2006,04,16, Sunday
今日はシスアドの試験を受けに行ってきました。
大学の団体受験に申し込んだため、一般会場ではなく大学で受験します。
普段通い慣れている大学の教室で受けられるので緊張感はゼロです。
大学での受験なら受験者数は数十人くらいかな…と思いきや
シスアドだけで280人ですか。基本情報も同じくらいの人数でした。
一般人の方も見かけたので、大学も1つの試験会場になっているみたいですね。
試験日程は午前問題9:30~12:00、午後問題13:00~15:30。
それぞれ250分(2時間半)なので、マイペースに解きます。
……途中退出も可能ですが、普通に解いていれば時間ギリギリまでかかる量です。
2時間半も連続して頭を使うと、さすがに頭が固くなるような疲労感がしますね(^^;
大学受験では最大で150分の試験時間でしたし、持久力も要求されます。
個人的には、シスアドで出てくる会社関連の問題が解きづらいです(ほとんど
分からないこと内容ばかり)。請求債務管理や広告費用の分析、売上予測表など…
シスアドは範囲が随分と広い試験です。
大学の団体受験に申し込んだため、一般会場ではなく大学で受験します。
普段通い慣れている大学の教室で受けられるので緊張感はゼロです。
大学での受験なら受験者数は数十人くらいかな…と思いきや
シスアドだけで280人ですか。基本情報も同じくらいの人数でした。
一般人の方も見かけたので、大学も1つの試験会場になっているみたいですね。
試験日程は午前問題9:30~12:00、午後問題13:00~15:30。
それぞれ250分(2時間半)なので、マイペースに解きます。
……途中退出も可能ですが、普通に解いていれば時間ギリギリまでかかる量です。
2時間半も連続して頭を使うと、さすがに頭が固くなるような疲労感がしますね(^^;
大学受験では最大で150分の試験時間でしたし、持久力も要求されます。
個人的には、シスアドで出てくる会社関連の問題が解きづらいです(ほとんど
分からないこと内容ばかり)。請求債務管理や広告費用の分析、売上予測表など…
シスアドは範囲が随分と広い試験です。
| 学生生活(更新終了) | 20:47 | コメント(x) |