いよかん(柑橘類)、伊予鉄道(私鉄)、伊予市(市町村名)

常陸は、ひたち(特急列車)、常陸牛(牛肉ブランド)、日立製作所(電機メーカー)

相模は、相模(ナンバープレート)、相模鉄道(私鉄)、相模川(河川)、相模原市(市町村名)

があります。個人的には3つの地名で比較すると
「ひたち」が一番語呂がよくて好きです。

茨城県を離れて10年経過し、今では100%神奈川県民になりました。
18年間茨城県にいた名残なのか分かりませんが、家電は日立製をたくさん使っています。
自宅の家電製品だと、プラズマテレビ、洗濯機、掃除機、電子レンジが日立製です。

地名について色々調べてみると、意外な歴史が見つかるかもしれませんね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
ネタとしての楽しみ
今日はこちらの記事を紹介します。

Apple Watch購入に69%が「興味なし」 「興味あり」は25% 米調査 - ITmedia ニュース

あくまでもアメリカでの調査結果のデータになりますが
Apple Watch(スマートウォッチ)について興味があると答えた人は
25%にとどまり、69%は興味がないと答えたそうです。

iPhoneでも最初に出た当初は新しいもの好きに関心を
持たれた程度なので、似たようなスタートだと思っていましたが
iPhoneとApple Watchの機能で大きく差別化されるものが
あるかどうかが大きな鍵になりそうですね。

個人的にはバッテリーの持ち具合と操作性が
腕時計型でもどれくらい良いのかによると思っています。
寝る時だけ充電すれば使えるものなのか気になりますね。

私としてはApple Watchは興味ない部類に入ると思いますが
展示機は是非いじってみたいと思っています。
iPhoneと連携することで本領発揮するようなので
どれくらい便利になるのか試してみたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
ポロッと出てくるエイプリルフールのネタ
今日から新年度です。
進学や社会人になられる方は入学、就職おめでとうございます!

私は相模原市に住んで7年目、大学時代を含めて神奈川県民は11年目に突入。
茨城県に住んでいたのは18年なので、そのうち追いつきそうです。

さて4月1日と言えば、四月馬鹿(エイプリルフール)ですね。
例年通り一部のウェブサイトではネタを披露しているところがありましたので
私が気に入ったものを紹介していきたいと思います。

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版 - GIGAZINE

今年はアニメ関係の公式サイトでエイプリルフールの
ネタを積極的に披露しているように見えます。
話題作りに取り組む姿勢は私としては好印象です。


私は季節のイベントが好きなので、こういうネタを見ると
冬が終わり、いよいよ春本番、バイク熱も再熱する時期になります。

今のところ仕事の忙しさも7月末までは穏やかな状態になりそうなので
しっかり計画を立てて自己投資や趣味を楽しんでいきます。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
徹底的な見直しが必要
今日はこちらの記事を紹介します。

海老名JCTの猛烈渋滞 どうしてこうなった(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

圏央道は次々と開通して、現在は神奈川県内では
相模原から藤沢までの区間が通行できるようになりました。

神奈川県内の南北の移動が国道129号線に頼らず
圏央道でも走れるようになったのは良いことですが
1つ問題点が出ています。

それは中央道と東名道を行き来する車が多く
ジャンクション付近になると慢性的な渋滞が発生していることです。
特にひどいのは東名道の海老名ジャンクションで
連絡道が1車線であること、合流ポイントが短いことから
流れが悪くなりやすく、本線まで渋滞が伸びてしまっている状態です。

私も海老名JCTはよく利用していますが
相模原愛川ICまで開通していた頃は渋滞はまったくなかったものの
中央道と東名道が繋がってからは毎日のように渋滞しています。

交通量の予測が不足していたのかもしれませんが
八王子JCTと海老名JCTを比べると、八王子は連絡道が
2車線あるものの海老名JCTは1車線しかないため
設計に問題があると考えています。

記事によるとNEXCO中日本は「速度を落とすために設計した」
と回答していますが、速度を落とすにはアップダウンを含めた
急カーブの道路であれば効果は十分あり
2車線を1車線にする理由にはなりません。

今後新東名高速道路が開通して交通量が分散される
可能性があるとしても、連休の渋滞ラッシュをカバーできる
設計にしなければ、有料道路を走る意味がありません。

渋滞がひどいようであれば厚木ICからは一般道で走ることも考えています。
できるだけ早く渋滞緩和するための処置をして欲しいですね。

道路建設は、交通事情に精通した人(なぜ渋滞は起こるのか
分かっている人)が設計しなければいけないことが分かります。
その悪い手本が海老名JCTになってしまいました。

すぐに変更・修正が効かない事業はベテランの担当者が携わるべきです。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(2) |
アイディアは再考して
今日はこちらの記事を紹介します。

【天文ファン激怒!】2020年 富士山ライトアップ計画【エネルギーの無駄?】 - Togetterまとめ

中日新聞の記事によると、静岡県のベンチャー企業
パイフォトニクスで2020年のオリンピックにあわせて
富士山を夜間ライトアップさせることを考えているそうです。

早ければ年内にはライトアップの実験を行うことを
考えているようで、この時代遅れなアイディアを聞いた時は
開いた口がふさがりませんでした。

富士山とは世界文化遺産に登録されたものであり
自然に作られた山の姿の美しさが評価されているので
必要以上に手を加えてはいけないものと認識しています。

光を当て続けるだけでも、富士山の動植物には
悪影響を及ぼす可能性は高いです。また、光害により
天体観測ができなくなることも考えられます。


ベンチャー企業は広告効果も考えて
気合を入れているプロジェクトなのかもしれませんが
富士山ではなくスカイツリーのように、高層タワーで
ライトアップされていないものを照らしたほうが現実的です。

いい製品は作って欲しいですが
プロジェクトについては再考してもらいたいです。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.300111秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox