2013,05,21, Tuesday
バイクで千葉県をツーリングしたときに寄ってみた店があるので紹介します。

麺屋 馬琴(ばきん)です。千葉県鴨川市内にあるラーメン屋さんです。
場所はJR内房線の安房鴨川駅から国道128号線を南西に進み
加茂川を越えると、右側に見えます。
房州味噌を使った味噌ラーメン専門のお店のようですね。

味噌漬け炙りチャーシュー麺(950円) にしてみました。
名前の通り、味噌漬けの厚切りチャーシューが乗っています。
見た目もボリュームも満点ですね。
表面を炙っているので、味噌の香ばしい香りもします。
麺は中太ちぢれ麺で、スープとの相性が良いです。
もやし、ガーリックチップ、山菜も入っていてデフォルトでも
トッピングはかなり充実しています。
スープは房州味噌を使っているのでしょうか。とても深みのある味わいです。
美味しい味噌ラーメンを食べたというのが最初の感想です。
スープ、麺、トッピングどれも安定していますね。
何よりも味噌漬けのチャーシューで
しっかり味噌を主張したラーメンになっています。
千葉県だと、勝浦市の担々麺というイメージが強いですが房州味噌のラーメンもいいですね。
鴨川市に立ち寄るときは、寄ってみることをおすすめしたいです。

麺屋 馬琴(ばきん)です。千葉県鴨川市内にあるラーメン屋さんです。
場所はJR内房線の安房鴨川駅から国道128号線を南西に進み
加茂川を越えると、右側に見えます。
房州味噌を使った味噌ラーメン専門のお店のようですね。

味噌漬け炙りチャーシュー麺(950円) にしてみました。
名前の通り、味噌漬けの厚切りチャーシューが乗っています。
見た目もボリュームも満点ですね。
表面を炙っているので、味噌の香ばしい香りもします。
麺は中太ちぢれ麺で、スープとの相性が良いです。
もやし、ガーリックチップ、山菜も入っていてデフォルトでも
トッピングはかなり充実しています。
スープは房州味噌を使っているのでしょうか。とても深みのある味わいです。
美味しい味噌ラーメンを食べたというのが最初の感想です。
スープ、麺、トッピングどれも安定していますね。
何よりも味噌漬けのチャーシューで
しっかり味噌を主張したラーメンになっています。
千葉県だと、勝浦市の担々麺というイメージが強いですが房州味噌のラーメンもいいですね。
鴨川市に立ち寄るときは、寄ってみることをおすすめしたいです。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(2) |
■コメント
▼ Posted by おうたむ (13年05月23日 21:42 ) ID:3luEYLpM
馬琴いいよね。
転勤前にいろんなラーメン屋に行ったけど、一番好きなラーメン屋だったかも。
個人的には房州味噌の野菜ラーメンが好きだった^^
転勤前にいろんなラーメン屋に行ったけど、一番好きなラーメン屋だったかも。
個人的には房州味噌の野菜ラーメンが好きだった^^
▼ Posted by ねうとん (13年05月24日 01:55 ) ID:qqLQOc0o
>おうたむさん
お久しぶり!
さすが千葉県民・・・行ったことあるお店と聞いて驚きました。
相模原だと、鴨川まで110kmくらいなのでツーリングには最適な距離なので
気軽に行きやすい場所というイメージだったよ。
次回は野菜ラーメン挑戦します!
お久しぶり!
さすが千葉県民・・・行ったことあるお店と聞いて驚きました。
相模原だと、鴨川まで110kmくらいなのでツーリングには最適な距離なので
気軽に行きやすい場所というイメージだったよ。
次回は野菜ラーメン挑戦します!
■コメントを投稿する