2014,03,21, Friday
今週末は3連休なので久しぶりに実家に帰省しました。
3月から実家が引っ越しになったので、今回から新しい家になりました。
会社の出張と、バイクツーリングで色々な場所で
寝泊まりすることに慣れていたので、新しい実家も1日で慣れることができました。
新しい実家は、駐車場が屋根付きになったので
シルバーウイングが雨ざらしにならなくなったのが嬉しいですね。
荷解きがあまり進んでいないようなので、ゴールデンウイーク頃にも帰省予定です。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
30周年「三ツ矢サイダー」がアイスバーに! 森永製菓がコラボ企画
三ツ矢サイダーはロングセラーの飲み物ですが
今年の6月にコラボ企画でアイスキャンディーにしたものを発売するようです。
夏に飲むととても美味しく感じるもので
私も暑い時期になると、ときどき買っています。
清涼感のある飲み物なので、アイスキャンディー版も期待しています。
3月から実家が引っ越しになったので、今回から新しい家になりました。
会社の出張と、バイクツーリングで色々な場所で
寝泊まりすることに慣れていたので、新しい実家も1日で慣れることができました。
新しい実家は、駐車場が屋根付きになったので
シルバーウイングが雨ざらしにならなくなったのが嬉しいですね。
荷解きがあまり進んでいないようなので、ゴールデンウイーク頃にも帰省予定です。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
30周年「三ツ矢サイダー」がアイスバーに! 森永製菓がコラボ企画
三ツ矢サイダーはロングセラーの飲み物ですが
今年の6月にコラボ企画でアイスキャンディーにしたものを発売するようです。
夏に飲むととても美味しく感じるもので
私も暑い時期になると、ときどき買っています。
清涼感のある飲み物なので、アイスキャンディー版も期待しています。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,03,19, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
「auスマートパス」が1000万会員を突破
auスマートフォンの有料サービスであるauスマートパスが
加入者1000万人になったようです。
有料コンテンツが定額で自由に使えるようになるので
携帯電話をメインに使っている方であれば、かなり人気のある
サービスのようですね。
私はauスマートパスに加入していないので、最近はauからハガキが届いたり
仕事中に携帯電話に電話がかかってくることがあります。
最初はiPhoneの修理代金が8000円近く安くなるという
宣伝文句を説明されるのですが、スマホ修理で困らないように
AppleCare契約をしているので、あまり魅力的には思っていません。
パソコンよりも携帯メインであればauスマートパスはお得であることは
間違いないと思うのですが、今のところiTunesカードで有料コンテンツの支払いと
AppleCareの修理(新品交換)があれば十分なので、しばらくの間は加入はしない予定です。
電話で加入を勧められた時は、この電話でauスマートパスの加入手続きもできる
というように言われたので、その場で承諾しないように気をつけたほうがいいですね。
「auスマートパス」が1000万会員を突破
auスマートフォンの有料サービスであるauスマートパスが
加入者1000万人になったようです。
有料コンテンツが定額で自由に使えるようになるので
携帯電話をメインに使っている方であれば、かなり人気のある
サービスのようですね。
私はauスマートパスに加入していないので、最近はauからハガキが届いたり
仕事中に携帯電話に電話がかかってくることがあります。
最初はiPhoneの修理代金が8000円近く安くなるという
宣伝文句を説明されるのですが、スマホ修理で困らないように
AppleCare契約をしているので、あまり魅力的には思っていません。
パソコンよりも携帯メインであればauスマートパスはお得であることは
間違いないと思うのですが、今のところiTunesカードで有料コンテンツの支払いと
AppleCareの修理(新品交換)があれば十分なので、しばらくの間は加入はしない予定です。
電話で加入を勧められた時は、この電話でauスマートパスの加入手続きもできる
というように言われたので、その場で承諾しないように気をつけたほうがいいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,03,13, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
【まんが】メーカー非公認の「詰め替えインク」を使うとプリンタとの関係がギクシャクする
インクジェットプリンタを使ったことのある方は、
交換インクの値段の高さに驚いたことがあると思います。
こちらの記事では、非純正のインク詰め替えツールによる
長所と短所をコミック形式で描かれたものになっています。
自宅は、2005年に買ったCanon PIXUS MP500という
インクジェット複合機を使っています。活躍する機会は減ってきていますが
毎年年賀状を作っているので、今でも手元に残している感じです。
ランニングコストを安く済ませるには詰替えインクがいいのですが、
使用頻度が低いと、詰替えインクはインクヘッドの目詰りが起こりやすいようです。
目詰りの原因についてはインクの成分が違うためか、
純正・非純正のインクが混ざることで不具合が起きやすいかは不明です。
現在は毎年1回の購入で済むので、インクについては純正品のみ使っています。
9年前のプリンタですが、いまでも純正インクが売られているのは嬉しいですね。
MP500のプリンタについては、月に一度電源ONにして
ヘッドクリーニングをさせているので、印字性能は大丈夫そうです。
そろそろ買い替えの時期が近づいていると思いますが
あと1年ちょっとは頑張って欲しいですね。
【まんが】メーカー非公認の「詰め替えインク」を使うとプリンタとの関係がギクシャクする
インクジェットプリンタを使ったことのある方は、
交換インクの値段の高さに驚いたことがあると思います。
こちらの記事では、非純正のインク詰め替えツールによる
長所と短所をコミック形式で描かれたものになっています。
自宅は、2005年に買ったCanon PIXUS MP500という
インクジェット複合機を使っています。活躍する機会は減ってきていますが
毎年年賀状を作っているので、今でも手元に残している感じです。
ランニングコストを安く済ませるには詰替えインクがいいのですが、
使用頻度が低いと、詰替えインクはインクヘッドの目詰りが起こりやすいようです。
目詰りの原因についてはインクの成分が違うためか、
純正・非純正のインクが混ざることで不具合が起きやすいかは不明です。
現在は毎年1回の購入で済むので、インクについては純正品のみ使っています。
9年前のプリンタですが、いまでも純正インクが売られているのは嬉しいですね。
MP500のプリンタについては、月に一度電源ONにして
ヘッドクリーニングをさせているので、印字性能は大丈夫そうです。
そろそろ買い替えの時期が近づいていると思いますが
あと1年ちょっとは頑張って欲しいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,03,03, Monday
今日はこちらの記事を紹介します。
任天堂、ニンテンドーDSとWiiの『Wi-Fiコネクション』サービスを終了。開始から8年半 - Engadget Japanese
任天堂のWiiとDSはインターネット通信対戦機能があります。
接続先サーバは任天堂が管理しているWi-Fiコネクションと呼ばれるものですが
ゲーム機を持っている人であれば、無料で自由に使用できるものです。
このサービスは2014年5月20日にサービス終了することが決定したようです。
Wi-Fiコネクションが終了すると、WiiとDSの通信対戦機能がすべて使えなくなります。
マリオカートWiiや桃太郎電鉄、007ゴールデンアイなどのソフトも
今後はオンラインしか遊べなくなります。
私はマリオカートシリーズをよく遊びますが
WiiU版のゲームソフトが発売される1週間前に、
Wiiのサービスが停止してしまうので、据え置き型ゲーム機では
オンライン対戦のマリオカートが使えない時期ができるようです。
WiiUのゲームソフトのラインナップが充実してから
停止するなら分かるのですが、ちょっと時期が早いように感じます。
WiiUが予想以上に売れず赤字になっていることが
サービス終了の背景に少なからずあるかもしれませんね。
徐々に任天堂のゲーム機は、WiiUと3DSへの移行が進んでいるようです。
任天堂、ニンテンドーDSとWiiの『Wi-Fiコネクション』サービスを終了。開始から8年半 - Engadget Japanese
任天堂のWiiとDSはインターネット通信対戦機能があります。
接続先サーバは任天堂が管理しているWi-Fiコネクションと呼ばれるものですが
ゲーム機を持っている人であれば、無料で自由に使用できるものです。
このサービスは2014年5月20日にサービス終了することが決定したようです。
Wi-Fiコネクションが終了すると、WiiとDSの通信対戦機能がすべて使えなくなります。
マリオカートWiiや桃太郎電鉄、007ゴールデンアイなどのソフトも
今後はオンラインしか遊べなくなります。
私はマリオカートシリーズをよく遊びますが
WiiU版のゲームソフトが発売される1週間前に、
Wiiのサービスが停止してしまうので、据え置き型ゲーム機では
オンライン対戦のマリオカートが使えない時期ができるようです。
WiiUのゲームソフトのラインナップが充実してから
停止するなら分かるのですが、ちょっと時期が早いように感じます。
WiiUが予想以上に売れず赤字になっていることが
サービス終了の背景に少なからずあるかもしれませんね。
徐々に任天堂のゲーム機は、WiiUと3DSへの移行が進んでいるようです。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,02,21, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
注意!スマホが急激に発熱 最高160度まで上昇も
携帯電話が折りたたみ式のガラケーから
スマートフォンへの移行が進んでいますね。
こちらの記事では、スマホが普及してから報告されている
トラブルについて書かれています。ガラケーと比べるとスマホは
電気消費量が大きいので、従来の倍以上のバッテリーが搭載されています。
また、ガラケーよりも充電頻度も高くなるので
充電に関係するトラブルが多く報告されているようです。
中にはショートにより160℃近くまで温度が上がったケースもあるようです。
私の自宅には、iPhone5s、Nexus7、iPad Airの3台のスマホ・タブレットがありますが
今のところバッテリー関連で不具合を起こしたことはありません。
このモデルでリコールなども聞いてないので大丈夫だと思いますが
バッテリー関連は普段から気をつけておいたほうが良さそうです。
注意!スマホが急激に発熱 最高160度まで上昇も
携帯電話が折りたたみ式のガラケーから
スマートフォンへの移行が進んでいますね。
こちらの記事では、スマホが普及してから報告されている
トラブルについて書かれています。ガラケーと比べるとスマホは
電気消費量が大きいので、従来の倍以上のバッテリーが搭載されています。
また、ガラケーよりも充電頻度も高くなるので
充電に関係するトラブルが多く報告されているようです。
中にはショートにより160℃近くまで温度が上がったケースもあるようです。
私の自宅には、iPhone5s、Nexus7、iPad Airの3台のスマホ・タブレットがありますが
今のところバッテリー関連で不具合を起こしたことはありません。
このモデルでリコールなども聞いてないので大丈夫だと思いますが
バッテリー関連は普段から気をつけておいたほうが良さそうです。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,02,19, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
みんな使ってる「ケーブルをまとめるアレ」ってなんて呼ぶか知ってる? : はちま起稿
ケーブルを束ねておくのに使われるプラスチックの
バンドを見たことある人は、かなり多いと思います。
基本的に再利用は不可能な仕組みになっていますが
かなり強力に固定できますし、外す時はハサミで切り取ることもできます。
このバンドは、人によって呼び方が異なるようです。
登録商標がいくつかあって、タイラップ、インシュロックという名前を
使っている人も多いようです。私は結束バンドと呼んでいます。
絆創膏を、カットバン、バンドエイド、リバテープと呼ぶ人が分かれるのと同じですね。
どれも製造元メーカーが違うためで、意味や使い方としては同じです。
ちなみに自宅では、ホームセンターオリジナル商品の結束バンドを使っています。
大きさが何段階かあるので、3種類自宅に常備しています。
一番よく使っているのは大きな結束バンドです。
大きいサイズだと、ケーブルを束ねる使い方よりも複数本連結して使って
棚やラックのものを固定させたり、ぶら下げたりするケーブル代わりに使っています。
本来の使い方とはだいぶ違いますが・・・手軽に使えるのがいいですね。
みんな使ってる「ケーブルをまとめるアレ」ってなんて呼ぶか知ってる? : はちま起稿
ケーブルを束ねておくのに使われるプラスチックの
バンドを見たことある人は、かなり多いと思います。
基本的に再利用は不可能な仕組みになっていますが
かなり強力に固定できますし、外す時はハサミで切り取ることもできます。
このバンドは、人によって呼び方が異なるようです。
登録商標がいくつかあって、タイラップ、インシュロックという名前を
使っている人も多いようです。私は結束バンドと呼んでいます。
絆創膏を、カットバン、バンドエイド、リバテープと呼ぶ人が分かれるのと同じですね。
どれも製造元メーカーが違うためで、意味や使い方としては同じです。
ちなみに自宅では、ホームセンターオリジナル商品の結束バンドを使っています。
大きさが何段階かあるので、3種類自宅に常備しています。
一番よく使っているのは大きな結束バンドです。
大きいサイズだと、ケーブルを束ねる使い方よりも複数本連結して使って
棚やラックのものを固定させたり、ぶら下げたりするケーブル代わりに使っています。
本来の使い方とはだいぶ違いますが・・・手軽に使えるのがいいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,02,17, Monday
金曜日に降った大雪の影響は現在でも残っています。
私は、ようやく自転車通勤ができるレベルになりましたが
まだスリップしやすい場所がたくさんあります。
あと、今週の木曜頃も南岸低気圧の進路によっては
雪が降る可能性があるようです。まだ注意が必要ですね。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
大雪のため高速道路で多くの車が立ち往生 ヤマザキパンの対応が『Twitter』などで賞賛を受ける
山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由 - Togetterまとめ
大雪では高速道路も通行止めが続いていますが、ネットでは
たまたま高速道路のサービスエリアにいたヤマザキパンのトラックが
配送中のパンを無償提供していることが紹介されています。
賞味期限の問題で、遅れて到着しても廃棄されてしまいますし、
何より運転手が本社に相談して、本社側からも無償提供OKの
指示が出たためだそうです。
個人的に関心したのは、上層部へ連絡してすぐにOKの返事が来る
社内体制が素晴らしいと思いました。
大きな規模の会社だと、なかなか上層部からの返事が来るのに
時間かかることが多いのですが、他の会社でも見習って欲しいですね。
今回はヤマザキパンが話題になりましたけど、他の飲食業者でも
無償提供は積極的に行っているようです。
困った時はお互い様、という言葉が身に染みます。
余談ですが、私の職場の自動販売機も何台か新しくなりました。
LED照明になり、値札がデジタル表示になったりと進化した部分もありますが
一番の大きな変化は、災害救援機能に対応したことです。
これは災害が発生して停電したときに、管理者が手動切替することで
内蔵バッテリー駆動で飲み物が無償提供できる機能です。
自動販売機が、非常用の飲料水確保も兼ねて使えるのは効率がいいです。
災害は起こって欲しくないことですが、万が一に備えて
いろいろな工夫をしておきたいですね。
私は、ようやく自転車通勤ができるレベルになりましたが
まだスリップしやすい場所がたくさんあります。
あと、今週の木曜頃も南岸低気圧の進路によっては
雪が降る可能性があるようです。まだ注意が必要ですね。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
大雪のため高速道路で多くの車が立ち往生 ヤマザキパンの対応が『Twitter』などで賞賛を受ける
山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由 - Togetterまとめ
大雪では高速道路も通行止めが続いていますが、ネットでは
たまたま高速道路のサービスエリアにいたヤマザキパンのトラックが
配送中のパンを無償提供していることが紹介されています。
賞味期限の問題で、遅れて到着しても廃棄されてしまいますし、
何より運転手が本社に相談して、本社側からも無償提供OKの
指示が出たためだそうです。
個人的に関心したのは、上層部へ連絡してすぐにOKの返事が来る
社内体制が素晴らしいと思いました。
大きな規模の会社だと、なかなか上層部からの返事が来るのに
時間かかることが多いのですが、他の会社でも見習って欲しいですね。
今回はヤマザキパンが話題になりましたけど、他の飲食業者でも
無償提供は積極的に行っているようです。
困った時はお互い様、という言葉が身に染みます。
余談ですが、私の職場の自動販売機も何台か新しくなりました。
LED照明になり、値札がデジタル表示になったりと進化した部分もありますが
一番の大きな変化は、災害救援機能に対応したことです。
これは災害が発生して停電したときに、管理者が手動切替することで
内蔵バッテリー駆動で飲み物が無償提供できる機能です。
自動販売機が、非常用の飲料水確保も兼ねて使えるのは効率がいいです。
災害は起こって欲しくないことですが、万が一に備えて
いろいろな工夫をしておきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:05 | コメント(0) |
2014,02,11, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
昼寝をするべき12の理由 : カラパイア
昼寝によるメリットについては12点の理由が紹介されています。
私は夜にしっかり寝て、日中はまったく昼寝をしないタイプなので
よほど疲れてない限りは昼寝はしていません。
こちらの記事によると、昼寝によるメリットは
血圧低下、集中力向上、想像力向上、心臓疾患のリスク低減、
と言ったことが挙げられています。
集中力向上や血圧低下については、目を閉じることで
頭を休めていることになるので一理ありますね。
人間の脳は、目から得た映像を認識するのに80%のリソースを使うと
聞いたことがあります。目を閉じることで、負担が20%まで
下がりますから、昼に休憩するのは大事なことかもしれませんね。
昼寝をするべき12の理由 : カラパイア
昼寝によるメリットについては12点の理由が紹介されています。
私は夜にしっかり寝て、日中はまったく昼寝をしないタイプなので
よほど疲れてない限りは昼寝はしていません。
こちらの記事によると、昼寝によるメリットは
血圧低下、集中力向上、想像力向上、心臓疾患のリスク低減、
と言ったことが挙げられています。
集中力向上や血圧低下については、目を閉じることで
頭を休めていることになるので一理ありますね。
人間の脳は、目から得た映像を認識するのに80%のリソースを使うと
聞いたことがあります。目を閉じることで、負担が20%まで
下がりますから、昼に休憩するのは大事なことかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,02,05, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
倉部蟹子の実験室: 悪質な釣りスパムツイートにご用心
最近Twitterで「釣りスパムツイート」と呼ばれるものが蔓延しているようです。
どういう物かと言うと、URL付きの嘘の内容をTwitterが
タイムラインで流れてきて、URLにアクセスするとTwitter連携アプリ画面が表示され
これを許可すると、自分のTwitterアカウントで勝手に書き込まれるようです。
Twitter連携アプリは自動でTweetまでできますので、その機能で
スパムを書いてしまうようですね。
普段からツイート集計して面白い表示をしてくれるサービスがあるので、
Twitter連携ボタンを押すことに抵抗がない人が増えています。
この釣りスパムは、その認識の甘さを突いた手法だそうです。
私のアカウントでも知り合いの方から、似たようなTweetが流れてきたことがあります。
この記事で紹介されているのは違うタイプで、ドラえもん終了という
よく分からない事が書かれていてURLへ誘導するものだったと思います。
不用意にアプリ連携はしないように十分注意して欲しいですね。
倉部蟹子の実験室: 悪質な釣りスパムツイートにご用心
最近Twitterで「釣りスパムツイート」と呼ばれるものが蔓延しているようです。
どういう物かと言うと、URL付きの嘘の内容をTwitterが
タイムラインで流れてきて、URLにアクセスするとTwitter連携アプリ画面が表示され
これを許可すると、自分のTwitterアカウントで勝手に書き込まれるようです。
Twitter連携アプリは自動でTweetまでできますので、その機能で
スパムを書いてしまうようですね。
普段からツイート集計して面白い表示をしてくれるサービスがあるので、
Twitter連携ボタンを押すことに抵抗がない人が増えています。
この釣りスパムは、その認識の甘さを突いた手法だそうです。
私のアカウントでも知り合いの方から、似たようなTweetが流れてきたことがあります。
この記事で紹介されているのは違うタイプで、ドラえもん終了という
よく分からない事が書かれていてURLへ誘導するものだったと思います。
不用意にアプリ連携はしないように十分注意して欲しいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2014,02,03, Monday
現在もインフルエンザ治療中のため自宅で休養を続けています。
2年前に発症したものと比べると、今回のは症状がひどくて治りにくいですね。
やっと高熱になる時間帯が減ってきたので、少し余裕が出てきた感じです。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
勉強できない人は、作業を勉強と勘違いしてる事がほとんど
2ちゃんねる系まとめブログの記事ですが、勉強と作業の違いを
図で分かりやすく表したものが紹介されています。
私も勉強は得意ではありませんので、学生の頃は
なかなか自分のノートを見返す機会が少なかったです。
社会人になってから、図に書かれている事は自然にできるようになりました。
仕事では知らないものや意味を覚えて操作することが
とても多いので、やり方を忘れても大丈夫なようにメモを取る習慣がついています。
このメモの取り方が一番問題で、キーワードだけを書いていると
忘れた頃に見ると書いてる内容がまったく分からないので、簡易説明書みたいな感じで
補足コメントをつけながら書く事が多くなりました。
あとは、メモを探しやすいようにテキストデータで書いています。
検索するときはGrep検索で探せば、たくさんあるメモの中から
欲しい内容がすぐに見つけ出せるようになります。
最近だとEvernoteに書くことも増えてきたので、将来的にはメモ関係は
こちらに全部移し替えたほうが楽かもしれません。
なかなか覚えるのが大変なので、こういうツールを補助的に使うと楽になりますよ。
私の場合、電機メーカーの開発職なので学生の勉強とは
かなり違うスタイルですが、仕事を通して日々勉強しています。
2年前に発症したものと比べると、今回のは症状がひどくて治りにくいですね。
やっと高熱になる時間帯が減ってきたので、少し余裕が出てきた感じです。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
勉強できない人は、作業を勉強と勘違いしてる事がほとんど
2ちゃんねる系まとめブログの記事ですが、勉強と作業の違いを
図で分かりやすく表したものが紹介されています。
私も勉強は得意ではありませんので、学生の頃は
なかなか自分のノートを見返す機会が少なかったです。
社会人になってから、図に書かれている事は自然にできるようになりました。
仕事では知らないものや意味を覚えて操作することが
とても多いので、やり方を忘れても大丈夫なようにメモを取る習慣がついています。
このメモの取り方が一番問題で、キーワードだけを書いていると
忘れた頃に見ると書いてる内容がまったく分からないので、簡易説明書みたいな感じで
補足コメントをつけながら書く事が多くなりました。
あとは、メモを探しやすいようにテキストデータで書いています。
検索するときはGrep検索で探せば、たくさんあるメモの中から
欲しい内容がすぐに見つけ出せるようになります。
最近だとEvernoteに書くことも増えてきたので、将来的にはメモ関係は
こちらに全部移し替えたほうが楽かもしれません。
なかなか覚えるのが大変なので、こういうツールを補助的に使うと楽になりますよ。
私の場合、電機メーカーの開発職なので学生の勉強とは
かなり違うスタイルですが、仕事を通して日々勉強しています。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |