2015,03,21, Saturday
11月に手放したシルバーウイングGT400から取り外した
カスタムパーツの売却がほぼ完了しました。
まだ手元にあるパーツはPIAA製の白色LEDやライトスイッチくらいです。
PIAA製LEDは値が張るものなので、FJR1300に流用できないか
考えたところ、ナンバー灯に使えるかもしれないことに気が付きました。
早速FJR1300のナンバー灯を外してみます。
プラスドライバーでネジを2つ取り、防水キャップを引っ張ると
T10規格の電球が出てきました。
予想通りT10規格ということが分かったので早速交換してみました。
プラスネジ2個だけで交換ができるのでナンバー灯のメンテは非常に楽でした。
ホーン交換並みに簡単ですね。
ナンバー灯のLED化が完了しました。PIAA製は電球と同じ
全方向に光が出るので、バルブが小さくても明るさも十分あります。
LED化によって、ファッション性だけでなく消費電力も下がるので一石二鳥です。
また、シルバーウイングで余ったパーツを流用しただけなので
部品代0円というのもありがたいです。
スクーターと比べると、FJR1300はランプ類の交換が簡単にできるので
ブレーキランプやウインカーのLED化も考えています。
もう少し電装系はカスタムが進められそうですね。
PIAA製LEDは1つ余っているので、こちらはシグナスのナンバー灯交換に使う予定です。
カスタムパーツの売却がほぼ完了しました。
まだ手元にあるパーツはPIAA製の白色LEDやライトスイッチくらいです。
PIAA製LEDは値が張るものなので、FJR1300に流用できないか
考えたところ、ナンバー灯に使えるかもしれないことに気が付きました。
早速FJR1300のナンバー灯を外してみます。
プラスドライバーでネジを2つ取り、防水キャップを引っ張ると
T10規格の電球が出てきました。
予想通りT10規格ということが分かったので早速交換してみました。
プラスネジ2個だけで交換ができるのでナンバー灯のメンテは非常に楽でした。
ホーン交換並みに簡単ですね。
ナンバー灯のLED化が完了しました。PIAA製は電球と同じ
全方向に光が出るので、バルブが小さくても明るさも十分あります。
LED化によって、ファッション性だけでなく消費電力も下がるので一石二鳥です。
また、シルバーウイングで余ったパーツを流用しただけなので
部品代0円というのもありがたいです。
スクーターと比べると、FJR1300はランプ類の交換が簡単にできるので
ブレーキランプやウインカーのLED化も考えています。
もう少し電装系はカスタムが進められそうですね。
PIAA製LEDは1つ余っているので、こちらはシグナスのナンバー灯交換に使う予定です。
| 車/バイク関係::FJR1300 | 23:59 | コメント(3) |