2015,12,25, Friday
現在のマンションに住んで4年目が経過しますが
今年の大掃除は普段メンテナンスしない箇所も
手入れするようにしています。
前回は吸気口のメンテナンスをしましたが
引き続き第3弾として、高圧洗浄機を導入することにしました。
高圧洗浄機とは水道水を普段の10倍以上の圧力をかけて
強い水圧を当てることで、汚れを落とす装置です。
車の洗車場などで勢い良く水が出る機械がありますが
あれも高圧洗浄機の一種になりますね。
高圧洗浄機は以前から導入しようと考えていましたが
「電源確保」「水道水確保」の2点が解決できず保留になっていました。
調べたところ、電源は30mのコードリールを購入し、水道水については
洗濯機のホースから分岐する分岐栓を使うことで
解決できる見通しがつきました。
高圧洗浄機はケルヒャー製K3サイレント ベランダを購入。
静音仕様であることと、ベランダの掃除ができるブラシがついていたため
近所迷惑にならず掃除できそうだったのでこれにしました。
ノズルは2種類ありますが、通常は上のパワーが調節できる
タイプを使います。下のノズルはかなり強力なのでシールや
塗装が剥がれる可能性があるそうです。
黄色い筐体はケルヒャー製品であることが一目で分かりますね。
キャスターもついていて移動も簡単です。
高圧洗浄機の水は、洗濯機に分岐栓(タカギG490)を付けました。
洗濯機側は常に水が出る状態ですが、ホース側は
水を出したり、止めたりすることができます。
ホースと洗濯機同時に水を出すことはできますが
ホース側の水圧はかなり下がります。
基本的に片方どちらかを使うようにしてください。
ケルヒャー本体へのホース接続は、市販のワンタッチコネクタが
そのまま使用できます。自宅のホースは、タカギ製と
コーナンオリジナル品のワンタッチコネクタを混在して使っていますが
どちらも同じ規格なので水漏れすることなく使えました。
ベランダの床を掃除してみました。
ブラシの内側にノズルが内蔵されていて、かなり強力に水を噴射します。
手前側の床は掃除前の状態で奥側の床は高圧洗浄機で掃除したあとの状態です。
洗剤を使わず一瞬できれいになるのは素晴らしいですね。
噴射音は専用ブラシだとかなり静かになります。通常のノズルだと音は大きいです。
ケルヒャー本体のモーター音は静かで、掃除機よりも音は小さかったです。
本来なら水をまいてデッキブラシでこすり、水ですすぐ作業をしていたら
少なくとも2時間はかかる掃除が、なんと10分で終わりました。
写真は撮っていませんが、風呂場の掃除もやってみたところ効果抜群です。
黒カビは一瞬で取れました。水垢については取れるものと取れないものがあるので
ノズルを変えたりお湯にしてやってみると取れるかもしれません。
■まとめ(◎、◯は長所 △、×は短所)
◎洗浄力は強い
はじめての高圧洗浄機なので比較できませんが
洗浄機がなかった時と比べると天と地くらいの差があります。
作業時間が短くなるので一石二鳥です。
◯音は静か
本体の動作音と、ベランダ専用ブラシは静かで近所迷惑にはなりません。
通常ノズルは音が大きいですが、エアブローガンよりは静かです。
△値段が高い
家庭用の廉価品ですが、価格が2万5000円もします。
ケルヒャーというブランド代で値段が結構上がっている気がしますね。
△水や汚れの飛散に注意
洗浄力は大変強力なのですが霧状の水しぶきや
汚れが周辺に飛び散ることがあります。特に汚れの多い場所は
ゴーグル・マスクをしたほうが良さそうです。
また洗浄していく順番もよく考えたほうがいいと思います。
いまのところはベランダと風呂場の洗浄用として使っていますが
今後は換気扇、バイク、自転車の洗浄にも使っていきたいと思います。
掃除が楽しくなる素晴らしいアイテムでした。
今年の大掃除は普段メンテナンスしない箇所も
手入れするようにしています。
前回は吸気口のメンテナンスをしましたが
引き続き第3弾として、高圧洗浄機を導入することにしました。
高圧洗浄機とは水道水を普段の10倍以上の圧力をかけて
強い水圧を当てることで、汚れを落とす装置です。
車の洗車場などで勢い良く水が出る機械がありますが
あれも高圧洗浄機の一種になりますね。
高圧洗浄機は以前から導入しようと考えていましたが
「電源確保」「水道水確保」の2点が解決できず保留になっていました。
調べたところ、電源は30mのコードリールを購入し、水道水については
洗濯機のホースから分岐する分岐栓を使うことで
解決できる見通しがつきました。
高圧洗浄機はケルヒャー製K3サイレント ベランダを購入。
静音仕様であることと、ベランダの掃除ができるブラシがついていたため
近所迷惑にならず掃除できそうだったのでこれにしました。
ノズルは2種類ありますが、通常は上のパワーが調節できる
タイプを使います。下のノズルはかなり強力なのでシールや
塗装が剥がれる可能性があるそうです。
黄色い筐体はケルヒャー製品であることが一目で分かりますね。
キャスターもついていて移動も簡単です。
高圧洗浄機の水は、洗濯機に分岐栓(タカギG490)を付けました。
洗濯機側は常に水が出る状態ですが、ホース側は
水を出したり、止めたりすることができます。
ホースと洗濯機同時に水を出すことはできますが
ホース側の水圧はかなり下がります。
基本的に片方どちらかを使うようにしてください。
ケルヒャー本体へのホース接続は、市販のワンタッチコネクタが
そのまま使用できます。自宅のホースは、タカギ製と
コーナンオリジナル品のワンタッチコネクタを混在して使っていますが
どちらも同じ規格なので水漏れすることなく使えました。
ベランダの床を掃除してみました。
ブラシの内側にノズルが内蔵されていて、かなり強力に水を噴射します。
手前側の床は掃除前の状態で奥側の床は高圧洗浄機で掃除したあとの状態です。
洗剤を使わず一瞬できれいになるのは素晴らしいですね。
噴射音は専用ブラシだとかなり静かになります。通常のノズルだと音は大きいです。
ケルヒャー本体のモーター音は静かで、掃除機よりも音は小さかったです。
本来なら水をまいてデッキブラシでこすり、水ですすぐ作業をしていたら
少なくとも2時間はかかる掃除が、なんと10分で終わりました。
写真は撮っていませんが、風呂場の掃除もやってみたところ効果抜群です。
黒カビは一瞬で取れました。水垢については取れるものと取れないものがあるので
ノズルを変えたりお湯にしてやってみると取れるかもしれません。
■まとめ(◎、◯は長所 △、×は短所)
◎洗浄力は強い
はじめての高圧洗浄機なので比較できませんが
洗浄機がなかった時と比べると天と地くらいの差があります。
作業時間が短くなるので一石二鳥です。
◯音は静か
本体の動作音と、ベランダ専用ブラシは静かで近所迷惑にはなりません。
通常ノズルは音が大きいですが、エアブローガンよりは静かです。
△値段が高い
家庭用の廉価品ですが、価格が2万5000円もします。
ケルヒャーというブランド代で値段が結構上がっている気がしますね。
△水や汚れの飛散に注意
洗浄力は大変強力なのですが霧状の水しぶきや
汚れが周辺に飛び散ることがあります。特に汚れの多い場所は
ゴーグル・マスクをしたほうが良さそうです。
また洗浄していく順番もよく考えたほうがいいと思います。
いまのところはベランダと風呂場の洗浄用として使っていますが
今後は換気扇、バイク、自転車の洗浄にも使っていきたいと思います。
掃除が楽しくなる素晴らしいアイテムでした。
| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 14:02 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する