2006,12,21, Thursday
▼年賀印刷
今日も午後は年賀状作成の作業してました。
こんなに慌てて作ったのは初めてな気がします。
ちなみに今年の年賀状データは3タイプ作ってみました。
1.自分専用バージョン
自分の本名入り、ウェブアドレス入りの物。これがメイン。
2.ユニバーサルバージョン
自分の名前抜き。
予備が足りないとき家族で誰でも使い回せる仕様。
3.オンラインバージョン
名前抜き、住所抜き。ウェブアドレスのみの匿名仕様。
このバージョンだけは印刷ではなく画像データで提供。
年賀状を送る習慣のない友達や、SNS使っているメンバー向け。
最後の名前部分が違うだけで、それ以外は3つとも同じですけど(^^;
オンラインバージョンは、mixiかbemaniSNSでマイミク・マイフレ登録
している方だけにパスワードを配布して見れるようにする予定です。
オンライン配布は出来るだけ実現するつもりですが
まだ確定したわけではないので期待しないでくださいorz >オンラインの方々
さて、紙媒体で送るものはプリンタで印刷開始です。
去年購入したCanon MP500でガシガシ印刷。
印刷ステータスを見るとインク残量が微妙なようです。

最近のプリンタはインク残量をモニタしてくれるので、インク切れも自動で
検出してくれます。これで、インク切れで変な印刷物が出てくることはなくなりました。
随分と色の種類によって減りの差が違いますね。

フライング画像にならないように、モザイク&モノクロ写真だとこんな感じです。
とりあえず完成ー。コメント部分は実家に戻ってから書いて投函することにします。
今日中に部屋の片づけやら荷物の整理をしないといけないので(^^;
こんなに慌てて作ったのは初めてな気がします。
ちなみに今年の年賀状データは3タイプ作ってみました。
1.自分専用バージョン
自分の本名入り、ウェブアドレス入りの物。これがメイン。
2.ユニバーサルバージョン
自分の名前抜き。
予備が足りないとき家族で誰でも使い回せる仕様。
3.オンラインバージョン
名前抜き、住所抜き。ウェブアドレスのみの匿名仕様。
このバージョンだけは印刷ではなく画像データで提供。
年賀状を送る習慣のない友達や、SNS使っているメンバー向け。
最後の名前部分が違うだけで、それ以外は3つとも同じですけど(^^;
オンラインバージョンは、mixiかbemaniSNSでマイミク・マイフレ登録
している方だけにパスワードを配布して見れるようにする予定です。
オンライン配布は出来るだけ実現するつもりですが
まだ確定したわけではないので期待しないでくださいorz >オンラインの方々
さて、紙媒体で送るものはプリンタで印刷開始です。
去年購入したCanon MP500でガシガシ印刷。
印刷ステータスを見るとインク残量が微妙なようです。

最近のプリンタはインク残量をモニタしてくれるので、インク切れも自動で
検出してくれます。これで、インク切れで変な印刷物が出てくることはなくなりました。
随分と色の種類によって減りの差が違いますね。

フライング画像にならないように、モザイク&モノクロ写真だとこんな感じです。
とりあえず完成ー。コメント部分は実家に戻ってから書いて投函することにします。
今日中に部屋の片づけやら荷物の整理をしないといけないので(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 19:00 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する