みっちり改造中@シグナスX 完全LED化
FJR1300に引き続き、セカンドバイクのシグナスXも
電装系をLED化してみようと挑戦してみました。

■ウインカーリレー交換
シグナスはウインカーに電球が使われているため
そのままLEDに変更するとハイフラになってしまいます。
また、ノーマルのウインカーリレーは「カチカチ」と音が大きいので
LED対応のウインカーリレーに交換してみます。

ウインカーリレー
ウインカーリレーはこちらのものを購入しました。
私が持っている台湾仕様シグナスX(2009年式・台湾5期)だと
カプラーが共通なので、そのまま交換すれば完了です。

フロントカウル内
ウインカーリレーはフロントのメーター裏側にあります。
ネジでフロントのカウルを外せば簡単に交換できます。

交換後はウインカーのカチカチ音が非常に小さくなりました。
エンジンをかけていない状態で、わずかに聞こえる程度で
アイドリング状態でもリレーの音は聞こえません。


■フロント・リアのLED
S25 LEDバルブ
フロントとリアのウインカーには、どちらもS25規格の
180度・平行ピン(BA15S)が使われています。

リアLED換装中
リアは大きなバルブも問題なく使えますが
フロントはウインカーレンズが小さいので、小さめのバルブしか
入らないので注意が必要です。

スモークレンズ換装
また、フロントウインカーについては
スモーク仕様のウインカーレンズを買ってきてユニットごと交換しました。
ウインカーレンズが目立ちにくくなり、かなり引き締まったフォルムになりました。


■ナンバー灯LED化
こちらもFJR1300と同様に、ナンバー灯はT10規格のバルブなので
余っているPIAA製LEDを付けることにしました。

シグナスのカウル取り外し
FJR1300と違い、シグナスXのナンバー灯交換作業は面倒です。
リアのカウルを全部バラさなければ交換できません。

このため、
①メットインを外す
②リアウイングを外す
③エンジン手前のカバー(プラグ交換時に外す、小さなインナーカウル)を外す
④ナンバープレートを外す
⑤リアカウルを外す

この5つの物を外さなければ、ナンバー灯交換はできません。

ナンバープレートの裏側に1箇所六角ナットがあり
リアカウルとフレームを固定しておく場所になるため
これを外す必要があることに気がつくまでに時間がかかりました。

ナンバー灯交換中
バルブまで辿り着けば交換は簡単です。

しかしスクーターだとカウル内の空きスペースがかなりあるので
カスタムしやすいのがいいですね。比較的メンテしやすいです。

シグナスはカスタムが楽しいバイクですね。
今回の改造で、ライトのHID以外すべてLED化になりました。
新車購入してから6年経過しますが、まだまだ乗り続けたいです。
| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 23:59 | コメント(0) |
ネタとしての楽しみ
今日はこちらの記事を紹介します。

Apple Watch購入に69%が「興味なし」 「興味あり」は25% 米調査 - ITmedia ニュース

あくまでもアメリカでの調査結果のデータになりますが
Apple Watch(スマートウォッチ)について興味があると答えた人は
25%にとどまり、69%は興味がないと答えたそうです。

iPhoneでも最初に出た当初は新しいもの好きに関心を
持たれた程度なので、似たようなスタートだと思っていましたが
iPhoneとApple Watchの機能で大きく差別化されるものが
あるかどうかが大きな鍵になりそうですね。

個人的にはバッテリーの持ち具合と操作性が
腕時計型でもどれくらい良いのかによると思っています。
寝る時だけ充電すれば使えるものなのか気になりますね。

私としてはApple Watchは興味ない部類に入ると思いますが
展示機は是非いじってみたいと思っています。
iPhoneと連携することで本領発揮するようなので
どれくらい便利になるのか試してみたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
かなりヘルシーな餃子@黒がね
職場の同期から餃子専門店を
紹介してもらったので早速行ってみました。

黒がね
「黒がね」です。餃子専門のお店となっています。
餃子のお店だと「王将」が有名ですが王将は中華料理全般を扱いますが
黒がねでは完全に餃子しか扱わないお店です。

店舗は2店舗あるようですが、今回はJR町田駅から
離れた方(町田市森野)の店舗へ行ってきました。
こちらであれば無料の専用駐車場が用意されているため、
車・バイクで行きやすいです(ストリートビューで確認可能)

券売機
店内はカウンター席がメインですが、テーブル席も一部あります。
注文は食券制となっています。焼き餃子・揚げ餃子・水餃子の
3種類を食べることが出来ます。

券売機にも書かれていますが、女性でも2皿は余裕で食べられるそうです。

餃子3種類
今回は「焼き餃子・揚げ餃子・水餃子」すべて注文してみました。
また夕食として来店したためライスも注文です。

はじめての人は、ご飯を頼まず3皿全部注文して食べ比べすると良いと思います。

水餃子
野菜9割の比率でタネが作られているため、かなりヘルシーです。
ニンニクやニラは控えめなので、食後を気にする必要もありません。
しかも町田で作られた地元野菜を使用しているところが
素晴らしいですね。地産地消のポリシーは高く評価したいです!


ランチメニューの価格
またランチメニューは割安で、実質ライス分が無料になるようです。
安く満腹になりたい方は昼食のために来店することをオススメします。

調味料も凝っていて、ニンニク醤油・ラー油がとても美味しいです。
個人的には、焼き餃子にはニンニク醤油、
水餃子にはラー油がベストマッチに感じました。

次回来店するなら焼き餃子2皿・水餃子1皿・ライス1杯で
ご飯を食べに行こうかなと思います。

餃子専門店は初めてでしたが、健康によく、コストパフォーマンス高く
お店の経営スタイルは気に入りました。今後も応援したいですね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
単純な対策でLED換装@FJRウインカーLED化
以前FJR1300のナンバー灯をLED化してみたのですが、
他の電装品もLED化できないかどうか試してみることにしました。

タンデムシート下
リアのウインカーとブレーキランプのLED化挑戦してみます。
ランプ類の交換は非常に簡単で、タンデムシートを外すだけで
バルブの交換が可能です。

FJR1300の2013年式は、フロントのウインカーがLED化されています。
リアのウインカーはS25規格の150度ピン・角違い(BAU15S)が使われています。
電球より長いバルブでなければ問題なく付けることが可能です。

ただし、ハーネスのケーブルが短いため取り付け・取り外しは慎重に作業します。


そのままウインカーを電球からLEDに換装すると
ハイフラが発生しました。消費電力が小さく球切れの動作になります。
フロントがLEDなので、そのまま使えるかと思いましたがダメでした。

ウインカーLED化
どうやらFJR1300のウインカーリレーはメーターの裏側にあるらしく
バラすのが面倒なところにあるので、抵抗を噛ませてハイフラ対策をします。
抵抗についてはヤフオクで売られている汎用品してみました。

配線を加工せずに途中に付けることができるので簡単に戻すことができます。
汎用品のためカプラを一部削る必要がありますが、
問題なくバルブを固定できました。


抵抗は電球と同じ発熱をしますので
冷えやすいようアルミフレームに両面テープで貼り付けます。
これでウインカーのLED化は無事成功しました。

抵抗があるため消費電力は以前と変わらないのですが
LEDの歯切れのよい点滅が欲しかったので私としては満足です。

ウインカーのみLED化
ブレーキランプもLED化に挑戦したものの残念ながら断念しました。
こちらはS25ダブル球(BAY15d)が使われていますが
LED化すると走行中にABS警告灯が点滅します。

ランプの抵抗が違うことで、メーターやABS系統の
電圧が仕様外になりABS異常となっていると思われます。
この現象はバイクに限らず車でも発生するらしく、ブレーキランプの
球切れ検出を兼ねて意図的に設計をしている可能性があります。

こちらも抵抗を噛ませれば解決できると思いますが
ウインカーと違いブレーキランプは常に電気を使うため
わざわざLED化する必要はないという判断に至りました。

FJR1300はツアラーのフラッグシップモデルですので
今後の改良で、ノーマル状態で全LED化を実現して欲しいですね。

※この記事は2013年式(逆車)の場合の交換方法です。
 他の年式、国内版でもおそらく同じ規格だとは思いますが
 事前にランプを外して規格を確認してから実施してください。
| 車/バイク関係::FJR1300 | 23:59 | コメント(0) |
ポロッと出てくるエイプリルフールのネタ
今日から新年度です。
進学や社会人になられる方は入学、就職おめでとうございます!

私は相模原市に住んで7年目、大学時代を含めて神奈川県民は11年目に突入。
茨城県に住んでいたのは18年なので、そのうち追いつきそうです。

さて4月1日と言えば、四月馬鹿(エイプリルフール)ですね。
例年通り一部のウェブサイトではネタを披露しているところがありましたので
私が気に入ったものを紹介していきたいと思います。

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版 - GIGAZINE

今年はアニメ関係の公式サイトでエイプリルフールの
ネタを積極的に披露しているように見えます。
話題作りに取り組む姿勢は私としては好印象です。


私は季節のイベントが好きなので、こういうネタを見ると
冬が終わり、いよいよ春本番、バイク熱も再熱する時期になります。

今のところ仕事の忙しさも7月末までは穏やかな状態になりそうなので
しっかり計画を立てて自己投資や趣味を楽しんでいきます。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<   04 - 2015   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.725922秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox