2007,12,20, Thursday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。またまた長文注意。
今日はシングルプレイもやってみました。SP初回プレイはSP八段に挑戦。

無事に一発合格です。ゲージ推移は83%→80%→78%→36%でした。
やっぱり達成率の計算方法が違いますね。どういう風に計算しているのか知りたいです。
挑戦する前はInnocent Walls(SPH)の白鍵地帯が超えられるか微妙な
気がしてましたが、実際にプレイしてみると前作のSP八段よりは楽ですよ。
それでも白壁地帯ではゲージが60%から一気に30%近くまで
下がったのはここだけの話です(^^;
いちようDPH譜面は一通りプレイしておきました。隠し曲は
Übertreffen(DPHレベル10)とsatellite020712(DPHレベル10)が出現。
初見で何とかノマゲできましたよ。
Anisakis(DPHレベル)がノマゲできません…ラストの1P側に出てくる
軽い同時押しが何故か叩けなくて100%→60%くらいまで下がってしまいますorz
あと、市内の弐寺設置ゲーセンを6店舗すべて巡回しておきました。
隠し曲の解禁に関係するかどうか分かりませんが、ゲーセンの状態を
調べる目的も兼ねて散策してみました。
せっかくなので、市内のゲーセンを紹介しておきます。
<神奈川県厚木市の弐寺巡回レポート>
■シルクハット本厚木店(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ、大音量、ステージ振動なし]
私がサブホームとしているゲーセンです。駅から一番近いと思います。稼働時からジョイント100円設定
という親切設計。平日は1?2人待ち。夕方以降は会社帰りの社会人を多く見かけます。
■YOU遊Station(1台)
[FREEPLAY 3+1曲設定、純正CRTモニタ、大音量、ステージ振動あり]
私が普段利用しているゲーセンです。ネットカフェ・漫画喫茶とゲームコーナーが一緒になっている特殊な店。
会員制で15分105円で店内に入場できます。滞在時間によって課金されるのでゲーム機は
コインを入れず自由にプレイ可能。
順番待ちの人がゲーム画面を見れるように、弐寺筐体の隣に鉄拳のライブモニタが設置され
弐寺のプレイ画面が表示されるようになっています。ゲームコーナーは音ゲー、ビデオゲーム、
アーケードゲームからビリヤード、ダーツ、卓球、ボウリングまであります。
■イミグランデ本厚木店(2台)
[50円3+1曲設定、非ジョイント、純正CRTモニタ、中音量、ステージ振動あり]
全国で最も安くオンラインの弐寺がプレイできると思われるゲーセンです。基本的に音ゲーは50円でプレイ可能。
ジョイント設定になれば最強。平日の午前中でも3人以上は順番待ちになります。
安いゲーセンのため上級者も何人か見かけます。
■アルファルファ(1台)
[100円3+1曲設定、非ジョイント、純正CRTモニタ、爆音、ステージ振動なし]
地下にあるゲーセンです。このゲーセンの音ゲーは全て爆音仕様。本当に耳が痛くなるような爆音で、
騒音おばさんも真っ青なレベル。ここは常連客が多い店で高校生や学生の音ゲープレイヤが多いです。
■ファンファン本厚木店(1台)
[100円3+1曲設定、非ジョイント、純正CRTモニタ、中音量、ステージ振動なし]
駅のすぐ近くにあるゲーセン。昔は三菱のワイドテレビでしたが現在は純正CRTモニタに変わっています。
記憶が曖昧なので、はっきり言えませんが火曜か水曜かのどちらかは4曲設定になるようです。
スクラッチが軽くて回しやすいのが特徴。ただし、スピーカーの配線を間違えているらしく、左右のスピーカーから
逆位相になっている音が聞こえます。行列ができるほど混むことは滅多にありません。
■神奈川レジャーランド厚木店(1台)
[200円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ、大音量、ステージ振動あり]
駅から遠いので地元の人だけが利用するゲーセンです。稼働初期は200円で、
しばらくしてから100円設定になるようです。ショッピングモール内のゲームコーナーなので、厚木市内の中では
最も広いゲーセンです。店内は明るく、喫煙所が何カ所か設けられているので店内の空気もきれいで
環境は良好です。音量は大きめですが、ウーファーが爆音設定なので映画館並みの大迫力サウンド。
店内が広いため、プレイ中は他の音ゲーの音が気になることはありません。
まとめてみると、私の住む厚木市は音ゲーが安くプレイできる
環境が多いと実感してます。本厚木駅を下車する機会がある時は参考にしてくださいね。
今日はシングルプレイもやってみました。SP初回プレイはSP八段に挑戦。

無事に一発合格です。ゲージ推移は83%→80%→78%→36%でした。
やっぱり達成率の計算方法が違いますね。どういう風に計算しているのか知りたいです。
挑戦する前はInnocent Walls(SPH)の白鍵地帯が超えられるか微妙な
気がしてましたが、実際にプレイしてみると前作のSP八段よりは楽ですよ。
それでも白壁地帯ではゲージが60%から一気に30%近くまで
下がったのはここだけの話です(^^;
いちようDPH譜面は一通りプレイしておきました。隠し曲は
Übertreffen(DPHレベル10)とsatellite020712(DPHレベル10)が出現。
初見で何とかノマゲできましたよ。
Anisakis(DPHレベル)がノマゲできません…ラストの1P側に出てくる
軽い同時押しが何故か叩けなくて100%→60%くらいまで下がってしまいますorz
あと、市内の弐寺設置ゲーセンを6店舗すべて巡回しておきました。
隠し曲の解禁に関係するかどうか分かりませんが、ゲーセンの状態を
調べる目的も兼ねて散策してみました。
せっかくなので、市内のゲーセンを紹介しておきます。
<神奈川県厚木市の弐寺巡回レポート>
■シルクハット本厚木店(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ、大音量、ステージ振動なし]
私がサブホームとしているゲーセンです。駅から一番近いと思います。稼働時からジョイント100円設定
という親切設計。平日は1?2人待ち。夕方以降は会社帰りの社会人を多く見かけます。
■YOU遊Station(1台)
[FREEPLAY 3+1曲設定、純正CRTモニタ、大音量、ステージ振動あり]
私が普段利用しているゲーセンです。ネットカフェ・漫画喫茶とゲームコーナーが一緒になっている特殊な店。
会員制で15分105円で店内に入場できます。滞在時間によって課金されるのでゲーム機は
コインを入れず自由にプレイ可能。
順番待ちの人がゲーム画面を見れるように、弐寺筐体の隣に鉄拳のライブモニタが設置され
弐寺のプレイ画面が表示されるようになっています。ゲームコーナーは音ゲー、ビデオゲーム、
アーケードゲームからビリヤード、ダーツ、卓球、ボウリングまであります。
■イミグランデ本厚木店(2台)
[50円3+1曲設定、非ジョイント、純正CRTモニタ、中音量、ステージ振動あり]
全国で最も安くオンラインの弐寺がプレイできると思われるゲーセンです。基本的に音ゲーは50円でプレイ可能。
ジョイント設定になれば最強。平日の午前中でも3人以上は順番待ちになります。
安いゲーセンのため上級者も何人か見かけます。
■アルファルファ(1台)
[100円3+1曲設定、非ジョイント、純正CRTモニタ、爆音、ステージ振動なし]
地下にあるゲーセンです。このゲーセンの音ゲーは全て爆音仕様。本当に耳が痛くなるような爆音で、
騒音おばさんも真っ青なレベル。ここは常連客が多い店で高校生や学生の音ゲープレイヤが多いです。
■ファンファン本厚木店(1台)
[100円3+1曲設定、非ジョイント、純正CRTモニタ、中音量、ステージ振動なし]
駅のすぐ近くにあるゲーセン。昔は三菱のワイドテレビでしたが現在は純正CRTモニタに変わっています。
記憶が曖昧なので、はっきり言えませんが火曜か水曜かのどちらかは4曲設定になるようです。
スクラッチが軽くて回しやすいのが特徴。ただし、スピーカーの配線を間違えているらしく、左右のスピーカーから
逆位相になっている音が聞こえます。行列ができるほど混むことは滅多にありません。
■神奈川レジャーランド厚木店(1台)
[200円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ、大音量、ステージ振動あり]
駅から遠いので地元の人だけが利用するゲーセンです。稼働初期は200円で、
しばらくしてから100円設定になるようです。ショッピングモール内のゲームコーナーなので、厚木市内の中では
最も広いゲーセンです。店内は明るく、喫煙所が何カ所か設けられているので店内の空気もきれいで
環境は良好です。音量は大きめですが、ウーファーが爆音設定なので映画館並みの大迫力サウンド。
店内が広いため、プレイ中は他の音ゲーの音が気になることはありません。
まとめてみると、私の住む厚木市は音ゲーが安くプレイできる
環境が多いと実感してます。本厚木駅を下車する機会がある時は参考にしてくださいね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::ゲーセンの旅 | 18:07 | コメント(2) |
■コメント
▼ Posted by わふー (09年07月23日 14:53 ) ID:lqO5Y3D6
はじめまして。
イミグランデ18歳未満入れないんですよねw
あとDANSE86.4がある店があると聞いたのですが・・・
イミグランデ18歳未満入れないんですよねw
あとDANSE86.4がある店があると聞いたのですが・・・
▼ Posted by ねうとん (09年07月23日 23:01 ) ID:YnAn8NpE
>わふーさん
こちらこそ、はじめまして。
確かにイミグランデは年齢制限がありますね。
厚木に住んでいた頃は、たまにQMA遊びにイミグラへ行く感じでした。
あまり治安が良くないらしいので、ホームのゲーセンにはしていませんでしたけど(^^;
DANCE86.4ですが、最近ゲーセンに行ってないので
厚木市内にあるかどうか微妙です。保証はしませんが
レジャーランドあたりならある…かもしれません。
こちらこそ、はじめまして。
確かにイミグランデは年齢制限がありますね。
厚木に住んでいた頃は、たまにQMA遊びにイミグラへ行く感じでした。
あまり治安が良くないらしいので、ホームのゲーセンにはしていませんでしたけど(^^;
DANCE86.4ですが、最近ゲーセンに行ってないので
厚木市内にあるかどうか微妙です。保証はしませんが
レジャーランドあたりならある…かもしれません。
■コメントを投稿する