2008,04,15, Tuesday
ある事情により、メモリ8枚の動作チェックを担当することになりました。
一番左の袋に入っているメモリはPC133 64MBですが、それ以外の
6枚はPC133 256MBのようです。ここまでパソコンのパーツが並ぶと雰囲気が変わりますね。
あとPC133 32MBのメモリも1枚ありますが、ちょうど動作チェック中だったので写っていません。
PC133のメモリは、5年~10年くらい前のパソコンに取り付けられる
古いタイプのメモリですね。アパートに置いてあるパソコンで、このメモリが使えるのは
自宅サーバ(Pentium3 866MHz、PC133 256MB、Seagate 320GB)です。
今回は、この自宅サーバを使ってメモリが使えるのか動作テストしてみます。
自宅サーバはスリム形のパソコンなので、かなり本体を分解しないとメモリまで辿り着きません。
分解した状態でメモリを挿して電源を入れようとすると……電源が入りません。
コンセントなど確認しても動く気配がありません。
マザーボード付近をよく見ると、電源スイッチやLEDランプの信号ケーブルが外れていました(^^;
分解作業している間に、いつの間にかケーブルが外れてしまったみたい。
信号ケーブルを繋ぎなおしたら、ちゃんと動くようになりましたよ。
あとは順調に動作チェックが進んでいます。明後日の夜くらいまで、時間をかけてテストする予定です。
一番左の袋に入っているメモリはPC133 64MBですが、それ以外の
6枚はPC133 256MBのようです。ここまでパソコンのパーツが並ぶと雰囲気が変わりますね。
あとPC133 32MBのメモリも1枚ありますが、ちょうど動作チェック中だったので写っていません。
PC133のメモリは、5年~10年くらい前のパソコンに取り付けられる
古いタイプのメモリですね。アパートに置いてあるパソコンで、このメモリが使えるのは
自宅サーバ(Pentium3 866MHz、PC133 256MB、Seagate 320GB)です。
今回は、この自宅サーバを使ってメモリが使えるのか動作テストしてみます。
自宅サーバはスリム形のパソコンなので、かなり本体を分解しないとメモリまで辿り着きません。
分解した状態でメモリを挿して電源を入れようとすると……電源が入りません。
コンセントなど確認しても動く気配がありません。
マザーボード付近をよく見ると、電源スイッチやLEDランプの信号ケーブルが外れていました(^^;
分解作業している間に、いつの間にかケーブルが外れてしまったみたい。
信号ケーブルを繋ぎなおしたら、ちゃんと動くようになりましたよ。
あとは順調に動作チェックが進んでいます。明後日の夜くらいまで、時間をかけてテストする予定です。
| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する