2010,07,05, Monday
橋本の中華料理店へ寄ってみたので紹介します。
鼎盛園(テイセイエン)です。店の名前から想像つきますが
店は中国系の人だけで営業しているようです。
国道16号線沿いにあって近くにはコジマ、王将などがあるところです。
建物は派手な色なので、遠くからでも見えます。
しかし、道路沿いは厨房のため、店内の様子が外から見えません。
はじめて行くには、ちょっと行きづらく感じるかもしれませんね。

定食メニューにあった「ラーメンとチャーハン定食」にしてみました。
台湾ラーメン、半チャーハン、ザーサイ、唐揚げ、杏仁豆腐がついて850円です。
なかなかの良心価格ではないでしょうか?
はじめて台湾ラーメンというものを食べましたが、
見た目と違って、あっさりしています。ニラの風味とラー油が強くて
スープの味ははっきり分かりませんでしたが、意外と食べやすいラーメンです。
チャーハンは味が濃いめでおいしいです。パラパラのごはんもいいですね。
しかし、具材が卵とネギしかありません。
この具材だけでもおいしく感じているので、海老やカニが入っていたら
かなりレベルの高いチャーハンになりそうですよ。
相模原の大三元と比べると、味付けは濃いめなので
日本人の口に合うように改良していると思います。
850円で満腹になりました。コストパフォーマンスは良好です。
味も良くて、さらに高級感ある具材が入っていれば完璧ですね。
個人的には、レギュラーメニューの海鮮あんかけ焼きそばが気になりました。
食べてみたいものがいくつかあるので、また行ってみようと思います。
鼎盛園(テイセイエン)です。店の名前から想像つきますが
店は中国系の人だけで営業しているようです。
国道16号線沿いにあって近くにはコジマ、王将などがあるところです。
建物は派手な色なので、遠くからでも見えます。
しかし、道路沿いは厨房のため、店内の様子が外から見えません。
はじめて行くには、ちょっと行きづらく感じるかもしれませんね。

定食メニューにあった「ラーメンとチャーハン定食」にしてみました。
台湾ラーメン、半チャーハン、ザーサイ、唐揚げ、杏仁豆腐がついて850円です。
なかなかの良心価格ではないでしょうか?
はじめて台湾ラーメンというものを食べましたが、
見た目と違って、あっさりしています。ニラの風味とラー油が強くて
スープの味ははっきり分かりませんでしたが、意外と食べやすいラーメンです。
チャーハンは味が濃いめでおいしいです。パラパラのごはんもいいですね。
しかし、具材が卵とネギしかありません。
この具材だけでもおいしく感じているので、海老やカニが入っていたら
かなりレベルの高いチャーハンになりそうですよ。
相模原の大三元と比べると、味付けは濃いめなので
日本人の口に合うように改良していると思います。
850円で満腹になりました。コストパフォーマンスは良好です。
味も良くて、さらに高級感ある具材が入っていれば完璧ですね。
個人的には、レギュラーメニューの海鮮あんかけ焼きそばが気になりました。
食べてみたいものがいくつかあるので、また行ってみようと思います。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 20:05 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する