ウェブサイトの寿命とは
あと1ヶ月でホームページ運営してから6年。
6年なんてあっという間ですね。
突然ですが、こんな診断をやってみました。


「あなたのサイトはこう終わる!(改訂版)」
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?omoro2=1
サイトを閉鎖してしまう原因を診断するというものです。
診断と言うよりは占いに近い気がしますが(^^;

どうせ変な結果がでるに決まっている…と思いながらも
私が回答した上で出された診断結果はこちら。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
それではあなたのサイトの死因を診断します。

診断中……
診断中……

サイトの存在がばれちゃって閉鎖します

内緒にしていた人にサイトの存在がばれちゃって閉鎖します。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


「内緒にしていた人にサイトの存在がばれちゃって閉鎖」と
結果が出ましたが、実は中学時代に似たような
経験をしたことがあります。

今から6年前はブロードバンドが普及する前。
ちょうど学校内にLANが張り巡らされた頃です。

当時は学校でネットマナーや著作権・肖像権を学ぶ事も
ありませんでしたし、好き勝手な使い方をされ
怒濤の時代でもありました。

たまに学校から自分のホームページが見れるか
試したことがあったのですが、それが原因でクラス中の友達に
知れ渡り有名になってしまいました(^^;;

当時は身元を完全に明かさないように運営する方針だったので
学校からのアクセス制限を考えたり閉鎖まで考えたことも
ありました。しかし、どれも感情的かつ短絡的な判断でした。

結局は、ありのままオープンに運営をすることに辿り着きます。
逆を言えば、それが出来るような人でないと
ウェブサイト運営は続けらず挫折してしまうのです。

…今では友人はもちろん、高校時代の恩師や
部活動メンバー、私の家族まで見に来ているようです。
そもそも多くの人に見てもらえる空間がウェブサイトの
本質なので、これが自然な形だとは思います。


小さなトラブルを経験しながらもマイペースに
運営を続けています。診断結果で適当に言われた事は、すでに
乗り越えていますので問題なしですね。よほど大きな事件が
ない限りは、ウェブサイト運営を続けていく予定です。

サイト運営のように、ずっと続けられるものが私は好きですね。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 09:40 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.317112秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox