2014,04,03, Thursday
先週に引き続き、今週も大型二輪免許の教習中です。
今回の教習記録をまとめてみました。
■教習5(大型二輪MT/第一段階)
・発進、停止を素早く行う練習
・第一段階みきわめ
発進、停止を5m間隔で行い、これをできるだけ速くする課題がありました。
教官によると素早く発進するときでもフラつかずに
安定しているかどうかを見ているようです。
みきわめについては、第一段階の課題コースを適当に走っているだけでした。
嬉しい事にスラロームで初の6秒台が出ました。
普段でも7秒前半になっているので、何とかなりそうですね。
早くも第一段階の教習が終了しました。
■教習6(大型二輪MT/第二段階)
・波状路の練習
・第二段階の課題コースの走行
いよいよ大型二輪の第二段階スタートです。
ゼッケンの色が変更されるだけで、教習車は同じNC750です。
今回は、大型二輪のみ用意される課題の波状路を練習です。
普通二輪のときは、体験として1回やっただけです。
通過時間は5秒前後となっています。
とりあえずは半クラッチと後輪ブレーキをうまく使って
エンストせずに、ちょうどいい速度で通過すればOKのようです。
また、第二段階の課題コースを教官のうしろをついて行きながら練習です。
どこでウインカーを出すか、タイミングを覚えていきます。
第二段階の課題コースで気になったのは、急制動がコースに含まれていません。
もちろん卒業検定には課題として入っているようですが、第二段階でも
最初は練習しない理由が分かりません。
最初から少しずつ慣らしていったほうがいいと思います。
こんな感じで大型二輪教習は、ちょうど半分が終わりました。
今回の教習記録をまとめてみました。
■教習5(大型二輪MT/第一段階)
・発進、停止を素早く行う練習
・第一段階みきわめ
発進、停止を5m間隔で行い、これをできるだけ速くする課題がありました。
教官によると素早く発進するときでもフラつかずに
安定しているかどうかを見ているようです。
みきわめについては、第一段階の課題コースを適当に走っているだけでした。
嬉しい事にスラロームで初の6秒台が出ました。
普段でも7秒前半になっているので、何とかなりそうですね。
早くも第一段階の教習が終了しました。
■教習6(大型二輪MT/第二段階)
・波状路の練習
・第二段階の課題コースの走行
いよいよ大型二輪の第二段階スタートです。
ゼッケンの色が変更されるだけで、教習車は同じNC750です。
今回は、大型二輪のみ用意される課題の波状路を練習です。
普通二輪のときは、体験として1回やっただけです。
通過時間は5秒前後となっています。
とりあえずは半クラッチと後輪ブレーキをうまく使って
エンストせずに、ちょうどいい速度で通過すればOKのようです。
また、第二段階の課題コースを教官のうしろをついて行きながら練習です。
どこでウインカーを出すか、タイミングを覚えていきます。
第二段階の課題コースで気になったのは、急制動がコースに含まれていません。
もちろん卒業検定には課題として入っているようですが、第二段階でも
最初は練習しない理由が分かりません。
最初から少しずつ慣らしていったほうがいいと思います。
こんな感じで大型二輪教習は、ちょうど半分が終わりました。
| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する