2009,12,15, Tuesday
会社帰りに、ラーメン屋を散策してみました。
JR橋本駅(神奈川県)のすぐ近くにある
「節の一分」というつけ麺の店です。
大勝軒で修行した店主さんが営業しているそうです。

にんにくつけ麺+中盛@あつもり(780円)です。
器を見る限りでは、大勝軒と同じように見えます。
スープは鰹節が控えめで、刻みにんにくが入っています。
にんにくは少なすぎず多すぎず、ちょうどいい具合です。
入れすぎると、辛さしか分からなくなるので気をつけないといけませんね。
トッピングは海苔、キャベツ、モヤシ、チャーシューです。
普通の大勝軒と違って、メンマやネギは入っていません。
麺がたまごつなぎになっているのが良いですね。
たまごつなぎが好きな私にとっては、かなり美味しく感じる麺ですよ。
それにしても、にんにくつけ麺は味が飽きないので食べやすいです。
中盛は麺が450gあって、完食できるか不安でしたけど
楽に食べ切れてしまいました。
久々においしく感じるつけ麺を食べた気がします。
神奈川県外のつけ麺は全然食べていませんけど
一番美味しく感じるつけ麺は横浜の大勝軒で、二番目ならココですね。
他に美味しい店はたくさんあると思うので、また散策してみたいですよ。
JR橋本駅(神奈川県)のすぐ近くにある
「節の一分」というつけ麺の店です。
大勝軒で修行した店主さんが営業しているそうです。

にんにくつけ麺+中盛@あつもり(780円)です。
器を見る限りでは、大勝軒と同じように見えます。
スープは鰹節が控えめで、刻みにんにくが入っています。
にんにくは少なすぎず多すぎず、ちょうどいい具合です。
入れすぎると、辛さしか分からなくなるので気をつけないといけませんね。
トッピングは海苔、キャベツ、モヤシ、チャーシューです。
普通の大勝軒と違って、メンマやネギは入っていません。
麺がたまごつなぎになっているのが良いですね。
たまごつなぎが好きな私にとっては、かなり美味しく感じる麺ですよ。
それにしても、にんにくつけ麺は味が飽きないので食べやすいです。
中盛は麺が450gあって、完食できるか不安でしたけど
楽に食べ切れてしまいました。
久々においしく感じるつけ麺を食べた気がします。
神奈川県外のつけ麺は全然食べていませんけど
一番美味しく感じるつけ麺は横浜の大勝軒で、二番目ならココですね。
他に美味しい店はたくさんあると思うので、また散策してみたいですよ。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 21:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する