2008,08,16, Saturday
今日は、音楽に詳しい先生と会う機会がありました。
母の知り合いの方だそうで、いろいろな資格も持っているらしいです。
先生は、琴や太鼓、三味線、二胡など楽器をたくさんお持ちでしたよ。
これらの楽器を触らせてもらいましたが、どの楽器も音が良いですね。
スピーカーから聞こえる音と違い、弦の細かな振動による音も聞こえてきます。
普段は触ることのない楽器を遊ぶことができて大満足ですよ。
音ゲーも楽しいですが、たまには本物の楽器も遊びたいですね。
おまけとして楽譜を撮った写真を貼っておきます。これは琴の楽譜だそうです。
ピアノの楽譜と全然違いますね。私は内容が全然分かりませんでした(^^;
母の知り合いの方だそうで、いろいろな資格も持っているらしいです。
先生は、琴や太鼓、三味線、二胡など楽器をたくさんお持ちでしたよ。
これらの楽器を触らせてもらいましたが、どの楽器も音が良いですね。
スピーカーから聞こえる音と違い、弦の細かな振動による音も聞こえてきます。
普段は触ることのない楽器を遊ぶことができて大満足ですよ。
音ゲーも楽しいですが、たまには本物の楽器も遊びたいですね。
おまけとして楽譜を撮った写真を貼っておきます。これは琴の楽譜だそうです。
ピアノの楽譜と全然違いますね。私は内容が全然分かりませんでした(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:59 | コメント(2) |
■コメント
▼ Posted by 15 (08年08月17日 09:43 ) ID:GYYyORfY
琴の楽譜は慣れないと難しいです^^;
一~十までならいいんですが、巾とかが出てくるともうダメです・・・
自分、太鼓の達人もやるんですが、本物は2回しかやってません;
写真の楽譜の右のほうにある丸い物体は、太鼓でしょうか?
一~十までならいいんですが、巾とかが出てくるともうダメです・・・
自分、太鼓の達人もやるんですが、本物は2回しかやってません;
写真の楽譜の右のほうにある丸い物体は、太鼓でしょうか?
▼ Posted by newton (08年08月17日 10:55 ) ID:8OBzLnZQ
15さんは琴を使った経験があるのですね。
私は今回が初めてだったので、爪の付け方すら分かりませんでした…。
日本の楽器は楽譜が変わっているので、ゼロから勉強しないと厳しそうです。
高校時代は音楽の授業で、篠笛を使ったことがありますが
やはり楽譜が理解できませんでした(^^;
暗くて見づらいですが写真の右に移っているのは和太鼓です。
詳しいことは分からないのですが、民謡用らしく小さいサイズの太鼓のようです。
私は今回が初めてだったので、爪の付け方すら分かりませんでした…。
日本の楽器は楽譜が変わっているので、ゼロから勉強しないと厳しそうです。
高校時代は音楽の授業で、篠笛を使ったことがありますが
やはり楽譜が理解できませんでした(^^;
暗くて見づらいですが写真の右に移っているのは和太鼓です。
詳しいことは分からないのですが、民謡用らしく小さいサイズの太鼓のようです。
■コメントを投稿する