2007,03,19, Monday
▼お出かけ
今日から四国の方へお出かけです。
昨日からPASMOとSuicaの相互利用ができるので
つくばエクスプレスはSuica使って乗ってきました。
まだTXでICカードにチャージ出来る
自動券売機は少ないのが問題です。
少しずつ対応機を増やして欲しいところ。
切符を買う時間が節約できるのは結構大きいですねー。
旅客機で四国の方へ飛んでいきます。
だいたい旅客機に乗ると機体はB767-300が多いですが
今回は珍しくMD-90でした。ジェットエンジンが翼にはなく
胴体のうしろ両脇に付いているタイプ。
こういう機体は短い滑走路でも離陸できる特徴があるらしい。
外国の旅行で何度かこういう機体に乗った記憶はありますが、
日本の国内線でMD-90に乗ったのは初めてです。
機内の液晶モニタに現在のフライト状況が表示されて
面白かったですよ。リアルタイムに高度5000メートル、
飛行速度638km/h、外気温マイナス25℃、到着地までの距離382km
などステータスが見れました。
あと、座席番号で使われるアルファベットが変わっていました。
普通なら左の窓側から順に[27A] [27B] [27C] [27D] [27E]
のように順番にローマ字を使います。ところがMD-90の機体では
[27A] [27C] [27H] [27J] [27K]という感じでバラバラになっていました。
ランダムで文字を決めているのでしょうか?謎です。
久しぶりに珍しいものに出会えました。
昨日からPASMOとSuicaの相互利用ができるので
つくばエクスプレスはSuica使って乗ってきました。
まだTXでICカードにチャージ出来る
自動券売機は少ないのが問題です。
少しずつ対応機を増やして欲しいところ。
切符を買う時間が節約できるのは結構大きいですねー。
旅客機で四国の方へ飛んでいきます。
だいたい旅客機に乗ると機体はB767-300が多いですが
今回は珍しくMD-90でした。ジェットエンジンが翼にはなく
胴体のうしろ両脇に付いているタイプ。
こういう機体は短い滑走路でも離陸できる特徴があるらしい。
外国の旅行で何度かこういう機体に乗った記憶はありますが、
日本の国内線でMD-90に乗ったのは初めてです。
機内の液晶モニタに現在のフライト状況が表示されて
面白かったですよ。リアルタイムに高度5000メートル、
飛行速度638km/h、外気温マイナス25℃、到着地までの距離382km
などステータスが見れました。
あと、座席番号で使われるアルファベットが変わっていました。
普通なら左の窓側から順に[27A] [27B] [27C] [27D] [27E]
のように順番にローマ字を使います。ところがMD-90の機体では
[27A] [27C] [27H] [27J] [27K]という感じでバラバラになっていました。
ランダムで文字を決めているのでしょうか?謎です。
久しぶりに珍しいものに出会えました。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する