2010,09,16, Thursday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX関係)のお話です。
会社帰りにゲーセンへ寄って弐寺を遊んできました。
J.T.さんの日記で初めて知りましたが、職場の近くにResort Anthemの
最新筐体を入荷したゲーセンがあることが判明したので行ってみました。

稼働2日目の新品筐体です。今作の最新筐体だと、サイドについている
BOSEのスピーカーが変更されています。一回り大きなサイズになっていますね。
バスレフの穴もあって、いい音が鳴っています。

あと、e-amusementPASSのカードリーダーにカバーがついていました。
このカバーはホコリよけなのでしょうか?
ボタンを使うときはカバーをめくってから使うように説明が書かれています。
まだ弐寺を設置したばかりの店だからでしょうか、
順番待ちの人が誰もいなかったので、3時間も連コインできました。
途中からシングルプレイもやってみましたよ。

写真はSP八段のリザルトです。一発で合格できました。
ダブルプレイがメインなのに、SP八段の方が達成率が高くなってしまいました…。
4曲目のgigadelicは、ラス殺しのスクラッチをとっていたら
100%あったゲージが24%まで下がってしまいました。やはり、トリルが出てきたときは
スクラッチを全部捨てた方がゲージがたくさん残りそうです。
個人的なgigadelicの攻略としては…
・トリルはゆっくり押してBADはまりを減らす
・ラスト4小節突入までにゲージは50%以上にしておく
・ラスト4小節(6、7のトリルが来たとき)からスクラッチは全部捨てる
ノーマルゲージは無理ですが、段位ゲージなら何とか耐えられますね。

こんな感じでステータスはSP・DP共に八段です。
段位が解禁されたときはDP九段は当然として、DP十段を目指したいですね。
会社帰りにゲーセンへ寄って弐寺を遊んできました。
J.T.さんの日記で初めて知りましたが、職場の近くにResort Anthemの
最新筐体を入荷したゲーセンがあることが判明したので行ってみました。

稼働2日目の新品筐体です。今作の最新筐体だと、サイドについている
BOSEのスピーカーが変更されています。一回り大きなサイズになっていますね。
バスレフの穴もあって、いい音が鳴っています。

あと、e-amusementPASSのカードリーダーにカバーがついていました。
このカバーはホコリよけなのでしょうか?
ボタンを使うときはカバーをめくってから使うように説明が書かれています。
まだ弐寺を設置したばかりの店だからでしょうか、
順番待ちの人が誰もいなかったので、3時間も連コインできました。
途中からシングルプレイもやってみましたよ。

写真はSP八段のリザルトです。一発で合格できました。
ダブルプレイがメインなのに、SP八段の方が達成率が高くなってしまいました…。
4曲目のgigadelicは、ラス殺しのスクラッチをとっていたら
100%あったゲージが24%まで下がってしまいました。やはり、トリルが出てきたときは
スクラッチを全部捨てた方がゲージがたくさん残りそうです。
個人的なgigadelicの攻略としては…
・トリルはゆっくり押してBADはまりを減らす
・ラスト4小節突入までにゲージは50%以上にしておく
・ラスト4小節(6、7のトリルが来たとき)からスクラッチは全部捨てる
ノーマルゲージは無理ですが、段位ゲージなら何とか耐えられますね。

こんな感じでステータスはSP・DP共に八段です。
段位が解禁されたときはDP九段は当然として、DP十段を目指したいですね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(2) |
2010,09,15, Wednesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
今日はbeatmaniaIIDX18 Resort Anthemの稼働日ですね。
会社帰りに、ちょっとゲーセンへ行ってみました。
最初にスタンダードで新曲を4曲遊んでからDP八段をやってみました。

DP八段の結果です。
写真を見て気がつきましたが、ゲージ数値と達成率の数値が
それぞれ逆に表示されています。バグですね。
本当なら
1st:ゲージ100% 達成率95%
2nd:ゲージ30% 達成率67%
3rd:ゲージ44% 達成率72%
と表示しなければいけません。
1曲目:Vermillion(DPAレベル10)
SIRIUSのエンディング曲でした。
初見パワーをフルに発揮して、ゲージ100%で通過。
2曲目:Golden Palms(DPAレベル10)
中盤からチャージノートのオンパレードです。
指使いに慣れていないと、どんどんゲージが減っていきます。
初見パワーは発揮されず、一気に30%まで下がって通過。
3曲目:THE LAST STRIKER(DPAレベル10)
DJTのエンディング曲です。曲が長いので持久力勝負です。
個人的な感想ですが、DP八段はエンディング曲が2つも入っているので
どうせなら3曲ともエンディングに統一したほうが良かったかなと思います。
もし入れ替えるなら2曲目はTomorrow Perfume(DPHレベル10)でしょうか。
レベル10にしては難しい曲ですけど、難易度以外にも
こだわりをもって曲を選んで欲しいです。
今作はチャージノートが含まれる譜面は5曲あるようです。適切な曲数だと思います。
チャージノートやバックスピンスクラッチは面白く感じますけど
どんどん増やして欲しい譜面とは思っていません。
プレイ中にBPMが変化する曲がありますけど、
チャージノートはそれと同じ位置づけにあると考えています。
すべての音ゲーの曲が全部BPMが変化する曲になったら…恐ろしいですね。
それにしても、今作の新曲はいい音楽が多いですね。
軽快に聴ける曲が多いので期待しています。
今週と来週は休みの日が多いので、新曲を一気にプレイしておきたいところです。
今日はbeatmaniaIIDX18 Resort Anthemの稼働日ですね。
会社帰りに、ちょっとゲーセンへ行ってみました。
最初にスタンダードで新曲を4曲遊んでからDP八段をやってみました。

DP八段の結果です。
写真を見て気がつきましたが、ゲージ数値と達成率の数値が
それぞれ逆に表示されています。バグですね。
本当なら
1st:ゲージ100% 達成率95%
2nd:ゲージ30% 達成率67%
3rd:ゲージ44% 達成率72%
と表示しなければいけません。
1曲目:Vermillion(DPAレベル10)
SIRIUSのエンディング曲でした。
初見パワーをフルに発揮して、ゲージ100%で通過。
2曲目:Golden Palms(DPAレベル10)
中盤からチャージノートのオンパレードです。
指使いに慣れていないと、どんどんゲージが減っていきます。
初見パワーは発揮されず、一気に30%まで下がって通過。
3曲目:THE LAST STRIKER(DPAレベル10)
DJTのエンディング曲です。曲が長いので持久力勝負です。
個人的な感想ですが、DP八段はエンディング曲が2つも入っているので
どうせなら3曲ともエンディングに統一したほうが良かったかなと思います。
もし入れ替えるなら2曲目はTomorrow Perfume(DPHレベル10)でしょうか。
レベル10にしては難しい曲ですけど、難易度以外にも
こだわりをもって曲を選んで欲しいです。
今作はチャージノートが含まれる譜面は5曲あるようです。適切な曲数だと思います。
チャージノートやバックスピンスクラッチは面白く感じますけど
どんどん増やして欲しい譜面とは思っていません。
プレイ中にBPMが変化する曲がありますけど、
チャージノートはそれと同じ位置づけにあると考えています。
すべての音ゲーの曲が全部BPMが変化する曲になったら…恐ろしいですね。
それにしても、今作の新曲はいい音楽が多いですね。
軽快に聴ける曲が多いので期待しています。
今週と来週は休みの日が多いので、新曲を一気にプレイしておきたいところです。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:18 | コメント(0) |
2010,08,30, Monday
シグナスXに乗って、厚木のレジャーランドへ行ってきました。
たまたま交差点の赤信号で停車していたら、
いきなり信号が点滅に変わってビックリしました。
22時過ぎに、すべての信号が赤になると
2秒くらい信号が消えてから、点滅の動作に変わりました。
最初は、てっきり停電したのかと思ってしまいました。
厚木市内だと交通量が少ない交差点は、22時から信号が点滅するようですね。
相模原市内で深夜に点滅する信号を見たことがないので、
ちょっと珍しい光景を見た気がします。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
レジャーランドで弐寺を遊んできました。本日の収穫はこちらです。

rottel-the-Mercury(DPAレベル11)のノマゲです。
この曲はSPAよりもDPAの方が難易度が高い譜面です。
発狂する部分はなく、BPMの速さと一部の同時押しさえ慣れればクリアできますね。
たまたま交差点の赤信号で停車していたら、
いきなり信号が点滅に変わってビックリしました。
22時過ぎに、すべての信号が赤になると
2秒くらい信号が消えてから、点滅の動作に変わりました。
最初は、てっきり停電したのかと思ってしまいました。
厚木市内だと交通量が少ない交差点は、22時から信号が点滅するようですね。
相模原市内で深夜に点滅する信号を見たことがないので、
ちょっと珍しい光景を見た気がします。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
レジャーランドで弐寺を遊んできました。本日の収穫はこちらです。

rottel-the-Mercury(DPAレベル11)のノマゲです。
この曲はSPAよりもDPAの方が難易度が高い譜面です。
発狂する部分はなく、BPMの速さと一部の同時押しさえ慣れればクリアできますね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
2010,07,09, Friday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
ゲーセンで弐寺を遊んでみました。
1年くらい前はカラオケメインでしたが、だいぶゲーセンへ行く頻度も回復しました。
カラオケと同じように、週に1度はゲーセンへ行く感じでしょうか。
■本日の収穫

foreplay(DPAレベル11)のEASYが外れてノマゲできました。
中盤が特に難しい譜面ですが、ゲージが減らずに通過できました。
久しぶりにDPレベル11の新しいクリアです。
新しいDDRが登場したり、新筐体(ワイド液晶)のポップンがロケテ行われたりと
音ゲーの新しいニュースが多いですが、弐寺は落ち着いていますね。
ゲーセンで弐寺を遊んでみました。
1年くらい前はカラオケメインでしたが、だいぶゲーセンへ行く頻度も回復しました。
カラオケと同じように、週に1度はゲーセンへ行く感じでしょうか。
■本日の収穫


foreplay(DPAレベル11)のEASYが外れてノマゲできました。
中盤が特に難しい譜面ですが、ゲージが減らずに通過できました。
久しぶりにDPレベル11の新しいクリアです。
新しいDDRが登場したり、新筐体(ワイド液晶)のポップンがロケテ行われたりと
音ゲーの新しいニュースが多いですが、弐寺は落ち着いていますね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:11 | コメント(0) |
2010,06,22, Tuesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
厚木のレジャーランドへ行って弐寺を遊んできました。
久しぶりに空いているゲーセンで遊んだ気がします。
■本日の収穫

合計のDJポイントが10300ジャストだったので記念撮影です。
あと、DROP(DPAレベル11)がノマゲできました。
ラストのリズムを崩さなければクリアできますね。
弐寺をプレイしていない期間があったので
スコアは下がり気味ですが、久しぶりに収穫がありました。
DPレベル11未クリアの曲がだいぶ絞られてきた感じがしますね。
■おまけ
厚木レジャーランドへ行くときに、国道413号→国道412号線を走ってましたが
対向車側からパトカーが頻繁にパトロールしてました。4台くらい見かけた気がします。
あと、サイレンを鳴らした覆面パトカーも対向車側を走ってました。
いつもと違う光景だったので気になりましたが、一体何だったのでしょうか?
厚木のレジャーランドへ行って弐寺を遊んできました。
久しぶりに空いているゲーセンで遊んだ気がします。
■本日の収穫


合計のDJポイントが10300ジャストだったので記念撮影です。
あと、DROP(DPAレベル11)がノマゲできました。
ラストのリズムを崩さなければクリアできますね。
弐寺をプレイしていない期間があったので
スコアは下がり気味ですが、久しぶりに収穫がありました。
DPレベル11未クリアの曲がだいぶ絞られてきた感じがしますね。
■おまけ
厚木レジャーランドへ行くときに、国道413号→国道412号線を走ってましたが
対向車側からパトカーが頻繁にパトロールしてました。4台くらい見かけた気がします。
あと、サイレンを鳴らした覆面パトカーも対向車側を走ってました。
いつもと違う光景だったので気になりましたが、一体何だったのでしょうか?
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
2010,05,12, Wednesday
ブログのシステムをカスタマイズしてみました。
昨日の夜から、ブログの右サイドに表示されるカテゴリと
月別記事の表示方法を変えました。

写真のように、プルダウンメニューに納めています。
最近はカテゴリが増えて、右サイドの表示内容が膨れあがってしまいました。
これで見た目がすっきりしましたね。
月別記事も、ブログ開設した2005年3月から月ごとに
メニューが選べるようになりました。
ちなみに、ブラウザのJavaScriptをOFFにすると
従来のテキストリンクが表示されるようになっています。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
久しぶりに厚木のレジャーランドへ行って弐寺を遊んできました。
ここ3週間くらいは一度も弐寺を遊んでいないことに気がつきました。
こんなにブランクがあいたのは初めてなので、スコアも結構下がり気味です。
新作が出るまでに回復しておきたいです。

あと、今日のプレイで今作のDJポイントが10000pt超えました。
粘着プレイを全然せず、埋め作業がメインなのでプレイ回数が少なくても
これくらいのポイントはたまりますね。
昨日の夜から、ブログの右サイドに表示されるカテゴリと
月別記事の表示方法を変えました。

写真のように、プルダウンメニューに納めています。
最近はカテゴリが増えて、右サイドの表示内容が膨れあがってしまいました。
これで見た目がすっきりしましたね。
月別記事も、ブログ開設した2005年3月から月ごとに
メニューが選べるようになりました。
ちなみに、ブラウザのJavaScriptをOFFにすると
従来のテキストリンクが表示されるようになっています。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
久しぶりに厚木のレジャーランドへ行って弐寺を遊んできました。
ここ3週間くらいは一度も弐寺を遊んでいないことに気がつきました。
こんなにブランクがあいたのは初めてなので、スコアも結構下がり気味です。
新作が出るまでに回復しておきたいです。

あと、今日のプレイで今作のDJポイントが10000pt超えました。
粘着プレイを全然せず、埋め作業がメインなのでプレイ回数が少なくても
これくらいのポイントはたまりますね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:27 | コメント(0) |
2010,03,10, Wednesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
jubeat×beatmania IIDX APPEND STYLEがスタートして
弐寺でjubeatの曲が遊べるようになっていますね。
詳しい説明は公式サイトを見るといいと思います。
ちなみにjubeatは、たまにしか遊んでいません。
ripplesになってから、10回くらいしか遊んでないと思います。

対象となる3曲をクリアして、弐寺でも遊べるようになりました。
ちなみに、IN THE NAME OF LOVEは4クレジットくらい遊んだら
jubeatで選曲できるようになりました。
何回かプレイしないとダメな曲もあるみたいですね。
こちらの3曲は、SP(SPN除く)、DP譜面ともに
全部クリアマークをつけることができました。
Special One(SPAレベル9)は初見でフルコン。
SPのレベル9は一曲もフルコンしたことがないので、かなり嬉しいですよ。
jubeat×beatmania IIDX APPEND STYLEがスタートして
弐寺でjubeatの曲が遊べるようになっていますね。
詳しい説明は公式サイトを見るといいと思います。
ちなみにjubeatは、たまにしか遊んでいません。
ripplesになってから、10回くらいしか遊んでないと思います。

対象となる3曲をクリアして、弐寺でも遊べるようになりました。
ちなみに、IN THE NAME OF LOVEは4クレジットくらい遊んだら
jubeatで選曲できるようになりました。
何回かプレイしないとダメな曲もあるみたいですね。
こちらの3曲は、SP(SPN除く)、DP譜面ともに
全部クリアマークをつけることができました。
Special One(SPAレベル9)は初見でフルコン。
SPのレベル9は一曲もフルコンしたことがないので、かなり嬉しいですよ。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:04 | コメント(4) |
2010,03,04, Thursday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
今日は定時帰りだったので、ゲーセンへ行って弐寺を遊んできました。

今日の収穫は、Just a Little Smile(DPAレベル11)のEASYクリアと
Second Heaven(DPAレベル11)のノマゲです。どちらも終盤がスクラッチ多発の曲ですね。
特にSecond Heavenのクリアは大きいです。こちらはスクラッチのあとに
すぐ同時押しが来るので、着地力がないとゲージが保てません。
バックスピンスクラッチのあとに同時押しが来るAlmagestで
着地力が鍛えられていたので、以前よりミスが格段に減りました。
こんなところでバックスピンスクラッチの
効果が出るとは思ってもいませんでしたよ。
今日は定時帰りだったので、ゲーセンへ行って弐寺を遊んできました。


今日の収穫は、Just a Little Smile(DPAレベル11)のEASYクリアと
Second Heaven(DPAレベル11)のノマゲです。どちらも終盤がスクラッチ多発の曲ですね。
特にSecond Heavenのクリアは大きいです。こちらはスクラッチのあとに
すぐ同時押しが来るので、着地力がないとゲージが保てません。
バックスピンスクラッチのあとに同時押しが来るAlmagestで
着地力が鍛えられていたので、以前よりミスが格段に減りました。
こんなところでバックスピンスクラッチの
効果が出るとは思ってもいませんでしたよ。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 21:12 | コメント(0) |
2010,02,23, Tuesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
シグナスに乗って、厚木まで散歩してきました。
今夜は夜中でも8℃くらいあるので暖かいですね。
いつもバイクに乗って家に帰ると、ヘルメットが曇るくらい冷えますが
今日は曇ることがありませんでした。
これくらいの温度ならツーリングに行きたくなりますよ。
さて、ゲーセンで弐寺を遊んできたので今日の収穫を紹介します。

Xepher(DPHレベル11)のノマゲと
Red. by Full Metal Jacket(DPAレベル12)のEASYクリア。
Xehperはレベル11の中では地力がないとクリアできない譜面なので
このクリアは嬉しいですね。元DP九段ボス曲のノマゲは大きな収穫です。
あとRed. by Full Metal JacketはEASYクリアできました。
ライバル登録しているちゃっきーさんがEASYクリアしていたので、
ゲーセン行くたびに毎回プレイしてました。10プレイ目でなんとかクリアできました。
久しぶりにDPレベル12で緑ランプ点灯です。
最近はSPも少しずつプレイするようになりました。
garden(SPAレベル10)のノマゲができたので、ちょっと押しにくい譜面が
見えるようになってきましたよ。放置効果が効いてますね。
シグナスに乗って、厚木まで散歩してきました。
今夜は夜中でも8℃くらいあるので暖かいですね。
いつもバイクに乗って家に帰ると、ヘルメットが曇るくらい冷えますが
今日は曇ることがありませんでした。
これくらいの温度ならツーリングに行きたくなりますよ。
さて、ゲーセンで弐寺を遊んできたので今日の収穫を紹介します。


Xepher(DPHレベル11)のノマゲと
Red. by Full Metal Jacket(DPAレベル12)のEASYクリア。
Xehperはレベル11の中では地力がないとクリアできない譜面なので
このクリアは嬉しいですね。元DP九段ボス曲のノマゲは大きな収穫です。
あとRed. by Full Metal JacketはEASYクリアできました。
ライバル登録しているちゃっきーさんがEASYクリアしていたので、
ゲーセン行くたびに毎回プレイしてました。10プレイ目でなんとかクリアできました。
久しぶりにDPレベル12で緑ランプ点灯です。
最近はSPも少しずつプレイするようになりました。
garden(SPAレベル10)のノマゲができたので、ちょっと押しにくい譜面が
見えるようになってきましたよ。放置効果が効いてますね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(3) |
2010,01,29, Friday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
弐寺は、今週隠し曲が解禁されたようですね。
せっかくなので解禁された曲のDPH譜面を片っ端から遊んでみました。
PARALLEL ROTATIONフォルダのDJTとGOLDは
プレイしていなかったので、そちらの曲も遊んでみましたよ。
■本日の収穫

Almagest(DPHレベル11)はEASYクリアが精一杯でした。
6回くらい挑戦して、なんとかゲージ82%まで上がった感じです。
ミラーやFLIP入れたり試行錯誤してましたが、FLIPだけ入れてクリアです。
オプション工夫しても、そんなに譜面が押しやすくなる曲ではないですが(^^;
チャージノート+片手譜面なので、かなり認識力の負担が大きいです。
次回作のDP九段ボス曲に選ばれてもおかしくない難易度ですね。
とりあえず新曲DPHはAlmagestのEASYクリアも含めて全部クリアです。
フォルダは緑点灯なので、ノマゲを目指したいところですが…。
弐寺は、今週隠し曲が解禁されたようですね。
せっかくなので解禁された曲のDPH譜面を片っ端から遊んでみました。
PARALLEL ROTATIONフォルダのDJTとGOLDは
プレイしていなかったので、そちらの曲も遊んでみましたよ。
■本日の収穫


Almagest(DPHレベル11)はEASYクリアが精一杯でした。
6回くらい挑戦して、なんとかゲージ82%まで上がった感じです。
ミラーやFLIP入れたり試行錯誤してましたが、FLIPだけ入れてクリアです。
オプション工夫しても、そんなに譜面が押しやすくなる曲ではないですが(^^;
チャージノート+片手譜面なので、かなり認識力の負担が大きいです。
次回作のDP九段ボス曲に選ばれてもおかしくない難易度ですね。
とりあえず新曲DPHはAlmagestのEASYクリアも含めて全部クリアです。
フォルダは緑点灯なので、ノマゲを目指したいところですが…。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |