2010,07,31, Saturday
久しぶりの実家です。昨日の記事で書いたとおり、
今回は余ったパソコンを実家へ運ぶのが目的です。
液晶モニタは、4年前に買ったときの箱をそのまま
持っていたので荷造りは簡単でした。移動させる機会が多いので、
パソコン本体と液晶モニタだけは箱を保管しています。
パソコン本体は小型のベアボーンなので
旅行カバンに入れて運んでみました。
実家の自分の部屋にパソコンをセットアップします。
1Fリビングから2Fの部屋までLANケーブルを伸ばすのは面倒なので
BUFFALO製のUSB無線LANアダプタをつけてみました。
暗号の設定などを済ませて接続できたのですが
なぜかWindows起動後に、自動で接続してくれません。
原因はANY拒否設定のチェックマークをつけ忘れていただけでした。
無線LANの親機はNEC製を使っています。他人の無線LAN検索に反応しないよう
親機のステルス機能をオンにしていたので、その影響だったようです。
私みたいにBUFFALO製品のクライアントマネージャ3で
自動接続できない人は、このあたりの設定を見てみると良いかもしれません。
こうして、余っていたパソコンは実家へ引っ越ししました。
月に一度しか実家へ戻らないので、普段は母が使う予備用パソコンになると思います。
あと、はじめて値段の高いマウスパッドを買ってみました。3000円くらいしたと思います。
外国製でどこのメーカーなのか分かりませんでしたが、ゲーム用のマウスパッドで
とっても動かしやすいです。
今まで100円ショップのデニム生地マウスパッドしか使ったことがありませんでした。
やはりゲーム用に改良されたパッドは全然違いますね。
少しずつキーボードやマウスも使いやすい物に交換してみたいところです。
今回は余ったパソコンを実家へ運ぶのが目的です。
液晶モニタは、4年前に買ったときの箱をそのまま
持っていたので荷造りは簡単でした。移動させる機会が多いので、
パソコン本体と液晶モニタだけは箱を保管しています。
パソコン本体は小型のベアボーンなので
旅行カバンに入れて運んでみました。
実家の自分の部屋にパソコンをセットアップします。
1Fリビングから2Fの部屋までLANケーブルを伸ばすのは面倒なので
BUFFALO製のUSB無線LANアダプタをつけてみました。
暗号の設定などを済ませて接続できたのですが
なぜかWindows起動後に、自動で接続してくれません。
原因はANY拒否設定のチェックマークをつけ忘れていただけでした。
無線LANの親機はNEC製を使っています。他人の無線LAN検索に反応しないよう
親機のステルス機能をオンにしていたので、その影響だったようです。
私みたいにBUFFALO製品のクライアントマネージャ3で
自動接続できない人は、このあたりの設定を見てみると良いかもしれません。
こうして、余っていたパソコンは実家へ引っ越ししました。
月に一度しか実家へ戻らないので、普段は母が使う予備用パソコンになると思います。
あと、はじめて値段の高いマウスパッドを買ってみました。3000円くらいしたと思います。
外国製でどこのメーカーなのか分かりませんでしたが、ゲーム用のマウスパッドで
とっても動かしやすいです。
今まで100円ショップのデニム生地マウスパッドしか使ったことがありませんでした。
やはりゲーム用に改良されたパッドは全然違いますね。
少しずつキーボードやマウスも使いやすい物に交換してみたいところです。
| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する