2007,09,21, Friday
後期の授業期間が始まりましたが、金曜は大学の授業はありません。
授業はありませんが、今日は大学が用意してくれた「職業講座」に参加してきました。
内容としては、就職活動に関係する話なのですが、
詳しく丁寧な説明だったので、これから就活を進める手順が把握できました。
リクナビの方が直接来て、学生全員に就職情報を無料提供するサービスの
申し込み用紙も配布してましたよ。
ここまで大学側が就職活動をアシストしてくれるとは
思わなかったのでビックリです。今日から就活の下準備スタートですね。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
景気付けに弐寺を遊んでみたので報告しておきます。
■本日の戦歴
MINT(DPHレベル9) → 100%[ノマゲ]
Click Again(DPAレベル9) → 90%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 100%[EASY、2P鏡]
moon_child(DPHレベル11) → 88%[EASY]

遂に目標にしていたquasarがクリアできました!
いままで54小節目から60小節目で削られて2%になる事が多かったのですが
今回は削られるどころかゲージが回復できるようになりました。
CSDD(家庭版弐寺)のトレーニングモードでquasarだけを
3時間連続でプレイし続けた成果が表れたようです(^^;
GOLD稼働した頃はDP八段とquasar(DPH)は手が出ない状態でしたが
目標にしてから半年かけて達成できたのは嬉しいですね。
久しぶりに不可能を可能にさせる面白さを味わえました。
これからはDP九段に向けて実力アップを目指したいです。
具体的な目標を掲げるなら、まずは何かDPレベル11で1曲は
ノマゲクリアが欲しいですね。
あとポップンとドラムも久しぶりに遊んでみました。ポップンは
夢幻ノ光(EXレベル38)とstarmine (pop'n mixxx)(EXレベル39)をクリア。
遂にレベル39を初クリアできましたよー。ドラムも順調で
レベル48くらいまでならギリギリ完走できそうな感じ。
こんな感じで大収穫の一日でした。
授業はありませんが、今日は大学が用意してくれた「職業講座」に参加してきました。
内容としては、就職活動に関係する話なのですが、
詳しく丁寧な説明だったので、これから就活を進める手順が把握できました。
リクナビの方が直接来て、学生全員に就職情報を無料提供するサービスの
申し込み用紙も配布してましたよ。
ここまで大学側が就職活動をアシストしてくれるとは
思わなかったのでビックリです。今日から就活の下準備スタートですね。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
景気付けに弐寺を遊んでみたので報告しておきます。
■本日の戦歴
MINT(DPHレベル9) → 100%[ノマゲ]
Click Again(DPAレベル9) → 90%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 100%[EASY、2P鏡]
moon_child(DPHレベル11) → 88%[EASY]

遂に目標にしていたquasarがクリアできました!
いままで54小節目から60小節目で削られて2%になる事が多かったのですが
今回は削られるどころかゲージが回復できるようになりました。
CSDD(家庭版弐寺)のトレーニングモードでquasarだけを
3時間連続でプレイし続けた成果が表れたようです(^^;
GOLD稼働した頃はDP八段とquasar(DPH)は手が出ない状態でしたが
目標にしてから半年かけて達成できたのは嬉しいですね。
久しぶりに不可能を可能にさせる面白さを味わえました。
これからはDP九段に向けて実力アップを目指したいです。
具体的な目標を掲げるなら、まずは何かDPレベル11で1曲は
ノマゲクリアが欲しいですね。
あとポップンとドラムも久しぶりに遊んでみました。ポップンは
夢幻ノ光(EXレベル38)とstarmine (pop'n mixxx)(EXレベル39)をクリア。
遂にレベル39を初クリアできましたよー。ドラムも順調で
レベル48くらいまでならギリギリ完走できそうな感じ。
こんな感じで大収穫の一日でした。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:50 | コメント(2) |
■コメント
▼ Posted by SUGY (07年09月22日 15:01 ) ID:IKrFDCrw
灰クエクリアおめでとうございます。
右鏡でクリアしたようですが、私のコメントが少しは役に立ったということでしょうか?
グラフ推移から察するにEASY無しでもクリアできたような気がするのが少し勿体無いですが、何はともあれ目標達成ですね。
それから僭越ながら次の課題を挙げてみたいと思います。
DPLv11で、且つ次の目標になる位のレベルの良譜面の曲はLast Message(A), LESSON 5(A), POODLE(A)辺りが良いでしょう。
総じてラス殺し気味なのが難点ですが、混フレが良い感じなので練習になると思います。
LESSON 5とPOODLEはCSで練習できますし。
あと個人的にお勧めなのが、GOLDのEXPERTのHOUSEコースのHYPERをDBRでプレイすることです。
ただ、十段狙っている位の腕前がないとEASY付き(勿論ASも付けて)で完走できないかもしれません。
ですが非常に練習になると思うので、玉砕覚悟で一回くらいプレイしてみてはどうでしょうか?
newtonさんもそろそろDBRの世界に触れ始めてもいい頃だと思うので、コレのEASY付き完走を新たな目標にするのも一興かと。
難しいと感じたらDBMから始めてみても良いです。
まずはCSでDBRがどんな感じなのか試してみましょう。くれぐれもASを付けるのを忘れずに。
毎度長くてすいません。
勿論九段取得も目標としては適しています。
しかしCSDD九段も難しいですね。ラストが灰修羅とか・・・・・・
右鏡でクリアしたようですが、私のコメントが少しは役に立ったということでしょうか?
グラフ推移から察するにEASY無しでもクリアできたような気がするのが少し勿体無いですが、何はともあれ目標達成ですね。
それから僭越ながら次の課題を挙げてみたいと思います。
DPLv11で、且つ次の目標になる位のレベルの良譜面の曲はLast Message(A), LESSON 5(A), POODLE(A)辺りが良いでしょう。
総じてラス殺し気味なのが難点ですが、混フレが良い感じなので練習になると思います。
LESSON 5とPOODLEはCSで練習できますし。
あと個人的にお勧めなのが、GOLDのEXPERTのHOUSEコースのHYPERをDBRでプレイすることです。
ただ、十段狙っている位の腕前がないとEASY付き(勿論ASも付けて)で完走できないかもしれません。
ですが非常に練習になると思うので、玉砕覚悟で一回くらいプレイしてみてはどうでしょうか?
newtonさんもそろそろDBRの世界に触れ始めてもいい頃だと思うので、コレのEASY付き完走を新たな目標にするのも一興かと。
難しいと感じたらDBMから始めてみても良いです。
まずはCSでDBRがどんな感じなのか試してみましょう。くれぐれもASを付けるのを忘れずに。
毎度長くてすいません。
勿論九段取得も目標としては適しています。
しかしCSDD九段も難しいですね。ラストが灰修羅とか・・・・・・
▼ Posted by newton (07年09月22日 19:34 ) ID:7yNQtBGQ
ありがとうございますー。念願のquasarがクリアできて本当に嬉しいですよ。
見事にSUGYさんのアドバイスの効果が表れていると思います。
LESSON 5(DPA)はDP十段の課題曲にあったような気がしますね(^^;
Last Message(DPA)はプレイしたことがないので今度
遊ぶときに試してみますね。何となくラストがやばそうな気がしますけど…。
DBRはDP八段が出来ないときにCSハピスカで
少しやってみたことがあります。あの頃はNORMAL譜面のレベル6が
限界でしたが、今はどれくらいまで行けるか調べてみます。
ACGOLDやCSDDのDP九段は妙に難しそうです…。
見事にSUGYさんのアドバイスの効果が表れていると思います。
LESSON 5(DPA)はDP十段の課題曲にあったような気がしますね(^^;
Last Message(DPA)はプレイしたことがないので今度
遊ぶときに試してみますね。何となくラストがやばそうな気がしますけど…。
DBRはDP八段が出来ないときにCSハピスカで
少しやってみたことがあります。あの頃はNORMAL譜面のレベル6が
限界でしたが、今はどれくらいまで行けるか調べてみます。
ACGOLDやCSDDのDP九段は妙に難しそうです…。
■コメントを投稿する