2017,03,07, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
「ゲームは禁止」の教育方針に危惧の声、不登校になった事例も - ライブドアニュース
掲示板2ちゃんねるにて、子どもには「テレビと携帯とゲーム禁止」という
方針でやっていこうと考えている人がいて心配だとの話題が出ています。
なぜ娯楽のうち電子機器の3つだけをピンポイントで禁止にするのか
理由が不明ですが、おそらく親が勉強せずに大人になったため、
せめて良い学歴だけでも・・・という理想の押しつけが原因ではないでしょうか?
確かに勉強はしなければいけませんが、勉強する本人が
「やらないといけない」と納得しなければ、まわりの娯楽を
制限しても何の意味もありません。
また、子どもに特定のものを禁止・規制されると、かえって興味を
持ってしまい親元を離れてから、それらに夢中になって
他のことをなにもしなくなる危険もあります。
勉強も遊びもバランスが大事であり、それは日々の生活から
成功・失敗を経験して、さじ加減を覚えていく必要があります。
さじ加減を知らずに大人になると、いわゆる世間知らず・不器用な人間になり
なにかが極端にできず、親と同じ道を辿るだけになってしまいます。
私の家庭(実家)は特に禁止されているものはなかったように感じます。
仮に禁止されても、自分は抜け道や代替策を探してやりたいことに満足するまで
続けようとするタイプなので、あまりローカルルールは役に立たないかもしれません。
でも、自由にできる環境だったおかげで、多趣味で楽しい日々を過ごしています。
「ゲームは禁止」の教育方針に危惧の声、不登校になった事例も - ライブドアニュース
掲示板2ちゃんねるにて、子どもには「テレビと携帯とゲーム禁止」という
方針でやっていこうと考えている人がいて心配だとの話題が出ています。
なぜ娯楽のうち電子機器の3つだけをピンポイントで禁止にするのか
理由が不明ですが、おそらく親が勉強せずに大人になったため、
せめて良い学歴だけでも・・・という理想の押しつけが原因ではないでしょうか?
確かに勉強はしなければいけませんが、勉強する本人が
「やらないといけない」と納得しなければ、まわりの娯楽を
制限しても何の意味もありません。
また、子どもに特定のものを禁止・規制されると、かえって興味を
持ってしまい親元を離れてから、それらに夢中になって
他のことをなにもしなくなる危険もあります。
勉強も遊びもバランスが大事であり、それは日々の生活から
成功・失敗を経験して、さじ加減を覚えていく必要があります。
さじ加減を知らずに大人になると、いわゆる世間知らず・不器用な人間になり
なにかが極端にできず、親と同じ道を辿るだけになってしまいます。
私の家庭(実家)は特に禁止されているものはなかったように感じます。
仮に禁止されても、自分は抜け道や代替策を探してやりたいことに満足するまで
続けようとするタイプなので、あまりローカルルールは役に立たないかもしれません。
でも、自由にできる環境だったおかげで、多趣味で楽しい日々を過ごしています。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する