2010,04,17, Saturday
大学時代の研究室メンバーで、
川崎の串家物語へ行くことになりました。
電車で行くのは面倒くさいので、シグナスに乗って川崎までお出かけです。
串に刺さった食材を取ってきて、自分で揚げて食べることができます。
こういう店なら、揚げたてが食べれるので良いですね。
私は海老ばっかり取ってきてエビフライにして食べましたよ。

海老や豚ロース、軟骨から野菜、餃子など種類は多かったです。
揚げ物以外の食べ物も用意されていて、
焼きそば、うどん、サラダ、デザートもバイキング形式で用意されていました。
食べ放題90分でしたけど、あっという間に終わってしまいました。
串屋物語のあとは、川崎ビッグエコーで夜オールのカラオケ。
川崎店は初めての来店です。厚木や相模原と比べると
かなり値段は高かったですけど、お店はきれいですね。
バイクで帰ろうと準備していたら、30代後半のお兄さんに声をかけられました。
どうやらバイク乗りの経験があって、私のシグナスに興味をもったみたいです。
「エンジンは125cc?」と聞いてきたので、小型バイクに乗っていたのかもしれませんね。
バイクという共通点で、こういうコミュニケーションもありますね。
お兄さんの酒臭かった点が気になりましたけど(^^;
ちなみに、帰りは国道246号を走りました。
朝5時台に走ったのは初めてですが、予想以上に走り屋が多いです。
高速道路かと思うような、周りの車の流れに乗って走ってましたけど
後ろから私が走るスピードの1.5倍くらいで近づいてくる車が何台もいました。
日中は渋滞で車の流れが遅い場所ですが、早朝だと雰囲気が全然違いますね。
川崎の串家物語へ行くことになりました。
電車で行くのは面倒くさいので、シグナスに乗って川崎までお出かけです。
串に刺さった食材を取ってきて、自分で揚げて食べることができます。
こういう店なら、揚げたてが食べれるので良いですね。
私は海老ばっかり取ってきてエビフライにして食べましたよ。

海老や豚ロース、軟骨から野菜、餃子など種類は多かったです。
揚げ物以外の食べ物も用意されていて、
焼きそば、うどん、サラダ、デザートもバイキング形式で用意されていました。
食べ放題90分でしたけど、あっという間に終わってしまいました。
串屋物語のあとは、川崎ビッグエコーで夜オールのカラオケ。
川崎店は初めての来店です。厚木や相模原と比べると
かなり値段は高かったですけど、お店はきれいですね。
バイクで帰ろうと準備していたら、30代後半のお兄さんに声をかけられました。
どうやらバイク乗りの経験があって、私のシグナスに興味をもったみたいです。
「エンジンは125cc?」と聞いてきたので、小型バイクに乗っていたのかもしれませんね。
バイクという共通点で、こういうコミュニケーションもありますね。
お兄さんの酒臭かった点が気になりましたけど(^^;
ちなみに、帰りは国道246号を走りました。
朝5時台に走ったのは初めてですが、予想以上に走り屋が多いです。
高速道路かと思うような、周りの車の流れに乗って走ってましたけど
後ろから私が走るスピードの1.5倍くらいで近づいてくる車が何台もいました。
日中は渋滞で車の流れが遅い場所ですが、早朝だと雰囲気が全然違いますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する