青龍&4連フルコン
今日もゲーセンで弐寺を遊んできました。

ダブルプレイで四天王曲である青龍がようやく出現。

どこかのサイトで写真を加工して「青龍」→「朝青龍」に改造した
写真を見たことがありますが(^^;
こういう書体はあるのでしょうか?手書きのイメージがありますね。

ダブルプレイだけでなく、シングルでも四天王曲を出すため
エキスパートと呼ばれる決められた曲を5曲プレイしていくコースをやってみました。
今回はHOUSEコース(NORMAL譜面)をプレイ。


なんと、1曲目から4曲目までフルコンボクリア(ミス無く演奏)してしまいました。
連続4曲フルコンボは私の中では新記録です(^^;
写真にもあるように、コンボ数は初の2000を突破!(写真は5曲目スタート時の数値)
コンボ数が2000台の数字を見る日が来るとは……。

5曲目もフルコンボ……と行きたいところですが、指使いの見違えにより
フルコン回数のギネス挑戦は幕を閉じましたorz


BADとPOORが1つずつ……。コレさえなければ
5連続フルコンボ達成だったのですが残念です。

#とりあえず、シングルでも白虎以外の3曲は出現。
#弐寺友人に四天王曲を遊ばせる準備が整いました。
今日も弐寺三昧でしたー。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:25 | コメント(x) |
白虎
弐寺で四天王曲がもう1曲出ました。白虎です。
ダブルばかり隠し曲が出てきてシングルの方は出てくる気配がありません(^^;


四天王フォルダに新たに出た白虎。重みのある書体がマッチしていますね。


フレームも斬新です。いつの間にかヒドゥン+とサドゥン+が入っていたことに
気づかずプレイしたため、なかなか光りませんでしたorz

四天王曲は、あと1曲あるらしいのでそのうち出現したらプレイしておきたいですね。


話は変わりますが、もうそろそろサーバー業者を変更する予定です。
切り替え作業時には掲示板や鉄道クイズを一時停止させるときもありますので
あらかじめご了承ください。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 19:54 | コメント(x) |
DP専攻
今日は午前中のみ講義の日なので午後は弐寺を遊びに行ってきました。

ゲーセン内は同じ大学に通っている人たちが溜まっています。
順番待ちの時間が結構あるので、時間潰しにドラムマニアやキーボードマニアも
遊んでみます。

以前から弐寺友人のmoさんとwaterさんが「七段出来るんじゃないの?」と
何度も勧められていた初めて七段の世界に触れてみました。

SP七段でネックとなる曲は最終曲のTHE SAFARI。フリーモードで
練習したところ、ゲージは4%で撃沈。それに対してDP七段の
最終曲となっているAbyss-The Heavens Remix-は
始めてイージークリア出来てしまいました。

…と言うことでSPは放置してDP七段に挑戦してみました。
七段の決定画面を拝み、いよいよスタートします。

1曲目「EXE」100%→82%
   →六段の課題曲と同じような手応えでした。少し希望が見えてきます。
2曲目「RED ZONE」82%→30%
   →譜面が難しく、徐々にゲージが下がっていきます。低空飛行体制に入ります。
3曲目「Abyss -The Heavens Remix-」30%→42%
   →意外にも中盤はゲージが70%くらいまで回復し、初の低空飛行圏離脱。

あっさりDP七段合格してしまいました。初めての七段です。

手や腕のオーバーワークにより、震える手で撮影したため悲惨なリザルト写真にorz
どんなキャラが表示されていたのか判別不能。

達成率は76%とDP六段(66%)よりも達成率が上になってしまう結果に。
そして、遂にシングルよりもダブルの方が段位が上になりダブルの方が
高レベルになってしまいました(^^;

ダブルを始めたのは、ちょうど1年前です。シングルと比べハイペースで
レベルアップしています。シングルとダブルは別ゲームと言われるほど違うものなので
実力の伸びに関する個人差が大きいと思いますが、やっぱりスクラッチを
2つ使うダブルの方が楽しいですね。

これからはDP専攻決定です(シングルはサブゲームとして継続プレイ)。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 17:45 | コメント(0) |
段位巡りpart2
今日はwaterさんと高校時代によく行っていたゲーセンに行くことになりました。
午後1時頃はガラガラですね。客はほとんどいなく貸し切り状態です。

我流さんと交代しながら、のんびり弐寺を遊びます。
今日行ったゲーセンも昔は40インチリアプロジェクション画面だったのですが
知らない間に36インチワイドCRT画面になっていました。

ピカグレの幅が微妙に違うせいか、なかなか光りませんorz
ヒドゥン+を使って調節もしてみましたが、あまり効果はないです。
#映像出力のズレが大きいプラズマ画面筐体の場合は有効な方法なのですが。

すると、Tさんとしょーたさんにも遭遇。同年代の弐寺友達が全員集合です。
我流さんはSP八段合格……さすがレベル10の譜面は圧巻です。
私はDP六段をやってみました。前作と同じように1曲目~3曲目まで
ゲージが30%を前後するという低空飛行での合格。七段は微妙ですね。

もうそろそろ茨城帰還も締めくくりです。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 17:48 | コメント(x) |
段位認定巡り
今日も弐寺を遊んでみました。
ちなみに、DPの段位を1つずつプレイしてみます。
他にも何人か弐寺を遊ぶ人はいましたが、ダブルは私だけでした。

私がダブルプレイの段位ばかり遊んでいるせいか、順番待ちしている
弐寺プレイヤに「何段くらいまで出来るんですか??」と聞かれる始末です(^^;

今日は初段、二段、三段をやってみて達成率はすべて99%でした。
小さなミスがあるため、なかなか100%で終われません…。

シングルの方も1回だけ遊んでみました。EURO-ROMANCEのANOTHER譜面(Lv10)が
クリアできたので少し進歩したかなという感じです。最近はレベル10の
HYPER譜面よりもANOTHERの方がクリアしやすくなってきました。

茨城帰還もあと少しで終わりになるので、明日辺りは常磐線の走行音でも
収録してみようかと思います。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 20:10 | コメント(x) |
タシカナモノ
今日の午後はゲーセンに行ってきました。すると、弐寺では
知り合いのmoさんがプレイしているではないですか(^^;

今日はダブルをメインに遊んでみました(…ダブルしかやっていません)。
新作は少し動作が重いようですね。それでもカードはIC化になったため
読み込みが早くて快適です。

新作稼働から3日目ですが、200円設定の店ではインカムも少なくガラガラですね。
時間帯によっては混むときもありますが、その時は隣のドラムマニアへ移動。
私はドラムマニアをほとんど遊んでいませんが、もうそろそろ手を出して
みようかと思っています。

最後に、moさんと2人でバトルプレイ……。すると、隠し曲となっている
「タシカナモノ」が出現。一気にテンションが上がってきました(^^;
ちなみに、このタシカナモノは2人で同時にプレイすると出現するらしいです。
また、moさんのdjPOINTが500ptを超えたらしく、途中で隠し曲の「虹色」まで
出現されました。隠し曲出現のオンパレードです。

今作のビートマニアは隠し要素をかなり盛り込んであるようで
長い間楽しめそうです。四天王フォルダというものもあるようなので
順調に進めておきたいですね。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 20:13 | コメント(x) |
不可能→可能
今日は、TXの走行音を録音してみました。
出来具合としては微妙です。TX車両は冬場でもエアコンが送風運転に
なっているので、静かな車内での録音が大変難しい環境です。

その後は気分転換としてゲーセンで弐寺を遊んでみます。
今回は大きな進歩として、サファリ(某ブラウザとは関係ありません)の
HYPER譜面がEASYクリア出来た所ですね。

私は絶対にクリアできる日は来ないと思っていた曲ですが
タイミング良く叩けるようなボタンの指使いを見つけたせいか
曲の後半からジリジリとゲージを上げ、84%まで上がりました。

不可能を可能にした時の達成感は他のものには換えられませんね。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 20:15 | コメント(0) |
閉門連発
今日も弐寺をやってみました。
今回はハード埋めやクリアできない曲にチャレンジするというやり方で
遊んでみましたが、閉門連発です(^^; 店内ではガシャーンという音が響きます。

<一例>
SPでHYPER譜面のラクエン…ソフラン中に見逃しPOOR連発→ゲージ急降下→閉門orz
DPでNORMAL譜面のHappy Wedding…後半部分でパニック状態→ゲージ墜落→閉門orz

やっぱりハードはキツイですね。安定して出来ない譜面はダメです。

ちなみに、SPでHYPER譜面のXepherがクリアできないので
今日は6回もXepherをプレイしてみました。
1回目:12%(瓦礫の山)
2回目:66%(最後でミス)
3回目:20%(荒れ地開拓)
4回目:76%(惜しかったですね…)
5回目:8%(ミラー譜面で突撃した結果、見事に粉砕)
6回目:64%(無謀にもSUDDEN+でプレイ…意外と粘りましたが結局orz)

残念ながら余計にクリアできなくなった模様です(爆)
SP7段の道のりは相当遠いです…。私としては穴譜面の方が結構
開拓しやすいので、しばらくは封印でしょうか。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 22:49 | コメント(x) |
弐寺DP四段
今日は、お買い物&弐寺といういつも通りの生活です。
買い物は、昨日お話ししたお米のことです。無洗米を購入して完了です。

ちなみに、弐寺はDP四段合格です。達成率は87%ですが、まだまだ頑張れそうです。
最近はダブルがメインになってきています。シングルは限界に近く
レベル10がなかなかクリアできないので(汗)シングルはスコア志向
ダブルはクリア志向でプレイしています。

自分の限界をある程度把握したら別の楽しみ方に切り替えた方が
飽きませんし、バリエーションも増えます。最近はポップンも視野に入れています。
ポップンは、オブジェクトとボタンの関係がまだ把握できていないので悲惨な状況ですが(^^;


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 21:13 | コメント(x) |
六段復活
今日は最後の夏休みです。
アパートの掃除も一通り終わり、いよいよ明日から普通の大学生活になります。

夏休みの締めくくりは…もちろん弐寺。
神奈川でホームとしているゲーセンに行き、易しい曲のHARD埋めや
ダブルの練習をいつも通りプレイします。

最後の最後にシングルの段位認定にチャレンジしてみます。3週間前の
六段閉門事件から全然プレイしていませんが気合いを入れて挑戦です。

一曲目はSphere。以前はこの曲の中盤であっさり閉門してしまいましたが
今回はBAD地獄に当たらずに済んだため、生き残ることが出来ました。

二曲目はmurmur twins。階段がぽろぽろ出てくる厄介な曲です。
ゲージが回復したり下がったりを繰り返しながら現状維持できました。

三曲目はquasar。これが六段の中では一番簡単な曲だと思います。
私のお気に入りの曲でもあるためかゲージが大幅に回復。
六段合格のゴールが見えてきました。

ラストはColors (radio edit)。弐寺を知らない人はこっちを連想しがちですが
まったく別物の曲なので間違えないでください(^^;
後半の部分にクセのある譜面さえ克服できれば、この曲も簡単です。

ようやく、六段合格に辿り着きました。達成率が79%と微妙ですが
六段閉門事件はこれで無事解決です。夏休みの締めは弐寺でした。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:10 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.274241秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox