2005,11,14, Monday
武蔵野線103系の活躍も残り1ヶ月です。完全に姿を消す前に103系の取材を
済ませておきたいため、今回は走行音録音と車内風景の撮影をやってみました。
武蔵野線の運行に割り当てられる車両は色々とパターンがあるようで
調べてみた結果、今日は33Eとなる運行に103系E11編成が走る可能性が
高いことが分かり、西国分寺駅へ向かいました。
11時49分に東京行きの車両がやってきます。もし205系1000番台なら
諦めて205系インバータ車の走行音録音でもしようかなと思っていたとき
遠方から眩しく光る2つの大きなヘッドライトを確認。やっぱり103系でした。
103系に乗るのは久しぶりです。3ヶ月前の八高線以来です。
しかも、お昼時の運行車両に乗ったため乗客も少なく走行音録音の
環境としても良い状態でした。モーター付近の座席を確保し、小型マイクを
取り付け録音開始です。
廃車対象となっているためか車輪がかなり痛んでいるようです
(どの車両もガタガタと回転に合わせて鳴っていましたので)。
しかし、八高線の103系3000番台よりは乗り心地が良く、乗り心地的には
しばらく頑張れるのではと感じました。
録音してみた区間は西国分寺から東松戸までです。実際に録音したもの全てを
公開できるとは限りませんが、雑音が酷くなければ出来るだけ公開する予定です。
今日は終点の東京まで乗車しました。私がJR東日本所属の103系に乗るのは
これが最後です。じっくりモーター音と乗り心地を堪能することが出来ました。
東京へ到着し、乗客がいなくなってから車内設備の撮影開始。
この扇風機も元気よく回る日は二度と来ないでしょう。カメラに納めて完了です。
103系の貴重な思い出を残す充実した日でした。
済ませておきたいため、今回は走行音録音と車内風景の撮影をやってみました。
武蔵野線の運行に割り当てられる車両は色々とパターンがあるようで
調べてみた結果、今日は33Eとなる運行に103系E11編成が走る可能性が
高いことが分かり、西国分寺駅へ向かいました。
11時49分に東京行きの車両がやってきます。もし205系1000番台なら
諦めて205系インバータ車の走行音録音でもしようかなと思っていたとき
遠方から眩しく光る2つの大きなヘッドライトを確認。やっぱり103系でした。
103系に乗るのは久しぶりです。3ヶ月前の八高線以来です。
しかも、お昼時の運行車両に乗ったため乗客も少なく走行音録音の
環境としても良い状態でした。モーター付近の座席を確保し、小型マイクを
取り付け録音開始です。
廃車対象となっているためか車輪がかなり痛んでいるようです
(どの車両もガタガタと回転に合わせて鳴っていましたので)。
しかし、八高線の103系3000番台よりは乗り心地が良く、乗り心地的には
しばらく頑張れるのではと感じました。
録音してみた区間は西国分寺から東松戸までです。実際に録音したもの全てを
公開できるとは限りませんが、雑音が酷くなければ出来るだけ公開する予定です。
今日は終点の東京まで乗車しました。私がJR東日本所属の103系に乗るのは
これが最後です。じっくりモーター音と乗り心地を堪能することが出来ました。
東京へ到着し、乗客がいなくなってから車内設備の撮影開始。
この扇風機も元気よく回る日は二度と来ないでしょう。カメラに納めて完了です。
103系の貴重な思い出を残す充実した日でした。
| 遠征レポート::鉄道 | 21:11 | コメント(x) |