2009,07,05, Sunday
今晩は回転寿司に行ってきました。
同期からの口コミだと、かっぱ寿司は新幹線レーンがあって面白いとのこと。
大学生以前は、ほとんど回転寿司へ行ったことがないので
かっぱ寿司に行くのは今回が初めてです。

他の回転寿司と違って、お茶が粉末タイプではなく
紅茶みたいにティーパックを入れるタイプでした。しかも飲みやすくて美味しいです。
ティーパックを見ると、緑茶以外に茶色い粒があったので玄米かもしれません。
ずっとティーパックを入れたままにしても渋くならないのが良いですね。

端末から注文した寿司は、回転寿司のレーンとは別に、上にある新幹線が走るレーンから届きます。
注文してから1分~2分で来るのでストレスなく食べれます。
新幹線は高速で走っているので、素早く届けられていますね。
ちなみに、みそ汁やビールなどは店員が直接持ってくるそうです。

回転寿司に行くと、だいたい10皿前後食べることが多いです。
今回は多めに12皿(24貫)でしたが、みなさんは何皿くらい食べることが多いですか?
あと、必ずみそ汁とケーキを1つずつ食べるようにしています。
ここ2ヶ月で100円の回転寿司は「すしおんど」「おたる寿司」「かっぱ寿司」に行きましたが
一番おいしいのは今日行った「かっぱ寿司」ですね。ここは気に入りました。
かっぱ寿司は、お茶が美味しいですしデザートの種類も他店の倍くらい多いです。
そして、なによりも注文した商品が最速で届くのが一番の違いですね。
同期からの口コミだと、かっぱ寿司は新幹線レーンがあって面白いとのこと。
大学生以前は、ほとんど回転寿司へ行ったことがないので
かっぱ寿司に行くのは今回が初めてです。

他の回転寿司と違って、お茶が粉末タイプではなく
紅茶みたいにティーパックを入れるタイプでした。しかも飲みやすくて美味しいです。
ティーパックを見ると、緑茶以外に茶色い粒があったので玄米かもしれません。
ずっとティーパックを入れたままにしても渋くならないのが良いですね。

端末から注文した寿司は、回転寿司のレーンとは別に、上にある新幹線が走るレーンから届きます。
注文してから1分~2分で来るのでストレスなく食べれます。
新幹線は高速で走っているので、素早く届けられていますね。
ちなみに、みそ汁やビールなどは店員が直接持ってくるそうです。

回転寿司に行くと、だいたい10皿前後食べることが多いです。
今回は多めに12皿(24貫)でしたが、みなさんは何皿くらい食べることが多いですか?
あと、必ずみそ汁とケーキを1つずつ食べるようにしています。
ここ2ヶ月で100円の回転寿司は「すしおんど」「おたる寿司」「かっぱ寿司」に行きましたが
一番おいしいのは今日行った「かっぱ寿司」ですね。ここは気に入りました。
かっぱ寿司は、お茶が美味しいですしデザートの種類も他店の倍くらい多いです。
そして、なによりも注文した商品が最速で届くのが一番の違いですね。
| 雑談・日常生活::食品関係 | 22:36 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する