2009,01,15, Thursday
今朝は冷え込みが厳しかったですねー。厚木でも氷点下まで冷えていたようです。

気象庁で海老名のアメダスを見ると、-5℃まで下がっていたようです。
関東南部で、この冷え込みは珍しいですねー。
早朝にアパートへ帰ったとき、パソコンを2台動かしている環境なのに
室温が2℃だったのでビックリでしたよ。パソコンのケース内温度を見ても
CPUヒートシンクの温度が14℃まで下がっていました。
ただ冷えるだけならマシなのですが、ひとつトラブルが発生してしまいました。
私のアパートは玄関の外に洗濯機を置いています。
……洗濯機用の蛇口から水漏れを発見しましたorz
どうやら、この-5℃の冷え込みで洗濯機用の水道が凍ってしまい
蛇口のゴムパッキンが壊れてしまったようです。
そのうち大家さんに言って、蛇口を直してもらうしかないですねー。
夏だと雷の影響がありましたが、冬の低温で影響があったのは初めてです。
地峡温暖化と言われていても冷えるときは冷えますね。

気象庁で海老名のアメダスを見ると、-5℃まで下がっていたようです。
関東南部で、この冷え込みは珍しいですねー。
早朝にアパートへ帰ったとき、パソコンを2台動かしている環境なのに
室温が2℃だったのでビックリでしたよ。パソコンのケース内温度を見ても
CPUヒートシンクの温度が14℃まで下がっていました。
ただ冷えるだけならマシなのですが、ひとつトラブルが発生してしまいました。
私のアパートは玄関の外に洗濯機を置いています。
……洗濯機用の蛇口から水漏れを発見しましたorz
どうやら、この-5℃の冷え込みで洗濯機用の水道が凍ってしまい
蛇口のゴムパッキンが壊れてしまったようです。
そのうち大家さんに言って、蛇口を直してもらうしかないですねー。
夏だと雷の影響がありましたが、冬の低温で影響があったのは初めてです。
地峡温暖化と言われていても冷えるときは冷えますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する