2018,04,13, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
電車「敬老者16名乗車します」紙置き座席確保が物議…満員電車でリュック問題に賛否両論 | ビジネスジャーナル
「敬老者が乗車します」置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪 : J-CASTニュース
東北本線の普通電車の車内で、座席に張り紙を貼り、老人16名の座席を
事前に確保させる人がいたことが話題となっています。
どうやら花見に行くために老人クラブの1名が、これから乗車する
電車の座席の場所取りをして、混雑する電車のなか、その席には
誰も座っていなかったという光景があったようです。
まず普通電車はほとんど自由席ですので、このような場所取り行為が
現在の日本では非常識と言えるでしょう。また、張り紙に『老人』ではなく
『敬老者』という見たことのない言葉を使っているのも異常であり
老人自ら使ってよい言葉ではありません。
似たような表現で『お客様は神様』という言葉を耳にしたことがあるかと思いますが
これも店員側だけが言える言葉であり、客側は言うことができない言葉です。
花見の場所を確保する感覚で、普通電車の座席も確保できると思ってしまうほど
判断が鈍くならないよう老人クラブには頑張って欲しいところです。
ただ、気になるのは立っていられないほど年老いた人が、なぜ普通電車を
使わないといけないのか背景が不明です。これだけ高齢であれば
貸し切りのバスやハイヤーを手配するのが普通かと思います。
勝手に座席を確保したのが一番の間違いですが、なぜ普通電車の移動にしたのか
分析や取材も必要なのかなと思いました。
電車「敬老者16名乗車します」紙置き座席確保が物議…満員電車でリュック問題に賛否両論 | ビジネスジャーナル
「敬老者が乗車します」置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪 : J-CASTニュース
東北本線の普通電車の車内で、座席に張り紙を貼り、老人16名の座席を
事前に確保させる人がいたことが話題となっています。
どうやら花見に行くために老人クラブの1名が、これから乗車する
電車の座席の場所取りをして、混雑する電車のなか、その席には
誰も座っていなかったという光景があったようです。
まず普通電車はほとんど自由席ですので、このような場所取り行為が
現在の日本では非常識と言えるでしょう。また、張り紙に『老人』ではなく
『敬老者』という見たことのない言葉を使っているのも異常であり
老人自ら使ってよい言葉ではありません。
似たような表現で『お客様は神様』という言葉を耳にしたことがあるかと思いますが
これも店員側だけが言える言葉であり、客側は言うことができない言葉です。
花見の場所を確保する感覚で、普通電車の座席も確保できると思ってしまうほど
判断が鈍くならないよう老人クラブには頑張って欲しいところです。
ただ、気になるのは立っていられないほど年老いた人が、なぜ普通電車を
使わないといけないのか背景が不明です。これだけ高齢であれば
貸し切りのバスやハイヤーを手配するのが普通かと思います。
勝手に座席を確保したのが一番の間違いですが、なぜ普通電車の移動にしたのか
分析や取材も必要なのかなと思いました。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する