タッチ性能を維持
今日はこちらの記事を紹介します。

チキンで指が汚れない手袋、ケンタッキーが導入 「スマホがベトベト」心配なし - ITmedia ニュース

ケンタッキーで食べるものは、フライドチキンをはじめ
手で持って食べる物が多いですね。ただ手が油でベトベトに
汚れてしまうのが欠点です。

12月14日よりケンタッキーではフィンガーナップという
小さなカバーを無料で用意するそうです。親指と人差し指だけを
カバーする簡易的なものですが、スマホ操作はその2本の指をよく使いますので
必要最低限カバーできるように作られていますね。

私の場合ケンタッキーでは親指~薬指まで使って持つので
個人的には実用度は低い気がしますが、今度行ってみたときは
どれくらい効果があるのか試してみたいと思います。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
iOS更新しました
iPhone、iPadで使われるiOSのアップデートがあり
最新バージョンはiOS10.2になります。

このiOS10.2からは絵文字の追加やSiri対応の機能が増えたりと
色々なところで機能追加されているようです。

その中でもインパクトが強いのは、スクリーンショット機能で
スマホに表示されている画面を静止画で保存する機能を使うとき
カメラの撮影と同じシャッター音が鳴っていたのですが
マナーモードスイッチONやボリュームを最小にしている場合は
音が鳴らなくなるそうです。
(ただしカメラ起動中のスクリーンショットは音が鳴るようです)

Androidだと昔からスクリーンショットをとるときは
音が鳴らないので無音が当たり前のことなのですが
iPhone、iPadを使っきた人だと待望の仕様変更だと思います。

ちなみにカメラのシャッター音もだいぶ小さくなりました。
シャッター音が音量が最大で鳴るのは不評だったようです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
あたらしいアイディア
今日はこちらの記事を紹介します。

電車の位置や遅延時間、リアルタイムに分かるサービス 京王が開始 - ITmedia ニュース

京王電鉄ではスマホアプリ(京王アプリ)で、現在走行している
電車の位置や遅延時間をリアルタイムに分かるサービスを
開始するようです。

京王線はかなり電車が混雑していて、通勤時間帯になると
通常より所要時間が伸びるダイヤが組まれているほどの過密ダイヤです。

私がたまに京王線に乗るときは、もともとこれくらい遅いのか
遅延が発生しているのか区別がつかない時があったので
鉄道会社でリアルタイムに分かるサービスが追加されるのは助かりますね。

また時刻表もチェックできるため、慌てずに次の電車が来る時間も
確認できますので、京王線を利用する方には便利なアプリになりそうです。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
ちょっと辛さに慣れたい方へ@蒙古タンメン中本 橋本店
辛いラーメンを提供する専門店として蒙古タンメン中本が有名です。

職場の同期から聞いた話なのですが、いよいよ相模原市にも
出店し橋本店がオープンすることになりました。
ちょうど12/9オープン当日に行くことができたので紹介したいと思います。

蒙古タンメン中本 橋本店
蒙古タンメン中本 橋本店です。
JR橋本駅南口からダイワロジスティクス方面へ進む途中に、
インドの恵みというインドカレー屋さんがあります。
カレー屋さんの裏側に蒙古タンメン中本があります。

開店当日
開店日の来店なので今しか見られない光景ですね。
私は夕方に来店してみたので行列はありませんでしたが、
昼は行列ができていたようです。

券売機
ほかの蒙古タンメン中本と同じく食券制となっています。
通常の食券とシステムが少し違い、ラーメン以外に注文したいもの
(サイドメニュー、トッピング、大盛)ボタンもあわせて押してから
決定ボタンを押すと料金支払となり、複数の注文が
1枚のチケットで出てくるようになっています。

味噌タンメン
看板メニューは蒙古タンメンなのですが、町田店で試した時に
かなり辛かったことを覚えているので、まずは初心者向きの
味噌タンメンにしてみます。

ピリ辛の味噌ラーメンで、ニンニク、ごま油の風味がありますね。
麺はつけ麺で使われるような太麺で食べ応えがありますが量は少なめです。
この時期に食べると身体が温まるラーメンですね。

店内のお客さんが注文している状況を見る限り
4割が味噌タンメン(辛さ3)、4割が蒙古タンメン(辛さ5)、
2割が北極(辛さ9)くらいの比率だったと思います。
さらに辛さを追加する裏メニューを頼む人はいないようです。


蒙古タンメン
後日訪問して、看板メニューの蒙古タンメンにチャレンジしてみました。
味噌タンメンに辛い麻婆豆腐が追加されたものになります。
この麻婆豆腐は唐辛子がたくさん入っているため、とても辛くて
汗が吹き出してきます。

ただし町田店と比べて麻婆豆腐の餡がゼリーのように固まっているので
スープに唐辛子が混ざっていくことがほとんどないため、町田店の
蒙古タンメンより辛さは少し控えめに感じました。

かなり辛いラーメンですが、定期的に食べに行ってみたくなるメニューです。
初めての方は味噌タンメンからチャレンジしてみてください。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
いいアイテム@スマホ手袋スマートタッチ
12月になって寒さが一段と厳しくなりました。
通勤で外を移動しているときは手が冷えるので手袋が必要ですね。

しかしスマートフォンは静電気の変化を検出して操作しているため
いちいち手袋を外さないとスマホ操作かできません。
そこで、スマホ対応した導電加工している手袋を買うことにしました。

今回は仕事でも幅広く使われているミドリ安全のスマホ手袋にしてみます。

スマホ手袋 スマートタッチ すべり止め 無地 5105-S 黒

ミドリ安全で注文すると、後日メール便で送られてきました。

スマホ手袋 スマートタッチ
購入したスマホ手袋です。よくスマホ対応と謳っている
手袋は親指と人差し指だけ指先の加工をしているものがありますが
この商品は、5本すべての指に加工が施されています。

実際に手袋をつけた状態で操作してみましたが、素手で操作するときと
違和感はあまりなく、冬場でもスマホが使えるアイテムだと思います。
ただし、滑り止めの加工はあまり効果がないため、手袋をつけた状態は
スマホを落としそうになるので注意が必要です。

滑り止め加工が強化されれば、文句なしのスマホ手袋になると思います。

| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 23:59 | コメント(0) |
ネット配信の時代
今日はこちらの記事を紹介します。

NHK、ネット同時配信で料金徴収の意向 31年に本格実施 (1/2) - ITmedia ニュース

テレビと言えば、電波を受信して映像が見れるものを連想しますね。
しかしパソコン・スマホ・タブレットの普及で、インターネットから
動画やライブ配信をみる人もかなり多くなってきています。

NHKは2年後に地上波の放送を同時にネットで配信することを考えているようです。

この記事で注目することは、ネット配信はNHKと受信契約を
結んでいる人だけ見れるシステムを考えている点です。
今までNHKは受信料の収益を伸ばすために
「テレビに限らずNHKが見れるものがあれば受信料を取る」
という方針で必死に動いていたように見えます。

しかし、放送(一方通行)とインターネット(双方向通信)はできることや
役割りが全然違いますから、受信契約を結んでいる人に
限定配信するのは自然な話だと思います。有料放送はこうあるべきですね。

また、受信契約を結んでいる人であれば
ネット配信を見るために追加の料金はないようです。
受信料の値下げをするつもりはないようですが、少なくとも
いまの視聴者からは「ネット配信は特典の1つ」くらいの
位置付けになりそうです。

ただ、ここに書いた内容は確定したわけではなく
予定に過ぎないので、静かに見守っていきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
とてもおいしいミネストローネ
職場の自動販売機に、見たことのない商品が増えていました。

野菜スープ
伊藤園の野菜スープです。名前だけだとコンソメスープと間違えそうですが
トマトベースの味になっていてミネストローネ寄りの味になっています。

同じメーカが出しているコーンスープよりも
10円高くなっていましたが、1日分の野菜摂取量の3分の1が
入っているようです。気になったので早速飲んでみました。

パッケージデザイン
トマト、ニンジン、コーンが入っていてスープはかなり濃厚ですね。
洋食屋さんのスープと遜色ないクオリティです。
また1缶のカロリーは60kcalで、かなり低くなっていることから
健康志向の方でも気にせず試せると思います。

また飲み口は蓋の上側が全部取れるようになっているので
具が残ることなく飲みきることができました。
(ただしトマトなど柔らかい具が底にへばりつくことがあるので
開封前によく振ったほうがよいと思います)

私は伊藤園の特濃コーンポタージュも好きなのですが
それを超えるスープがあるとは知りませんでした。
公式サイトで見ても、ラインナップとしては数年前からあるようですね。

冬の楽しみがまたひとつ増えました。
| 食べ物レビュー::レトルト・インスタント食品 | 23:59 | コメント(0) |
びっくりする品揃え@北海道うまいもの館 アリオ橋本
自宅最寄りのショッピングモールは「アリオ橋本」という
イトーヨーカドー系列のお店になり、ときどき買い物に行っています。

数年前にオープンしたのですが、ちょうどテナントの
契約更新の時期が来たみたいで、8月~11月にテナントが閉店して
別の店が入ったり、リニューアルする店がたくさんありました。

店の入れ替わりが終わって12月に再訪してみたのですが
新しく「北海道うまいもの館」がオープンしていました。

北海道うまいもの館
いわゆる北海道アンテナショップという、北海道限定品や、
北海道で作られた食品をメインに扱う店になります。

バイクツーリングで2回北海道に行ったときに
北海道限定でしか売られていないものが多いことに驚きました。
その当時から北海道アンテナショップの存在は知っていたのですが
自宅の近くにお店はなく、いつか出店して欲しいと思っていたところです。

ガラナ
北海道限定として有名な「ガラナ」 です。
見た目はコーラに似ていますが、ガラナという植物の実を使っていて
香りがまったく違います。また飲料メーカそれぞれ製造して、
売られているため両方買って飲み比べできるのもいいですね。

焼きそば弁当
北海道のカップ焼きそばで圧倒的シェアを誇る「焼きそば弁当」 です。
ペヤング焼きそばを販売中止していた頃、ファミリーマートなどで
よく見かけた人もいると思います。

麺が細くて味は薄味なので、ペヤングに似ているカップ麺です。
面白いのは湯切りのときに、別のカップに粉末スープと一緒に
注いでスープを作れるようになっているところです。
これだけ味の種類がありますが、全部現地で食べたことがあります。

個人的には「通常版」「ちょい辛」がおすすめです。

カツゲン
私が一押ししたい飲み物「カツゲン」です。
雪印メグミルク札幌工場でしか製造していないため
北海道内でしか売られていない飲み物です。

味はヤクルトに似た乳酸菌の濃厚な味わいと
飲むヨーグルトのようなスッキリした酸味があって
風呂あがりに飲むのがおすすめです。
ツーリングで北海道内にいるときは毎日飲んでいました。

ガラナ・焼きそば弁当と違うのは、北海道限定という条件に加え
賞味期限が10日前後しかなく、要冷蔵の乳製品であることです。
かなり条件が厳しいためスーパーやデパートの北海道フェアでも
売られている光景は見たことがありません。

カツゲンは人気商品
アリオ橋本でもカツゲンの売れ行きはかなり良いみたいで
大量に入荷しても数日で品切れになっています。
写真を見ても、他の飲み物よりも売れ行きがいいことが分かりますね。


アリオ橋本のリニューアルで一番うれしかったのは
北海道うまいもの館のオープンです。まさか自宅から歩いていける範囲で
いつでもカツゲンやガラナ、焼きそば弁当が買いに行ける日が
来るとは思ってもいませんでした。

他の食料品販売店にはない強みのある店ですので
末永く営業してほしいと思います。
今後も定期的に飲み物は買いに行く予定です。
ポイントカード制度があると尚更よいと思いますね。
| 雑談・日常生活::食品関係 | 23:59 | コメント(0) |
来年への準備
11月が終わりますので月末恒例の記事まとめを書きたいと思います。

【食事・食品】
・深海魚が食べられる魚重食堂 [→11/01]
・全国各地で販売される熊本づくり [→11/1]
・ペヤングヌードル [→11/13]
・秋葉原炉ばたの定食は7年前と変わらない [→11/19]

【コンピュータ・家電】
・年末に桃鉄新作発売 [→11/3]

【バイク関係】
・Bluetoothインカムのバッテリー交換 [→11/21]
・FJR納車2年 [→11/27]

【買い物・散策】
・なし

【生活・雑談】
・賃貸の強い味方 ディアウォール導入 [→11/7]
・11月で初めての積雪 [→11/25]

【その他】
・2017年からのブログ運営について [→11/23]

今月は4点大きな話があります。

①バイク関係
大型バイクに乗り始めて2年が経過しました。
未だに重さを感じるバイクですが、まだまだ乗り続けられる余裕があります。
Bluetoothインカムのバッテリーも自分で交換できるようになったため
来年のツーリングも計画していきたいですね。

②ディアウォール導入
縦型突っ張り棒の仕組みで、木製の柱を好きな場所に作ることができます。
柱にネジ止め、釘打ち、塗装などの加工が自由にできるため
賃貸での物件で特に効果を発揮します。今回は傘立てとして使いましたが
モニタの壁掛け、小物の棚、簡単なパーティションとして今後
DIYで挑戦してみたいと考えています。

③11月で初の積雪
関東地方なのに11月に積雪がありました。
前日に天気予報をみて目が点になったのを覚えています。
雪は積もっても翌日にはほとんど溶けたので交通に影響は
なかったのですが、今年の冬は雪に注意したほうがいいかもしれません。

④ブログ運営体制の変更
蒼い車輪ブログは定期的に記事を更新してきましたが
情報発信の場所がブログ1箇所ではなく、分散されていることから
2017年からは不定期更新とさせていただきます。
今後はTwitter等、私が使用しているサービスにも参加していただき
当ブログと平行して見ていただけたら幸いです。

こんな感じで11月にしては、まるで12月に書いたら
良さそうな記事が多くなりました。来月12月は2016年の
締めくくりの月です。

12月29日に月末記事まとめ(まとめ記事はこれが最後です)と
12月31日には2016年の全記事を振り返った、今年のまとめを
書いていく予定です。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
きっちり走れるツアラー
北緯31度線
メインバイクをシルバーウイングからFJR1300に買い換えてから
ちょうど2年が経過します。盗難保険更新の手続きをすると
そろそろ1年という時間の流れに気付けますね。

自宅到着
大型リッターバイクに乗り始めてから2年が経過するわけですが
現在の感想を箇条書きで書いてみたいと思います。

■2年間乗ってきた感想
・1日で高速道路1000kmを楽に走ることができる (九州ツーリングで検証済み)
・メンテナンスフリーに近いシャフトドライブ駆動は便利(オイル交換だけで済む)
・オドメーター2万kmを超え、ギアが1速に入りにくい症状がまったく出なくなった
・シルバーウイングと同じく、あまり走っている姿を見かけることが少ないバイク
・2年乗っても300kgを超えるバイクは未だに重く感じる(シルバーウイングは重さに慣れた)

■今後の予定
・リアのタイヤは一度も交換していないけど、そろそろフロントとセットで別銘柄へ変更予定
・そろそろサスペンションのメンテナンスは必要?
・エンジンそんなに回さないのでイリジウムプラグは3万km超えたら交換予定

FJRは長距離を走るのに特化したバイクですね。
またリッターバイクらしい運動性能も兼ね備えているので
狭い道、悪路、すり抜けでなければオールマイティーに走れるバイクです。

FJRは10年近く乗って、10万km超えても元気に走り回っている
バイクもあるようですので耐久性は乗用車と同等かそれ以上です。
(そもそもFJRはアウトバーンで200km/h以上の超高速域で
巡航できる設計なので足回りにはかなり余裕があります)

ただ、重量だけは慣れても重いままですので
300kgクラスのバイクを持つには、私のようにセカンドバイクとして
125ccなどの小排気量のバイクがあるとFJRがより使いやすくなると思います。

新型FJRは6速ギアになり、さらにエンジンが低回転で
クルージングできるそうです。今後のFJRがどのような進化していくかも
しっかりチェックしておきたいですね。

| 車/バイク関係::FJR1300 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.304919秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox