2015,02,17, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
噂のダイソー100円ワインを飲んでみた - 週アスPLUS
百均のお店で有名なダイソーですが、東北地方・関東地方の
一部店舗で、なんと100円でワインが買えるそうです。
お菓子類やレトルト食品がが百均で売られているのは
よく見かける光景ですが、ワインが売られていると知った時はビックリです。
250mlのサイズではありますが、一般の店で売られている
安いワインでも720mlで700円くらいしますので、
さらに半額くらいの値段になります。
記事によると、ワイン好きの人が利酒をして見た結果
かなりの確率でダイソーのワインを当てられるようなので
通常のワインとは根本的な作り方が違うのかもしれません。
それでも、お手軽にお酒を楽しみたいときには良いかもしれませんね。
噂のダイソー100円ワインを飲んでみた - 週アスPLUS
百均のお店で有名なダイソーですが、東北地方・関東地方の
一部店舗で、なんと100円でワインが買えるそうです。
お菓子類やレトルト食品がが百均で売られているのは
よく見かける光景ですが、ワインが売られていると知った時はビックリです。
250mlのサイズではありますが、一般の店で売られている
安いワインでも720mlで700円くらいしますので、
さらに半額くらいの値段になります。
記事によると、ワイン好きの人が利酒をして見た結果
かなりの確率でダイソーのワインを当てられるようなので
通常のワインとは根本的な作り方が違うのかもしれません。
それでも、お手軽にお酒を楽しみたいときには良いかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,02,15, Sunday
バイク洗車やPC掃除にエアブローガン(エアダスター)があると便利です。
いままでバイク洗車では洗車後タオルで拭き取り、PC掃除では
スプレー缶タイプのもの使ってホコリを吹き飛ばしていました。
こういう掃除の作業効率を上げるために、思い切って
エアーコンプレッサーとエアブローガンを買うことにしました。
購入したエアーコンプレッサーの機種は「シンセイEWS-30」です。
これにした理由は、安価なモデル(オイルレス式)のなかで
静音設計になっているためです。
通常コンプレッサーはピストンが1つある単気筒なのですが
これはピストンが2つある2気筒になっているため、
かなり静音化に貢献しているようですね。
本体に書かれているスペック表示です。
重量は23kgありますが、キャスターも付いているので
持ち運びは苦労しません。灯油ポリタンク1個分の重さと大差ありません。
あと、エアーコンプレッサーと一緒に
10mエアホース(EUH-10R)とエアブローガン(EAD-501ALB)も購入しました。
これらの機材はすべて「ハイカプラ」と呼ばれる
ワンタッチカプラーで接続するようになっているので
簡単に取り付け・取り外しができて便利です。
エアーコンプレッサーにハイカプラを取り付け、
ホースとエアブローガンをつければ準備完了です。
コンセントを接続して、スイッチを入れればコンプレッサーが回ります。
エアーコンプレッサーを購入したのは初めてなので
比較対象がありませんが、素人なりに初めて使った感想をもとに
まとめを書いてみました。
■まとめ(◎、○は長所 △、×は短所)
◎音は比較的静か
リサイクルショップでよく聞くエアーコンプレッサーの動作音は
耕運機エンジンのような爆音が鳴り響いていますが
EWS-30だと、洗濯機の脱水中くらいの動作音がします。
賃貸に住んでいても、洗濯機と同じところに置いておけば
騒音で苦情を言われることはないと思われます。
屋外であれば、車のエンジンより静かなのでまったく問題ありません。
○30Lタンクでエアダスターの掃除には十分な余裕がある
タンクが大きいため、PC掃除では空気は十分足りました。
またコンプレッサーが再始動しても30秒もあれば満タンになるので
家庭のDIY用途では不自由のないものと思われます。
△デザインにセンスがない
他のエアーコンプレッサーでは赤色・青色に塗装されて
メカメカしい雰囲気がありますが、この製品は無塗装です。
値段が安いので仕方ないかもしれませんが、もう少し一工夫が欲しいですね。
×梱包状態に問題あり
こちらも値段相応なのですが、薄い段ボール箱に
発泡スチロールに挟むような形で梱包されています。
このため、開梱時には発泡スチロールは一部壊れて
発泡スチロールの粉が静電気でコンプレッサーについている状態でした。
コンプレッサー本体は無傷なので問題はないのですが
梱包状態を気にする方は要注意です。
使い始めたばかりなので簡単なまとめですが
PC掃除に使ってみた感想だと、スプレー缶のエアダスターよりも
パワーが段違いです。ホコリが完全に吹き飛んだので
パソコンが新品同様みたいに綺麗になってしまいました。
一度エアブローガンの威力に慣れると、
スプレー缶のエアダスターには戻れません。
また、スプレー缶と違い電気があれば無限に使えますので
残量を気にせず掃除に使えるのは精神的にも良いです。
まだバイクの洗車後の水飛ばしには使っていませんが、
近いうちに試してみたいと思います。こちらもPC掃除と同じか
それ以上の効果を発揮してくれることに期待です。
また、今後は自転車やスクーターのタイヤ空気入れにも
使えるか順次検証していきたいと思います。
いままでバイク洗車では洗車後タオルで拭き取り、PC掃除では
スプレー缶タイプのもの使ってホコリを吹き飛ばしていました。
こういう掃除の作業効率を上げるために、思い切って
エアーコンプレッサーとエアブローガンを買うことにしました。
購入したエアーコンプレッサーの機種は「シンセイEWS-30」です。
これにした理由は、安価なモデル(オイルレス式)のなかで
静音設計になっているためです。
通常コンプレッサーはピストンが1つある単気筒なのですが
これはピストンが2つある2気筒になっているため、
かなり静音化に貢献しているようですね。
本体に書かれているスペック表示です。
重量は23kgありますが、キャスターも付いているので
持ち運びは苦労しません。灯油ポリタンク1個分の重さと大差ありません。
あと、エアーコンプレッサーと一緒に
10mエアホース(EUH-10R)とエアブローガン(EAD-501ALB)も購入しました。
これらの機材はすべて「ハイカプラ」と呼ばれる
ワンタッチカプラーで接続するようになっているので
簡単に取り付け・取り外しができて便利です。
エアーコンプレッサーにハイカプラを取り付け、
ホースとエアブローガンをつければ準備完了です。
コンセントを接続して、スイッチを入れればコンプレッサーが回ります。
エアーコンプレッサーを購入したのは初めてなので
比較対象がありませんが、素人なりに初めて使った感想をもとに
まとめを書いてみました。
■まとめ(◎、○は長所 △、×は短所)
◎音は比較的静か
リサイクルショップでよく聞くエアーコンプレッサーの動作音は
耕運機エンジンのような爆音が鳴り響いていますが
EWS-30だと、洗濯機の脱水中くらいの動作音がします。
賃貸に住んでいても、洗濯機と同じところに置いておけば
騒音で苦情を言われることはないと思われます。
屋外であれば、車のエンジンより静かなのでまったく問題ありません。
○30Lタンクでエアダスターの掃除には十分な余裕がある
タンクが大きいため、PC掃除では空気は十分足りました。
またコンプレッサーが再始動しても30秒もあれば満タンになるので
家庭のDIY用途では不自由のないものと思われます。
△デザインにセンスがない
他のエアーコンプレッサーでは赤色・青色に塗装されて
メカメカしい雰囲気がありますが、この製品は無塗装です。
値段が安いので仕方ないかもしれませんが、もう少し一工夫が欲しいですね。
×梱包状態に問題あり
こちらも値段相応なのですが、薄い段ボール箱に
発泡スチロールに挟むような形で梱包されています。
このため、開梱時には発泡スチロールは一部壊れて
発泡スチロールの粉が静電気でコンプレッサーについている状態でした。
コンプレッサー本体は無傷なので問題はないのですが
梱包状態を気にする方は要注意です。
使い始めたばかりなので簡単なまとめですが
PC掃除に使ってみた感想だと、スプレー缶のエアダスターよりも
パワーが段違いです。ホコリが完全に吹き飛んだので
パソコンが新品同様みたいに綺麗になってしまいました。
一度エアブローガンの威力に慣れると、
スプレー缶のエアダスターには戻れません。
また、スプレー缶と違い電気があれば無限に使えますので
残量を気にせず掃除に使えるのは精神的にも良いです。
まだバイクの洗車後の水飛ばしには使っていませんが、
近いうちに試してみたいと思います。こちらもPC掃除と同じか
それ以上の効果を発揮してくれることに期待です。
また、今後は自転車やスクーターのタイヤ空気入れにも
使えるか順次検証していきたいと思います。
| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 22:31 | コメント(2) |
2015,02,13, Friday
パソコンパーツ関係で気になったものがあるので
今日はこちらの記事を紹介します。
1スロットで最大4画面、HDMI×4搭載のビデオカードがELSAから - AKIBA PC Hotline!
VGAカードでHDMIポートを4つ持ち、デフォルトで
4画面出力(1920x1080出力が4つ)に対応できるようです。
フルハイビジョンの液晶モニタは安くなりましたから、4枚並べると
簡単に4Kサイズの解像度で使えるようになりそうです。
VGAカードは基本的に2画面出力ができるのは昔からそうなっていましたが
3画面以上だとDisplayPortを使うなど、実現できる環境が限られていました。
この製品だと単純にポートが4つあるので、OSやハード制約なく
4画面が簡単に実現できるのがいいですね。
しかも値段も安いので、仕事やゲームでパソコンを使う方には
需要のあるパーツになりそうです。
こういう風に、他の競合製品にはないシンプルな機能に
特化した製品はとても印象が良いです。今後も永くリリースして欲しいですね。
今日はこちらの記事を紹介します。
1スロットで最大4画面、HDMI×4搭載のビデオカードがELSAから - AKIBA PC Hotline!
VGAカードでHDMIポートを4つ持ち、デフォルトで
4画面出力(1920x1080出力が4つ)に対応できるようです。
フルハイビジョンの液晶モニタは安くなりましたから、4枚並べると
簡単に4Kサイズの解像度で使えるようになりそうです。
VGAカードは基本的に2画面出力ができるのは昔からそうなっていましたが
3画面以上だとDisplayPortを使うなど、実現できる環境が限られていました。
この製品だと単純にポートが4つあるので、OSやハード制約なく
4画面が簡単に実現できるのがいいですね。
しかも値段も安いので、仕事やゲームでパソコンを使う方には
需要のあるパーツになりそうです。
こういう風に、他の競合製品にはないシンプルな機能に
特化した製品はとても印象が良いです。今後も永くリリースして欲しいですね。
| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
2015,02,11, Wednesday
今日は建国記念の日で会社はお休みです。
天気がよく、日中は風向きが南風になるので
冬場としては洗車日和だと思い、FJR1300を洗車することにしました。
FJR1300を納車してから一度も洗車したことが
なかったのですが、今回が初めての洗車です。
実際やってみると作業の手間としてはシルバーウイングや
シグナスのようにスクーターとそんなに変わらないです。
一番大きなポイントとしてはFJR1300はシャフトドライブ駆動なので
チェーンの汚れ、油の飛散がつかないからですね。
MT車なのでフレームやクランクが見える部分を
掃除する必要はありますが、カウルの面積が小さいので
作業時間としては同じくらいで済みました。
ただ、気になる点としては洗車後の乾燥が難しいところです。
スクーターだと、ほとんどカウルで覆われているので
カウルを乾拭きすれば良いだけですが、フルカウルとは言え
金属部品がたくさん見えているFJR1300ではカウル以外の
水分が残ってしまいます。
とりあえず今回の洗車は、風通しの良い場所に置いて
自然乾燥させましたが、水シミが残ってしまわないよう
エアブローガンを使った水飛ばしが良さそうですね。
エアコンプレッサーを買う必要はありますが、
PC内部の掃除にも使えますしタイヤの空気入れも楽になるため
優先度を上げて導入するアイテムにする予定です。
今月中には導入して、シグナスの洗車で実際にテストしてみたいところです。
天気がよく、日中は風向きが南風になるので
冬場としては洗車日和だと思い、FJR1300を洗車することにしました。
FJR1300を納車してから一度も洗車したことが
なかったのですが、今回が初めての洗車です。
実際やってみると作業の手間としてはシルバーウイングや
シグナスのようにスクーターとそんなに変わらないです。
一番大きなポイントとしてはFJR1300はシャフトドライブ駆動なので
チェーンの汚れ、油の飛散がつかないからですね。
MT車なのでフレームやクランクが見える部分を
掃除する必要はありますが、カウルの面積が小さいので
作業時間としては同じくらいで済みました。
ただ、気になる点としては洗車後の乾燥が難しいところです。
スクーターだと、ほとんどカウルで覆われているので
カウルを乾拭きすれば良いだけですが、フルカウルとは言え
金属部品がたくさん見えているFJR1300ではカウル以外の
水分が残ってしまいます。
とりあえず今回の洗車は、風通しの良い場所に置いて
自然乾燥させましたが、水シミが残ってしまわないよう
エアブローガンを使った水飛ばしが良さそうですね。
エアコンプレッサーを買う必要はありますが、
PC内部の掃除にも使えますしタイヤの空気入れも楽になるため
優先度を上げて導入するアイテムにする予定です。
今月中には導入して、シグナスの洗車で実際にテストしてみたいところです。
| 車/バイク関係::FJR1300 | 23:59 | コメント(0) |
2015,02,09, Monday
FJR1300のバイクに買い換えてから一度も洗車をしたことがありません。
普段からバイクカバーをかけていることと、たまにフクピカで掃除しているためです。
しかし、バイクの足回りの汚れを綺麗に落とせる方法を
探していたところ、欲しい掃除用具として気になるものがあるので
ブログ記事で紹介したいと思います。
世界最大手メーカーが自信を持って発売するエントリークラス家庭用高圧洗浄機
『K 2 クラシック プラス』『K 2 クラシック』2015年3月9日(月)発売開始
車・壁・道路・排水管を掃除するときには高圧洗浄機
というものが使われています。通常の水道水の勢いでは汚れは落ちませんが
ものすごい勢いの水だと、かなり綺麗になるようです。
ケルヒャー製は業務用の製品が多いなか、
家庭用の安いモデルとして3月に登場するものがあり
この機種が私としては注目しています。
注目している点は2つあります。
①値段の安さ
高圧洗浄機は3万~6万円くらいの価格になるようですが
この機種はエントリーモデルという位置づけであるため
1万円台というお手頃価格にしているところは素晴らしいですね。
②自吸機能がついている
高圧洗浄機は水道水の蛇口にホースをつけるスタイルのため
水道の蛇口がないと使えない欠点があります。
この製品では、自吸機能がついているためバケツや風呂に
入っている水を吸い取って使うことができます。
この2点が揃っていて、なおかつ大手メーカー製品が出しているため
期待度の大きいアイテムだと思っています。
唯一の心配点としては、かなり本体が軽い重量なので
モーターの動作音がどれくらいうるさいのか気になります。
うるさいのであれば、中型機のサイレント仕様モデルも考えています。
私としてはバイクのタイヤ・ホイール部分の洗浄に
かなり威力を発揮できるのではないかと期待しています。
また、距離を離して水侵入の故障を避けるように工夫して使えば
ラジエーターやカウルの洗浄にも使えそうです。
今年は楽で綺麗に作業できる掃除用具も充実させたいですね。
普段からバイクカバーをかけていることと、たまにフクピカで掃除しているためです。
しかし、バイクの足回りの汚れを綺麗に落とせる方法を
探していたところ、欲しい掃除用具として気になるものがあるので
ブログ記事で紹介したいと思います。
世界最大手メーカーが自信を持って発売するエントリークラス家庭用高圧洗浄機
『K 2 クラシック プラス』『K 2 クラシック』2015年3月9日(月)発売開始
車・壁・道路・排水管を掃除するときには高圧洗浄機
というものが使われています。通常の水道水の勢いでは汚れは落ちませんが
ものすごい勢いの水だと、かなり綺麗になるようです。
ケルヒャー製は業務用の製品が多いなか、
家庭用の安いモデルとして3月に登場するものがあり
この機種が私としては注目しています。
注目している点は2つあります。
①値段の安さ
高圧洗浄機は3万~6万円くらいの価格になるようですが
この機種はエントリーモデルという位置づけであるため
1万円台というお手頃価格にしているところは素晴らしいですね。
②自吸機能がついている
高圧洗浄機は水道水の蛇口にホースをつけるスタイルのため
水道の蛇口がないと使えない欠点があります。
この製品では、自吸機能がついているためバケツや風呂に
入っている水を吸い取って使うことができます。
この2点が揃っていて、なおかつ大手メーカー製品が出しているため
期待度の大きいアイテムだと思っています。
唯一の心配点としては、かなり本体が軽い重量なので
モーターの動作音がどれくらいうるさいのか気になります。
うるさいのであれば、中型機のサイレント仕様モデルも考えています。
私としてはバイクのタイヤ・ホイール部分の洗浄に
かなり威力を発揮できるのではないかと期待しています。
また、距離を離して水侵入の故障を避けるように工夫して使えば
ラジエーターやカウルの洗浄にも使えそうです。
今年は楽で綺麗に作業できる掃除用具も充実させたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(2) |
2015,02,07, Saturday
今日はこちらの記事を紹介します。
三菱電機、LSIの個体差を鍵として暗号化する技術を開発 - PC Watch
暗号化技術は日々進歩しているものですが
三菱電機では、LSIの個体差を利用した暗号化技術が登場したようです。
私はハードウェアには詳しくないので、具体的なところまでは
踏み込めないですが、電圧の上昇パターンが同じLSIによって違う
ところに着目しているようです。
記事によると電圧のパターンは決まっているようですが
温度上昇や湿度による影響にはないのでしょうか?
また、この電圧のパターンはどれくらいの確率で
別のLSIで同じ暗号キーが作成されるかどうかも気になります。
意外な視点から生み出された技術は、驚くほどシンプルなものが
いまでも発見されることに驚きました。
今後期待できる最先端技術ですね。
三菱電機、LSIの個体差を鍵として暗号化する技術を開発 - PC Watch
暗号化技術は日々進歩しているものですが
三菱電機では、LSIの個体差を利用した暗号化技術が登場したようです。
私はハードウェアには詳しくないので、具体的なところまでは
踏み込めないですが、電圧の上昇パターンが同じLSIによって違う
ところに着目しているようです。
記事によると電圧のパターンは決まっているようですが
温度上昇や湿度による影響にはないのでしょうか?
また、この電圧のパターンはどれくらいの確率で
別のLSIで同じ暗号キーが作成されるかどうかも気になります。
意外な視点から生み出された技術は、驚くほどシンプルなものが
いまでも発見されることに驚きました。
今後期待できる最先端技術ですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,02,05, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明 - GIGAZINE
ハードディスクはデータを保存するのに欠かせない記憶装置ですが
いつかは故障して読み取れなくなる消耗品でもあります。
記事ではオンラインストレージサービスを行っている業者が
使用しているハードディスクの故障傾向を
まとめた情報が紹介されています。
他社と違い、HDDモデルごとに故障率を算出していて
しかも無償で公開されているので、なかなか価値のある情報たと思っています。
記事によると、メーカーごとに故障率が異なること
モデルや年式によって、傾向には大きな差があるということが分かりますね。
私は自作パソコンや自宅サーバーの趣味があるため
ハードディスクは定期的に購入しています。
この10年で20個以上はハードディスクを買ったと思います。
ちなみに、10年で買ってきたHDDのうち現在
故障しているものは1個だけです。家庭で使っていて
負荷が少ないのと、HDD冷却には余裕を持たせているので
だいぶ壊れにくい気がします。
大事なデータはRAIDのミラーリングが定番ですが
最近だとクラウドサービスで、それぞれのPCにデータを同期するのが
流行っていますので、データ消失トラブルが
起きにくくなったあたり、良い時代になったと実感しますね。
HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明 - GIGAZINE
ハードディスクはデータを保存するのに欠かせない記憶装置ですが
いつかは故障して読み取れなくなる消耗品でもあります。
記事ではオンラインストレージサービスを行っている業者が
使用しているハードディスクの故障傾向を
まとめた情報が紹介されています。
他社と違い、HDDモデルごとに故障率を算出していて
しかも無償で公開されているので、なかなか価値のある情報たと思っています。
記事によると、メーカーごとに故障率が異なること
モデルや年式によって、傾向には大きな差があるということが分かりますね。
私は自作パソコンや自宅サーバーの趣味があるため
ハードディスクは定期的に購入しています。
この10年で20個以上はハードディスクを買ったと思います。
ちなみに、10年で買ってきたHDDのうち現在
故障しているものは1個だけです。家庭で使っていて
負荷が少ないのと、HDD冷却には余裕を持たせているので
だいぶ壊れにくい気がします。
大事なデータはRAIDのミラーリングが定番ですが
最近だとクラウドサービスで、それぞれのPCにデータを同期するのが
流行っていますので、データ消失トラブルが
起きにくくなったあたり、良い時代になったと実感しますね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,02,03, Tuesday
iOSアプリで気になる物があったので紹介します。
Roland「SOUND Canvas」シリーズがiPhone/iPad用音源として復活!
