2005,12,17, Saturday
お昼前から小田急沿線で撮影してみました。
今回も自転車で移動するので遠征コストは0円です(^^;
撮影ポイントに到着し、今日こそは絶滅危惧の9000形を撮ろうと思っていた矢先
目の前を9000形が走って行くではないですかorz 1分早ければ撮れたはず…とヘコみます。
小田急はダイヤが過密のため、撮影していて楽しいですね。次々と電車が通過します。
3000形を撮れたと思っていたら、こんな車両が撮れていました。
見た目は3000形ですが、これは検測車ですね。テクノ・インスペクターという
愛称名の文字が格好いいです。小田急の検測車は初めて見ました。
撮影から1時間経過。まだ9000形は現れません。今日は9000形が撮れるまで
粘ってみます。すると、今度は新しいロマンスカーがやってきました。
VSEですね。新幹線のように制御機器もカバーが付いているため
騒音が小さいです。乗用車が走っている程度まで音が抑えられています。
撮影開始から2時間。ようやく9000形が現れました。
前面の顔が面白いのが9000形です。新車3000形の導入が進み、引退が
近づいている車両です。ようやくカメラに納めることが出来ました。
それにしても、冬場は光が強すぎて電線の陰が写りやすいです。
次回は曇りの天気に挑戦してみます。
写真の方は今週中に公開予定です。
今回も自転車で移動するので遠征コストは0円です(^^;
撮影ポイントに到着し、今日こそは絶滅危惧の9000形を撮ろうと思っていた矢先
目の前を9000形が走って行くではないですかorz 1分早ければ撮れたはず…とヘコみます。
小田急はダイヤが過密のため、撮影していて楽しいですね。次々と電車が通過します。
3000形を撮れたと思っていたら、こんな車両が撮れていました。
見た目は3000形ですが、これは検測車ですね。テクノ・インスペクターという
愛称名の文字が格好いいです。小田急の検測車は初めて見ました。
撮影から1時間経過。まだ9000形は現れません。今日は9000形が撮れるまで
粘ってみます。すると、今度は新しいロマンスカーがやってきました。
VSEですね。新幹線のように制御機器もカバーが付いているため
騒音が小さいです。乗用車が走っている程度まで音が抑えられています。
撮影開始から2時間。ようやく9000形が現れました。
前面の顔が面白いのが9000形です。新車3000形の導入が進み、引退が
近づいている車両です。ようやくカメラに納めることが出来ました。
それにしても、冬場は光が強すぎて電線の陰が写りやすいです。
次回は曇りの天気に挑戦してみます。
写真の方は今週中に公開予定です。
| 遠征レポート::鉄道 | 15:17 | コメント(x) |