デッドリンク集
今日は自分のサイトをあちこち巡回してみました。

実は昨日も巡回して走行音の音量の小ささに気が付いたわけですが
もしかしたら他にも、なにか忘れている事があるかもしれないと思いながら
見回すと、リンク集のページでデッドリンクが5件もありましたorz

素直に「ページが見つかりません」という状態なら、仕方ないとは思いますが
いつの間にか恐ろしい内容を扱っているサイトに変貌していた所が
1件ありましてビックリしてしまいました(^^; デッドリンクに
なっているサイトの紹介欄を削除する作業を先ほど終えて更新しました。

相互リンクの際にサイト閉鎖の前にご一報をお願いしていますが、
やっぱり連絡を忘れてしまうようですね(忙しくなって閉鎖するパターンは特に)

いつの間にかデッドリンク集になってしまい、ご迷惑をおかけしました。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 20:36 | コメント(x) |
設計進まず
今日で前期の講義が終わりました。今月いっぱいは試験対策&リニュ作業を
ひたすら続ける事になります。首都圏Railのデザイン設計がなかなか
うまくいきません。デザイン関連の勉強せずに完全自己流で
やっているので無理もないとは思いますが(^^;

新デザインは既に5代目を設計しています。1代目を先月末に作り、没として
新しく2代目を…3代目…4代目まで不採用になりました。そして、
この5代目も没になりそうな予感がします。

やっぱり、せっかくのリニューアルなので自分が満足するものに仕上がるまでは
いろいろ作り直すしかないです。設計さえ出来れば、後の作業は結構早く
進むはずなので、今が一番大変かもしれませんね。

PCコンテンツの方はHTML書き込み作業も結構進みました。
予定通り7月25日に開設できそうです(余裕がないので、独立サイト内の
新しいコンテンツはしばらく後になりそうです。とりあえず移転という感じですね)。


#独立サイト予定地のトップページ。
#言葉だけの日記だと寂しいのでキャプチャを貼っておきます(^^;


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 22:01 | コメント(x) |
独立サイト開設予定日
今週で大学の前期授業が終わります。
もう大学1年の授業も半分が終わってしまいますね。
高校の時とは比べものにならないほど、あっという間に終わってしまいました。

さて、PCコンテンツ独立サイトは順調に作業が進んでいまして
開設予定日(独立予定日)のめどがつきましたので、ご報告したいと思います。

PCコンテンツ独立サイトは2005年7月25日(月)に開設予定となりました。

期末試験真っ最中の期間ですが、この日に開設したいと思います。
独立サイトではPCコンテンツをメインとしていますが、それ以外の
コンテンツも用意できれば開設したいと思います。開設時は
おそらく既存する鉄道以外のコンテンツが移転した感じになるとは
思いますが、気長にお待ち頂ければと思います。


| サイト運営情報::ねうとん.jp/独創回路 | 11:07 | コメント(x) |
PCコンテンツ独立サイトのHTML構成開始
昨日の話ですが、E531系デビューおめでとうございます。
本当はデビュー当日に乗ってみたかったのですが、時間とお金の都合で
見送ることになりました…。TX開通の時は当日に乗ってみます。

さて、こちらのリニューアル作業も軌道に乗りまして
PCコンテンツ独立サイトのデザイン設計が一通り終了し、HTMLを
構成する段階に入りました。


リニューアル(独立)当日まで制作キャプチャ画面を公開するか微妙に
迷っていましたが、私のブログをチェックしてくださる方々には
ちょっと一足早く、HTMLの構成状況をお見せしても良いかなと思いまして
写真を貼ってみました。なお、独立サイトでは従来のホームページビルダーを
利用して作成しています。

独立サイトでは、目に優しい緑系のデザインをベースにしています。
視力低下に歯止めがかかるかどうか分かりませんが、そこそこ
見やすいかと思います…独立サイトは今月中の開設を目指していますので、よろしくお願いします。

一方、首都圏Railの方はデザイン設計の途中です(^^;
なかなか思い通りに進まずに苦戦しています。そのうち、こちらの
制作状況でもお伝えしたいと思います。


| サイト運営情報::ねうとん.jp/独創回路 | 09:29 | コメント(x) |
ドメイン取得作業開始
5周年記念のリニューアル作業も本格的に始まりました。
無事に予定シーズンまでに間に合うか心配ですが、夏休みはデザイン設計に
一生懸命取り組んで間に合うように努力します。

今日は新しい土台となるドメイン取得に取りかかりました。
…とは言ってもサーバー会社様に代行取得を依頼したため、こちらは
お金を払うだけですが。ドメインの種類も私の方で最終的に決定させて頂きました。
ドメインの種類はリニューアルまでのお楽しみとしてとっておいてくださいね。

5年前ではホームページ自体を始めるだけで精一杯だった記憶が
あります。ましてやドメイン取得は全く考えていませんでした…。
これも皆様が色々と応援してくださった結果が表れているものと
思っています。皆様の期待に応じて出来る限り努力して参りますので
今後ともよろしくお願いします。

#今週中に鉄道写真をさらにアップする予定です。
#また、サーバー契約容量変更の都合で走行音のみ別の有料サーバーに
#一時的に移転しますが、コンテンツ自体は従来通りお楽しみ
#いただけますし、新作走行音の公開も考えています。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 23:03 | コメント(x) |
PCコンテンツ独立化検討中
最近はリニューアル作業について色々と構図を考えています。
そして気づいたことが1つありまして、鉄道以外のコンテンツが
増えすぎているのではと思うようになりました。

確かにサイト名からして鉄道関係のサイトなので、普通は鉄道ネタだけを
取り扱うものですが、今度のリニューアルを行う前までに
鉄道以外のコンテンツを切り離して移転させ、別のサイトに
独立させようと思います。

コンテンツの移転対象となるものは自作パソコンレポートや
弐寺の質問集辺りが対象となる予定です。このコンテンツの独立についても
後で正式に報告したいと思います。なお、PCコンテンツは夏頃には
移転させる予定です。


| サイト運営情報::ねうとん.jp/独創回路 | 15:36 | コメント(x) |
新サイト名思案中
今日はリニューアル後のサイト名を考えています。
サイト名を変更しようと決意した理由は、コンテンツの公開している
内容が首都圏に限らなくなってきた点でしょうか。
最近では納屋のコンテンツもそれなりに増えてきていますし…(^^;

今までのサイト名履歴は下記のような感じです。
Ver 1.0~2.0時代は「鉄道の部屋」
Ver 3.0~3.1現在は「首都圏Rail」
Ver 4.0以降「(未定)」
詳しくは「当サイトの構成について」にて公開しています。

サイト名の変更は、コンテンツの公開している内容や運営方針にあわせて
名付けていますが、あまりにも頻繁にサイト名を変更するのは良くないので
次回のサイト名で半永久的に運営させたいと思います。
これから、ずっと使い続ける名前なので今で以上に色々と考えています。

他の人では、あまり考えないような名前や、インパクトの強い名前など
いろいろとリストアップしています。

サイト名はリニューアル直前までは原則として公表できませんが
リニューアル作業の状態についてはタイムリーにお伝えしたいと思います。

なお、近日中に鉄道写真館の更新とサイト開設5周年記念イベントによる
リニューアルのお知らせを正式公表したいと思います。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 11:16 | コメント(x) |
サイト開設5周年記念イベント思案中
今年の10月25日で当サイトは開設5周年を迎えます。
去年は受験により更新凍結となっていたため、4周年記念イベントがまったく
出来なかったので、今回は去年の分も含め、また5年という記念すべき年なので
いままで以上に大がかりなものにしたいと考えています。

5周年記念イベントの計画は、このGWにふと思いつきで始めたものですが
もう5年になるんだなぁ…という、しみじみとした気持ちもあります。
はじめてホームページを作った時が中学2年生の時でしたし、その当時は
まだブロードバンドの普及が始まったばかりの時なんですよね…。
友人の中で、一番早くブロードバンドを導入したあの頃が懐かしいです。
今では当たり前の設備なんですけどね(^^;

さて、現時点の5周年イベントの内容は以下のものをリストアップしています。
・リニューアルを行い、デザインの一新(Ver 3.2→4.0)
・ドメイン取得
・サイト名の変更

あくまでも予定の段階なので、突然中止する場合もあります。
リニューアル日は、サイト開設の10月25日を目標にしていますが、
詳しい計画は全く立てていないので、間に合うかどうか分からない状況です。
ただ、5年という記念すべき年をめどに、なにか新しくしてみたいという
考えがあるため、なかなか大規模なリニューアルになりそうです。

そのうち正式な予定を発表するつもりなので、どうぞご期待下さい。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 13:06 | コメント(x) |
新規格走行音の公開開始
新規格走行音の公開ができましたので、早速更新してみました。
もちろんネットカフェからのアップですが。
大学からのアップは、あまりやりたくない(色々と制約がありますし)ことや
回線速度が遅いのでネットカフェからやっています。

ちなみに大学の回線速度は1.6Mbps(毎秒約180KB)で、現在記帳している
ネットカフェは49Mbps(毎秒約6.5MB)です。かなりの差がありますね。
今日アップした走行音のデータを1秒でアップ出来たことには驚きました。
#もちろん回線速度計測はここで測っています

さて、この走行音ですがE501系の120km/hで暴走する音の収録に成功しました。
音自体はかなり前に録音したのですが、HTMLの作成をすっかり忘れていたので
アップが大変遅くなりました。

乗客の少ない時間帯とエアコンが停止している時を狙って録音するわけですが
なかなかうまくいかないのですよ。新規格E501系走行音の公開のために
E501系に10回ぐらい乗って録音して結果、ようやく理想の音が収録できたという
感じです。色々と苦労した分、この作品には自信があります(^^;
他の車両も良い音が収録できるように頑張ってみたいものです。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 15:46 | コメント(x) |
ブログ一般公開開始
本日より首都圏Railは更新凍結を終了し、通常通りの更新を再開いたします。
今まで当サイトでは高校と大学受験で2回更新凍結の時期がありましたが
今後そのような事はなく、常に更新出来る体制となりましたので
みなさまがお楽しみ頂けるサイトとして日々努力していきたいと思います。

さて、本日の更新再開と共に管理人newtonの日常生活や趣味などについて
取り上げる首都圏Railブログというページを一般公開することとなりました。
実は、1週間前からブログのプログラムの設置や調整などを行っており
ブログの記事自体は1週間前から記録されています。

既に記帳されている記事のようなスタイルで当サイトのブログは運営する予定です。
それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。

#このブログは携帯電話からのアクセスにも対応しています。
#直接http://www.aoi-syarin.com/blog/にアクセスしてください。


| サイト運営情報::ブログ | 09:10 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.266436秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox