2008,01,08, Tuesday
#今日はパソコン関係のお話です。

今まで自作パソコンには19インチワイドの液晶モニタを使っていましたが
地デジを見ながら作業するには画面サイズが足りなくて不便。
前から液晶モニタを大画面のものに買い換えようかと計画してました。
最初は22インチあたりのワイド液晶へ買い換えようかと思っていましたが
調べてみると、プラス1万5千円くらいで24インチワイドが買えるようなので
思い切って24インチワイドにしてみました。

通販で注文しておいた液晶モニタが届きました。24インチワイドになると
パソコン本体と同じくらい大きな箱に入っています(^^;

今まで使っていた19インチワイドと24インチワイドを並べてみました。
どちらも同じメーカーのLG電子製です。

購入した液晶モニタはLG電子のL246WH-BNにしてみました。
5インチも画面が大きくなると違いますね。写真の通り、ネットしながら
地デジ鑑賞やメッセのログイン状況が同時に見れます。とっても便利になりました。
いろいろと感想を書きたいところですが、シンプルに箇条書きでまとめておきます。
■24インチワイド液晶L246WH-BNの良い点
・画面サイズが1920*1200でフルハイビジョン対応
・アスペクト比固定モードが付いている(ゲーム時に画面が横に伸びることがない)
・TNパネルの割には左右の視野角が広い
・高さ調節、上下左右に調節が可能
・コンポーネント入力端子がある
■24インチワイド液晶L246WH-BNの問題点・改善点
・ユーザー設定の時しか明るさとコントラストの調整ができない
・HDMI端子またはDVI端子がもう1つ欲しい
・モニタの電源を入れたときに表示されるLGの起動ロゴが邪魔
・高さ位置を一番低くしても若干位置が高い
しかし24インチワイド液晶が、これだけ安く買えるのは素晴らしいです。
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
頻繁にパソコン画面で動画を見たり、高画質でゲーム(PCやXBOX360、PS3など)
を遊びたい人は24インチワイド液晶を勧めたいですね。

今まで自作パソコンには19インチワイドの液晶モニタを使っていましたが
地デジを見ながら作業するには画面サイズが足りなくて不便。
前から液晶モニタを大画面のものに買い換えようかと計画してました。
最初は22インチあたりのワイド液晶へ買い換えようかと思っていましたが
調べてみると、プラス1万5千円くらいで24インチワイドが買えるようなので
思い切って24インチワイドにしてみました。

通販で注文しておいた液晶モニタが届きました。24インチワイドになると
パソコン本体と同じくらい大きな箱に入っています(^^;

今まで使っていた19インチワイドと24インチワイドを並べてみました。
どちらも同じメーカーのLG電子製です。

購入した液晶モニタはLG電子のL246WH-BNにしてみました。
5インチも画面が大きくなると違いますね。写真の通り、ネットしながら
地デジ鑑賞やメッセのログイン状況が同時に見れます。とっても便利になりました。
いろいろと感想を書きたいところですが、シンプルに箇条書きでまとめておきます。
■24インチワイド液晶L246WH-BNの良い点
・画面サイズが1920*1200でフルハイビジョン対応
・アスペクト比固定モードが付いている(ゲーム時に画面が横に伸びることがない)
・TNパネルの割には左右の視野角が広い
・高さ調節、上下左右に調節が可能
・コンポーネント入力端子がある
■24インチワイド液晶L246WH-BNの問題点・改善点
・ユーザー設定の時しか明るさとコントラストの調整ができない
・HDMI端子またはDVI端子がもう1つ欲しい
・モニタの電源を入れたときに表示されるLGの起動ロゴが邪魔
・高さ位置を一番低くしても若干位置が高い
しかし24インチワイド液晶が、これだけ安く買えるのは素晴らしいです。
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
頻繁にパソコン画面で動画を見たり、高画質でゲーム(PCやXBOX360、PS3など)
を遊びたい人は24インチワイド液晶を勧めたいですね。
| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 22:36 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する