「SOUND Canvas for iOS」を試す!SC-88Pro(ハチプロ)がiOSで復活
今から15~20年前はMP3やiTunesによる音楽データ配信が
普及する前だったので、MIDIと呼ばれる演奏データ(専用の楽譜データ)をもとに
MIDI音源で演奏させて音楽を流すのがブームでした。
MIDI音源によって、音楽を再生させると音が全然違うこともあり
音源によって聴き比べる楽しさというものもあります。
主にMIDI音源は大きく2つあり、YAMAHAが作ったXG音源、
Rolandが作ったGS音源があります。
(他にもFM音源やメーカー独自のものは多数あり)
RolandではiOS向けにソフトウェアGS音源のアプリを開発したようで
懐かしさを求めてダウンロードする方が結構いらっしゃるようです。
私もMIDI音源は興味を持っているので、早速お金を払って
ダウンロードしてみました。iPhoneとiPad両方対応しています。
バックグラウンド再生も対応しているので、
本当にGS音源として使える仕上がりにビックリしました。
アプリ容量も40MB程度でコンパクトに作られているのも好印象です。
私は小学生の時にパソコンを買ってもらったとき、プリインストールで
YAMAHAのXG音源(S-YXG50)に聞き慣れているので、GS音源はだいぶ違和感があります。
でもRolandはMIDI音源としては広く使われているものなので
アプリは大事に使っていきたいですね。
できればYAMAHAも対抗してiOSで動作するXG音源を作って欲しいです。
2000~3000円程度であれば、即決でダウンロードしたいので
ライバル社の動きにも注目です。
Roland「SOUND Canvas」シリーズがiPhone/iPad用音源として復活!
「SOUND Canvas for iOS」を試す!SC-88Pro(ハチプロ)がiOSで復活
今から15~20年前はMP3やiTunesによる音楽データ配信が
普及する前だったので、MIDIと呼ばれる演奏データ(専用の楽譜データ)をもとに
MIDI音源で演奏させて音楽を流すのがブームでした。
MIDI音源によって、音楽を再生させると音が全然違うこともあり
音源によって聴き比べる楽しさというものもあります。
主にMIDI音源は大きく2つあり、YAMAHAが作ったXG音源、
Rolandが作ったGS音源があります。
(他にもFM音源やメーカー独自のものは多数あり)
RolandではiOS向けにソフトウェアGS音源のアプリを開発したようで
懐かしさを求めてダウンロードする方が結構いらっしゃるようです。
私もMIDI音源は興味を持っているので、早速お金を払って
ダウンロードしてみました。iPhoneとiPad両方対応しています。
バックグラウンド再生も対応しているので、
本当にGS音源として使える仕上がりにビックリしました。
アプリ容量も40MB程度でコンパクトに作られているのも好印象です。
私は小学生の時にパソコンを買ってもらったとき、プリインストールで
YAMAHAのXG音源(S-YXG50)に聞き慣れているので、GS音源はだいぶ違和感があります。
でもRolandはMIDI音源としては広く使われているものなので
アプリは大事に使っていきたいですね。
できればYAMAHAも対抗してiOSで動作するXG音源を作って欲しいです。
2000~3000円程度であれば、即決でダウンロードしたいので
ライバル社の動きにも注目です。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:19 | コメント(0) |
2015,02,01, Sunday
久しぶりにWiiUのソフトを買い足してみたので紹介します。
今回は「タッチ!カービィ」というカービィシリーズのゲームソフトです。
タイトル通り、タッチ操作でカービィを動かしていくものです。
過去にニンテンドーDS版でソフトは出ていましたが
それの完全新作版のようです。
私が前回遊んでいたカービィはN64版の「星のカービィ64」です。
64版は普通にボタン操作で2Dマップを動いていましたので
やはりタッチ操作だけというのは、かなり斬新ですね。
ゲームは、カービィをタッチすることで動き、上下に動かしたい時は
虹のラインを描くことで、足場を誘導するような形でカービィを動かせます。
強制スクロールが多いゲームなので、取り逃すとやり直しが
効かないところが難点ですね。隠し要素まで完全クリアはしていませんが、
3日程度で全ステージはクリアすることができました。
3000円台で発売されていれることもあり、ゲームボリュームは
やや控えめです。
タッチ操作も斬新で良いですが、通常のボタン操作にも
対応できると良いですね。ゲームバランスが崩壊しないように
操作の切り替えには対応していないようですが、
個人的にはボタン操作のほうが好きですね。
今後もカービィシリーズは定期的に遊びたいと思います。
今回は「タッチ!カービィ」というカービィシリーズのゲームソフトです。
タイトル通り、タッチ操作でカービィを動かしていくものです。
過去にニンテンドーDS版でソフトは出ていましたが
それの完全新作版のようです。
私が前回遊んでいたカービィはN64版の「星のカービィ64」です。
64版は普通にボタン操作で2Dマップを動いていましたので
やはりタッチ操作だけというのは、かなり斬新ですね。
ゲームは、カービィをタッチすることで動き、上下に動かしたい時は
虹のラインを描くことで、足場を誘導するような形でカービィを動かせます。
強制スクロールが多いゲームなので、取り逃すとやり直しが
効かないところが難点ですね。隠し要素まで完全クリアはしていませんが、
3日程度で全ステージはクリアすることができました。
3000円台で発売されていれることもあり、ゲームボリュームは
やや控えめです。
タッチ操作も斬新で良いですが、通常のボタン操作にも
対応できると良いですね。ゲームバランスが崩壊しないように
操作の切り替えには対応していないようですが、
個人的にはボタン操作のほうが好きですね。
今後もカービィシリーズは定期的に遊びたいと思います。
| 買い物・導入レビュー::ゲーム | 22:09 | コメント(0) |
2015,01,31, Saturday
早くも1月が終わろうとしています。
ちょっと前まで年末年始の雰囲気でしたが、
あっという間に春がやってきそうですね。
月末恒例のブログ記事まとめを書いていきたいと思います。
【食事・食品】
・新しい唐揚げ専門店「からやま」 [→1/9]
・担々麺の専門店「中華 四川」 [→1/27]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・FJR1300ホーン交換、サインマウント取り付け [→1/7]
・FJR1300高効率バルブ交換 [→1/19]
・長野ビーナスライン車載動画 [→1/23]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・謹賀新年2015年 [→1/1]
【その他】
・年賀状オンラインバージョン2015期間限定公開(掲載終了) [→1/5]
冬の寒さが厳しい時期ですが、バイク関係の話題が多めでした。
FJR1300のカスタムを進め、ほぼシルバーウイングと同じ使い勝手になりました。
唐揚げ専門店「からやま」については職場の先輩から
紹介されて行ってみた店ですが、個人的に味は好きでした。
若干割高感がある点が心配ですが、「かつや」のように
全国展開目指して頑張って欲しいところです。
来月2月は雪が降ったり、花粉が飛んだりして
もっとも外で作業しにくい季節です。去年は2月から5月末まで
花粉症のような症状が出ていました。
いままで花粉症を発症したことがなかったので驚いていたのですが
今シーズンも再発するのか、去年だけで治ってしまうのか気になりますね。
もし再発すると、時期的にスギとヒノキに反応していることになります。
これについて2月上旬から静観してみます。
ちょっと前まで年末年始の雰囲気でしたが、
あっという間に春がやってきそうですね。
月末恒例のブログ記事まとめを書いていきたいと思います。
【食事・食品】
・新しい唐揚げ専門店「からやま」 [→1/9]
・担々麺の専門店「中華 四川」 [→1/27]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・FJR1300ホーン交換、サインマウント取り付け [→1/7]
・FJR1300高効率バルブ交換 [→1/19]
・長野ビーナスライン車載動画 [→1/23]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・謹賀新年2015年 [→1/1]
【その他】
・年賀状オンラインバージョン2015期間限定公開(掲載終了) [→1/5]
冬の寒さが厳しい時期ですが、バイク関係の話題が多めでした。
FJR1300のカスタムを進め、ほぼシルバーウイングと同じ使い勝手になりました。
唐揚げ専門店「からやま」については職場の先輩から
紹介されて行ってみた店ですが、個人的に味は好きでした。
若干割高感がある点が心配ですが、「かつや」のように
全国展開目指して頑張って欲しいところです。
来月2月は雪が降ったり、花粉が飛んだりして
もっとも外で作業しにくい季節です。去年は2月から5月末まで
花粉症のような症状が出ていました。
いままで花粉症を発症したことがなかったので驚いていたのですが
今シーズンも再発するのか、去年だけで治ってしまうのか気になりますね。
もし再発すると、時期的にスギとヒノキに反応していることになります。
これについて2月上旬から静観してみます。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |