2008,11,28, Friday
研究室で使っているパソコンのビデオカードが新しくなりました。
今まで使っていたビデオカードはRadeon X550でしたが
最近は冷却ファンから変な音がするようになりました。
「ブブブブ…」と軸ブレのような音がしていたのでファンの寿命でしょうかね。
冷却ファンが止まってしまってからだと手遅れなので、ビデオカードを交換してみました。
新しくつけたものはファンレスのRadeon HD 3450です。
研究室のパソコンは電源出力が弱いことと、アパートのパソコンと同じく
電源入れたまま放置することも多いのでファンレスの製品にしてみました。
アパートのパソコンは全部GeForce系のビデオカードですが
研究室のRadeonだと動画再生はきれいですね。
特にMPEG圧縮の動画がGeForceよりも高画質に感じました。
アーケードbeatmaniaIIDXだと筐体内部のWindowsXPパソコンに
Radeon系のビデオカードを使っていると聞いたことがあります。
他だとゲームキューブ本体にはATIのロゴが貼ってありますよね。
こういう風にゲーム機でATIのGPUが使われることが多くなりました。
個人的には、そろそろ自作パソコンにもRadeon系の
ビデオカードに乗り換えてみようかなと思っています。
最近はゲームよりも動画再生でパソコンを使うことの方が多いので(^^;
今まで使っていたビデオカードはRadeon X550でしたが
最近は冷却ファンから変な音がするようになりました。
「ブブブブ…」と軸ブレのような音がしていたのでファンの寿命でしょうかね。
冷却ファンが止まってしまってからだと手遅れなので、ビデオカードを交換してみました。
新しくつけたものはファンレスのRadeon HD 3450です。
研究室のパソコンは電源出力が弱いことと、アパートのパソコンと同じく
電源入れたまま放置することも多いのでファンレスの製品にしてみました。
アパートのパソコンは全部GeForce系のビデオカードですが
研究室のRadeonだと動画再生はきれいですね。
特にMPEG圧縮の動画がGeForceよりも高画質に感じました。
アーケードbeatmaniaIIDXだと筐体内部のWindowsXPパソコンに
Radeon系のビデオカードを使っていると聞いたことがあります。
他だとゲームキューブ本体にはATIのロゴが貼ってありますよね。
こういう風にゲーム機でATIのGPUが使われることが多くなりました。
個人的には、そろそろ自作パソコンにもRadeon系の
ビデオカードに乗り換えてみようかなと思っています。
最近はゲームよりも動画再生でパソコンを使うことの方が多いので(^^;
| 学生生活(更新終了) | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する