新自作パソコン制作中
いよいよパーツも揃い、本格的な新自作パソコン制作を始めます。
まだ欠品が届いていませんが、初期不良のチェックをしておきたいので
先に出来るところまで作業を進めてみます。


今回新しく導入したCRTです。今回は敢えてTFT(液晶)にしませんでした。
その理由は2つありまして、ひとつは予算がないこと
もうひとつは、CRTとTFTを両方使用してサイトのデザインの色具合を見るためです。
現在ではCRTの方が鮮やかさは断然強いので。

写真を見てもわかるとおり、左のCRTの方が綺麗な色ですね。
ちなみに、右側は予備用として友人から譲り受けたマシンです。

いよいよ、自作パソコンの組み立てを始めてみます。


Pentium4 3.0GHzのリテールパッケージです。
このパッケージは去年の10月頃に製造されたようです。


いつも通りのパックに梱包されています。パックを開封するときに
勢い余ってCPUが華麗に飛ぶことがあるので注意が必要です(^^;
CPUは意外と丈夫で、静電気とピン破損・熱だけ気をつけておけば
結構無理をしても壊れないパーツです。

リテールパッケージ付属のクーラーには熱伝導シートが付いています。
普通はこのまま取り付けて使用しますが、私はこだわりをもって
熱伝導シートではなくシリコングリスを使用します。
この方が熱伝導率も良いですし、取り外しの時に苦労しないので後が楽です。
 
手際よく割り箸を使ってシートを削り取り、ガムテープで除去して
有機溶剤(鉄道模型のレール洗浄剤を流用)で拭き取ると綺麗に剥がすことが出来ます。


シリコングリスを塗ります。まんべんなく空気が入らないように
塗ります。薄くしなくても、クーラーの固定時の圧力で自動的に薄くなるので
結構適当に塗ります(爆)シリコングリスは電気を通すタイプと
通さないタイプがあるので気をつけてください。ホワイトシリコングリスは
電気を普通通しませんので、ショートする危険もありません。
#シルバーグリスを使う場合は、薄く塗らなければいけません。
#CPUのピンの方まであふれたら一大事ですので。


クーラーを取り付けてレバーを倒して固定すればCPU取り付けは完成です。
さすがに3.0GHzになると、リテールクーラーでも銅ヒートシンクが
採用されますね。騒音もなかなかです。

今週中に新自作パソコンは完成できそうです。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 21:35 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.220277秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox