2014,11,27, Thursday
いよいよ次期バイク納車の日がやってきました。
待ちに待った大型二輪のツアラーです!
納車は2014年11月26日(水)の夜です。
今度の4代目メインバイクはヤマハFJR1300です。
年式は2013年の逆輸入車(南アフリカ仕様)です。
バイクは1万km走行の中古車になります。
メーターまわりのデザインはとても気に入っていて
FJR1300を選んだ理由のひとつにもなります。
偶然にも、このFJR1300に乗られていた
前オーナーのブログを発見してしまいました。
FJR1300関係を調べていたら、あまりにもそっくりな
バイクの写真があったので、確認をとったらご本人でした!
世の中は狭いですね・・・。
ブログに書かれていた内容のおかげでレッドバロンでも知らない
メンテナンスの状態が把握できたのが何よりも良かったです。
前オーナーさんのブログはこちらです。
CB1300SBとのバイクライフ
FJR1300が、私の手元に来るまで活躍していた様子が分かると思います。
大事に乗られてきたワンオーナー車に巡り会えて良かったと思っています。
さて、バイク自体の性能については、以前レンタルバイクの
試乗レポートで書いてますので省略します。こちらを参照して下さい。
私が保有するバイクとしては初の大型二輪ですが
初のMT車でもあります。
MT車は収納スペースがないと言われますが
今回はパニアケースと呼ばれる収納ケースがついていて
車体の左右に荷物を積むことができます。
収納スペースはシルバーウイングと全く同じ容量があります。
また、レンタルバイクのときに問題になっていた
足つき性の悪さについては、ローダウンリンクを取り付け
後輪の車高を3cm下げましたので、かなり改善されました。
サイドスタンドもノーマルのままで問題ありません。
最後に前車シルバーウイングGTとの記念写真です。
実は、下取りしてもらうときに店員さんに頼んで
2台のバイクを横に並べてもらいました。
本来なら両方が並ぶ光景は見れないのですが
貴重なシルバーウイングとFJR1300のツーショットです。
この瞬間だけは2台とも私のバイクでした。
仮に400ccが車検不要になれば、両方持つという選択肢があったかもしれません。
それでもシルバーウイングの良さを踏襲したバイクとしてFJR1300を選びました。
残り少ない20代で大型二輪を所有できた喜びを忘れずに
10万km走行と日本全国をツーリングで巡れるよう頑張っていきます。
FJR1300に乗り慣れた頃に、再びバイクの特徴については
改めて紹介したいと思います。
【おしらせ】
本日からブログ記事のカテゴリを追加して、[FJR1300]という
サブカテゴリを追加しました。FJRのカスタムや整備に関する話については
こちらのカテゴリから表示させると便利です。
待ちに待った大型二輪のツアラーです!
納車は2014年11月26日(水)の夜です。
今度の4代目メインバイクはヤマハFJR1300です。
年式は2013年の逆輸入車(南アフリカ仕様)です。
バイクは1万km走行の中古車になります。
メーターまわりのデザインはとても気に入っていて
FJR1300を選んだ理由のひとつにもなります。
偶然にも、このFJR1300に乗られていた
前オーナーのブログを発見してしまいました。
FJR1300関係を調べていたら、あまりにもそっくりな
バイクの写真があったので、確認をとったらご本人でした!
世の中は狭いですね・・・。
ブログに書かれていた内容のおかげでレッドバロンでも知らない
メンテナンスの状態が把握できたのが何よりも良かったです。
前オーナーさんのブログはこちらです。
CB1300SBとのバイクライフ
FJR1300が、私の手元に来るまで活躍していた様子が分かると思います。
大事に乗られてきたワンオーナー車に巡り会えて良かったと思っています。
さて、バイク自体の性能については、以前レンタルバイクの
試乗レポートで書いてますので省略します。こちらを参照して下さい。
私が保有するバイクとしては初の大型二輪ですが
初のMT車でもあります。
MT車は収納スペースがないと言われますが
今回はパニアケースと呼ばれる収納ケースがついていて
車体の左右に荷物を積むことができます。
収納スペースはシルバーウイングと全く同じ容量があります。
また、レンタルバイクのときに問題になっていた
足つき性の悪さについては、ローダウンリンクを取り付け
後輪の車高を3cm下げましたので、かなり改善されました。
サイドスタンドもノーマルのままで問題ありません。
最後に前車シルバーウイングGTとの記念写真です。
実は、下取りしてもらうときに店員さんに頼んで
2台のバイクを横に並べてもらいました。
本来なら両方が並ぶ光景は見れないのですが
貴重なシルバーウイングとFJR1300のツーショットです。
この瞬間だけは2台とも私のバイクでした。
仮に400ccが車検不要になれば、両方持つという選択肢があったかもしれません。
それでもシルバーウイングの良さを踏襲したバイクとしてFJR1300を選びました。
残り少ない20代で大型二輪を所有できた喜びを忘れずに
10万km走行と日本全国をツーリングで巡れるよう頑張っていきます。
FJR1300に乗り慣れた頃に、再びバイクの特徴については
改めて紹介したいと思います。
【おしらせ】
本日からブログ記事のカテゴリを追加して、[FJR1300]という
サブカテゴリを追加しました。FJRのカスタムや整備に関する話については
こちらのカテゴリから表示させると便利です。
| 車/バイク関係::FJR1300 | 23:59 | コメント(2) |