2015,05,23, Saturday
今日はこちらの記事を紹介します。
「ヤフオク!」の参加年齢が“15歳以上”に引き下げへ - CNET Japan
インターネットオークション最大手のヤフオクは
参加年齢が18歳以上と指定されています。
これを満15歳以上(中学生は除く)に変更して
年齢制限を引き下げる予定だそうです。
ただし、落札のみの参加になり、出品については
従来通りの参加年齢になっているようです。
モバオクなどヤフオク以外のオークションも使う人が
増えたことから若い人でも使ってもらえるように
考えたのかもしれません。
私はヤフオクは出品も落札も両方使っているのですが
出品者側の視点だと、キャンセルが増える割合が増えそうな所が心配です。
落札者都合で削除すれば良い話ではありますが、オークションの
システムを理解せずにやっている人が増えそうですね。
過去にゲーム機やゲームソフトを出品したときは
早期終了を求める人や、落札後にキャンセルする人がときどき見受けられました。
それ以外の家電製品やバイクパーツは、このような問題は0件です。
特に年齢層が若くなりやすいゲーム関係、
携帯電話関係(スマートフォン)については
今まで以上にオークションが荒れやすくなりそうなので注意が必要です。
「ヤフオク!」の参加年齢が“15歳以上”に引き下げへ - CNET Japan
インターネットオークション最大手のヤフオクは
参加年齢が18歳以上と指定されています。
これを満15歳以上(中学生は除く)に変更して
年齢制限を引き下げる予定だそうです。
ただし、落札のみの参加になり、出品については
従来通りの参加年齢になっているようです。
モバオクなどヤフオク以外のオークションも使う人が
増えたことから若い人でも使ってもらえるように
考えたのかもしれません。
私はヤフオクは出品も落札も両方使っているのですが
出品者側の視点だと、キャンセルが増える割合が増えそうな所が心配です。
落札者都合で削除すれば良い話ではありますが、オークションの
システムを理解せずにやっている人が増えそうですね。
過去にゲーム機やゲームソフトを出品したときは
早期終了を求める人や、落札後にキャンセルする人がときどき見受けられました。
それ以外の家電製品やバイクパーツは、このような問題は0件です。
特に年齢層が若くなりやすいゲーム関係、
携帯電話関係(スマートフォン)については
今まで以上にオークションが荒れやすくなりそうなので注意が必要です。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,05,19, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
緑茶とコーヒー、1日数杯飲む習慣で死亡リスク減 国立がん研究センターなど調査 - ITmedia ニュース
国立がん研究センターによると、緑茶やコーヒーを飲む人は
まったく飲まない人に比べて死亡リスクが
10%~20%低くなる統計が出たようです。
研究施設の名前で勘違いしやすいですが、
ガン死亡率に限定したわけではないので注意が必要です。
飲む量として、1日3~4杯が一番低いようです。
確かまったく飲まない人だと、炭酸飲料など健康には
あまりよくない飲み物を飲んでいる可能性はがありますし、
たくさんの飲む人は、暴飲暴食によるリスクも考えられます。
よく考えたら自然な結果と言えそうです。
記事では緑茶・コーヒーに限定していましたが
どの食べ物・飲み物の適度に楽しむのが一番なのかもしれません。
緑茶とコーヒー、1日数杯飲む習慣で死亡リスク減 国立がん研究センターなど調査 - ITmedia ニュース
国立がん研究センターによると、緑茶やコーヒーを飲む人は
まったく飲まない人に比べて死亡リスクが
10%~20%低くなる統計が出たようです。
研究施設の名前で勘違いしやすいですが、
ガン死亡率に限定したわけではないので注意が必要です。
飲む量として、1日3~4杯が一番低いようです。
確かまったく飲まない人だと、炭酸飲料など健康には
あまりよくない飲み物を飲んでいる可能性はがありますし、
たくさんの飲む人は、暴飲暴食によるリスクも考えられます。
よく考えたら自然な結果と言えそうです。
記事では緑茶・コーヒーに限定していましたが
どの食べ物・飲み物の適度に楽しむのが一番なのかもしれません。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,05,07, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
「ひまわり8号」サンプル画像公開 台風くっきり、地球もカラーで - ITmedia ニュース
気象庁が気象衛星ひまわり8号の試験運用を行っているようで
撮影した地球の画像が公開されています。
従来のひまわりと比べて、解像度が上がったのも1つの特徴ですが
カラー写真が撮れるようになったようです。
それだけ発電量にも余裕ができたり、カメラの制御が
省電力化が進んだものと思います。
今度のひまわりは、日本付近を2分半ごとに撮影するので
画像とスーパーコンピュータの高速化によって
さらに天気予報の精度が上がるかもしれません。
一時期新型の気象衛星の名前が「ひまわり」以外の名前に
変わろうとしたことがありますが、打ち上げ失敗もあり
現在でも「ひまわり」という名前が使われていますね。
個人的には「ひまわり」の名前はかなり浸透しているので
今後も使い続けて欲しい名前です。
「ひまわり8号」サンプル画像公開 台風くっきり、地球もカラーで - ITmedia ニュース
気象庁が気象衛星ひまわり8号の試験運用を行っているようで
撮影した地球の画像が公開されています。
従来のひまわりと比べて、解像度が上がったのも1つの特徴ですが
カラー写真が撮れるようになったようです。
それだけ発電量にも余裕ができたり、カメラの制御が
省電力化が進んだものと思います。
今度のひまわりは、日本付近を2分半ごとに撮影するので
画像とスーパーコンピュータの高速化によって
さらに天気予報の精度が上がるかもしれません。
一時期新型の気象衛星の名前が「ひまわり」以外の名前に
変わろうとしたことがありますが、打ち上げ失敗もあり
現在でも「ひまわり」という名前が使われていますね。
個人的には「ひまわり」の名前はかなり浸透しているので
今後も使い続けて欲しい名前です。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,05,05, Tuesday
今日は5月5日でこどもの日ですね。
テレビのニュースで地元相模原市で鯉のぼりをたくさん泳がせる
お祭りをやっていると聞いて、最終日の本日様子を見てきました。
場所は相模原市の相模川で、高田橋の近くで開催しています。
JR相模原駅前の道をずっと南進していくと到着するので
道に迷うことはないですね。

鯉のぼりは1200匹泳いでいるらしく、すべて家庭から
寄付していただいたものが使われているそうです。
相模川は風が吹きやすいので、ロケーションとしてはいいですね!

全景はこのような感じです。相模川の対岸は厚木市になっています。
写真は撮っていませんが、露店もたくさんあって雰囲気は
夏祭りに近い感じですね。
雲ひとつない天気で、今年のゴールデンウイークは天気に恵まれた連休でした。

露店で「鳥皮ぎょうざ」が売られていたので買ってみました。
名前の通り、鳥の皮に餃子のタネが包まれているものです。
かなりこってりしていて、食べ応え抜群です。
千切りキャベツとキムチが乗っているのでご飯が欲しくなりますね。
相模原市はお祭りなどのイベントをたくさん開催する町ですが
季節のイベントは好きなので、今後も定期的に見に行ってみたいところです。
テレビのニュースで地元相模原市で鯉のぼりをたくさん泳がせる
お祭りをやっていると聞いて、最終日の本日様子を見てきました。
場所は相模原市の相模川で、高田橋の近くで開催しています。
JR相模原駅前の道をずっと南進していくと到着するので
道に迷うことはないですね。

鯉のぼりは1200匹泳いでいるらしく、すべて家庭から
寄付していただいたものが使われているそうです。
相模川は風が吹きやすいので、ロケーションとしてはいいですね!

全景はこのような感じです。相模川の対岸は厚木市になっています。
写真は撮っていませんが、露店もたくさんあって雰囲気は
夏祭りに近い感じですね。
雲ひとつない天気で、今年のゴールデンウイークは天気に恵まれた連休でした。

露店で「鳥皮ぎょうざ」が売られていたので買ってみました。
名前の通り、鳥の皮に餃子のタネが包まれているものです。
かなりこってりしていて、食べ応え抜群です。
千切りキャベツとキムチが乗っているのでご飯が欲しくなりますね。
相模原市はお祭りなどのイベントをたくさん開催する町ですが
季節のイベントは好きなので、今後も定期的に見に行ってみたいところです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2015,04,29, Wednesday
もうそろそろ4月が終わりますので
月末恒例のブログ記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・餃子専門店 黒がね [→4/5]
・五ノ神製作所 [→4/13]
・足柄古道万葉うどん [→4/19]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・FJR1300ウインカーLED化 [→4/3]
・シグナスX電装系フルLED化 [→4/9]
・FJR1300バイク紹介動画リリース [→4/17]
・シグナスXリムステッカー貼り付け [→4/21]
・FJR1300でツーリングへ@茨城北部ツーリング [→4/25]
【買い物・散策】
・空気清浄機のフィルター交換 [→4/23]
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・エイプリルフール2015 [→4/1]
先月に続き、今月もバイク関係の多い記事になりました。
バイク関係はFJR1300とシグナスどちらも一気にLED化を進めました。
シグナスのカスタムは最終形態とも言えるくらい進んだので
あとは乗り続けられるまで大事に乗って行きたいと思います。
また食べ物レビューについては、餃子専門店や
東京のつけ麺屋さんなど、普段行かないところの店を
散策できたのも大きいです。
来月5月は梅雨入りまでにツーリングを集中的にやっていきたいと思います。
車載動画も今まで以上に充実させたいですね。
月末恒例のブログ記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・餃子専門店 黒がね [→4/5]
・五ノ神製作所 [→4/13]
・足柄古道万葉うどん [→4/19]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・FJR1300ウインカーLED化 [→4/3]
・シグナスX電装系フルLED化 [→4/9]
・FJR1300バイク紹介動画リリース [→4/17]
・シグナスXリムステッカー貼り付け [→4/21]
・FJR1300でツーリングへ@茨城北部ツーリング [→4/25]
【買い物・散策】
・空気清浄機のフィルター交換 [→4/23]
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・エイプリルフール2015 [→4/1]
先月に続き、今月もバイク関係の多い記事になりました。
バイク関係はFJR1300とシグナスどちらも一気にLED化を進めました。
シグナスのカスタムは最終形態とも言えるくらい進んだので
あとは乗り続けられるまで大事に乗って行きたいと思います。
また食べ物レビューについては、餃子専門店や
東京のつけ麺屋さんなど、普段行かないところの店を
散策できたのも大きいです。
来月5月は梅雨入りまでにツーリングを集中的にやっていきたいと思います。
車載動画も今まで以上に充実させたいですね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2015,04,27, Monday
最近ニュースで、ドローンと呼ばれる無線操縦による小型機を飛ばし
首相官邸の屋上で発見されたことが取り上げられています。
犯人は自首していて、反原発運動の一環として行った行動のようです。
現在、日本政府はドローンの飛行規制がほとんどない点を指摘して
今後政府機関などテロの標的になる場所の飛行を
法律で禁止することを検討しているようです。
ここで、今日はこちらの記事を紹介します。
痛いニュース(ノ∀`) : 【東洋経済】 官邸ドローン、オモチャ相手に騒ぎすぎ あんなのでテロは不可能。規制強化の必要はない - ライブドアブログ
一部マスコミでは、規制強化の必要はないのでは?という
声が上がっているようです。個人的には、悪用できて
被害の広がる可能性のあるものは、全面禁止ではなく
条件付きで法律や条例に定めておく必要があると感じています。
例えば、料理に使う包丁や、ダンボールを切るカッターは
正当な理由(新品を買って帰るor釣りで使うorキャンプで使う)がない場合
持ち歩いてはいけないことが定められています。
※護身用で持つことも禁止されています
このような形で、ドローンについても禁止はしないものの
悪用されないように一定のルールを決める必要はあると考えています。
あと個人的に気になるのは、法改正を検討するのは良いのですが
ドローンが落下して発見されるまでに2週間もかかり
なぜ発見が遅れたのかについて、あまり調査していないように見えます。
法改正を急ぐことで、政府の失敗した点について
追求を逃れようとしているように見えます。
いろいろな視点から、なぜなぜ分析を進めて欲しいですね。
あと、発見当時はマスコミでは「ドローンからセシウムが検出された」という
報道もされていましたが、犯人のブログによると福島県で
立ち入りが制限された地域から持ってきた砂を入れているらしく、
それから報道がピタッとなくなった気がします。
風評被害の配慮、同じような嫌がらせの再発抑制だとは
思いますが、あまりにも不自然なくらいマスコミの動き様にも不信感があります。
ちなみに、一時期ドローンは私も買おうかと検討したことがあります。
バイク車載動画を作るようになったとき、観光地の景色を
空撮できたらもっと楽しいかもしれないと思い
1年くらい前に購入しようか調べてました。
結局、値段が高く(約15万円)、バイクに積み込むには
場所をとるサイズからドローン購入案は中止となりました。
しかしYoutubeの空撮映像を見ると、小型機とは思えない安定感で
動画がきれいに撮れていますので、将来的には買って
使ってみたいと思っています。たぶんその頃には
免許または購入時の届出が必要になっていると思います。
悪用されないための規制は必要であっても
ドローンの使用自体を禁止することのないよう、
賢明なルールを作って欲しいですね。
首相官邸の屋上で発見されたことが取り上げられています。
犯人は自首していて、反原発運動の一環として行った行動のようです。
現在、日本政府はドローンの飛行規制がほとんどない点を指摘して
今後政府機関などテロの標的になる場所の飛行を
法律で禁止することを検討しているようです。
ここで、今日はこちらの記事を紹介します。
痛いニュース(ノ∀`) : 【東洋経済】 官邸ドローン、オモチャ相手に騒ぎすぎ あんなのでテロは不可能。規制強化の必要はない - ライブドアブログ
一部マスコミでは、規制強化の必要はないのでは?という
声が上がっているようです。個人的には、悪用できて
被害の広がる可能性のあるものは、全面禁止ではなく
条件付きで法律や条例に定めておく必要があると感じています。
例えば、料理に使う包丁や、ダンボールを切るカッターは
正当な理由(新品を買って帰るor釣りで使うorキャンプで使う)がない場合
持ち歩いてはいけないことが定められています。
※護身用で持つことも禁止されています
このような形で、ドローンについても禁止はしないものの
悪用されないように一定のルールを決める必要はあると考えています。
あと個人的に気になるのは、法改正を検討するのは良いのですが
ドローンが落下して発見されるまでに2週間もかかり
なぜ発見が遅れたのかについて、あまり調査していないように見えます。
法改正を急ぐことで、政府の失敗した点について
追求を逃れようとしているように見えます。
いろいろな視点から、なぜなぜ分析を進めて欲しいですね。
あと、発見当時はマスコミでは「ドローンからセシウムが検出された」という
報道もされていましたが、犯人のブログによると福島県で
立ち入りが制限された地域から持ってきた砂を入れているらしく、
それから報道がピタッとなくなった気がします。
風評被害の配慮、同じような嫌がらせの再発抑制だとは
思いますが、あまりにも不自然なくらいマスコミの動き様にも不信感があります。
ちなみに、一時期ドローンは私も買おうかと検討したことがあります。
バイク車載動画を作るようになったとき、観光地の景色を
空撮できたらもっと楽しいかもしれないと思い
1年くらい前に購入しようか調べてました。
結局、値段が高く(約15万円)、バイクに積み込むには
場所をとるサイズからドローン購入案は中止となりました。
しかしYoutubeの空撮映像を見ると、小型機とは思えない安定感で
動画がきれいに撮れていますので、将来的には買って
使ってみたいと思っています。たぶんその頃には
免許または購入時の届出が必要になっていると思います。
悪用されないための規制は必要であっても
ドローンの使用自体を禁止することのないよう、
賢明なルールを作って欲しいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,04,15, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
ヤフオクウォッチ:【悲報】ヤフオク取引相手、交通事故により死亡
インターネットオークションのヤフオクで、出品者が死亡し
遺族と思われる人から連絡がきたケースがあるようです。
この記事では真相までは分かっていないようですが、
どうやら詐欺ではないか指摘の声があがっていますね。
決定的な理由としては、死亡したことが金融機関に把握されると
銀行口座を凍結され、入金や出金もできなくなります。
(死亡届により自動的に凍結されるわけではないので
なかには凍結されない口座もあるようです。)
個人的には、遺族がオークション取引中であることと
ログインID・パスワードをどうやって知ったのかが気になります。
どちらにしても、スムースに遺族から連絡が来るのは不自然です。
インターネットオークションは
リサイクルショップの取り分までお金が手に入るので
不要品売買にはとても便利ですが、個人取引で
あまり経験のない人もいることから、詐欺も横行しているようです。
不審に思ったときは、すぐに連絡をとりエビデンスを確認することが必須です。
ヤフオクでも詐欺疑惑の対応方法がまとめられています。
私もヤフオクはときどき利用していますが、今のところトラブルは0件です。
今後も安全に使っていきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,04,11, Saturday
今日はこちらの記事を紹介します。
旧国名の方がカッコイイ県に住んでるやつwwwwwwwwww:哲学ニュースnwk
日本は奈良時代から明治時代まで
都道府県ではなく令制国(旧国)で地域が分かれていました。
まとめブログ系の記事ですが、こちらでは旧国のほうが
格好いい名前はないかどうか話題になっています。
私は生まれは「愛媛県」、育ちは「茨城県」、現住所は
「神奈川県」と言うように、ゆかりのある地域は3つあります。
旧国でそれぞれ3地域を表すと・・・
「愛媛県」→「伊予(いよ)」
「茨城県」→「常陸(ひたち)」
「神奈川県」→「相模(さがみ)」
になります。どの旧国も現在でも使われている言葉なので
違和感はまったくありません。
伊予は、いよかん(柑橘類)、伊予鉄道(私鉄)、伊予市(市町村名)
常陸は、ひたち(特急列車)、常陸牛(牛肉ブランド)、日立製作所(電機メーカー)
相模は、相模(ナンバープレート)、相模鉄道(私鉄)、相模川(河川)、相模原市(市町村名)
があります。個人的には3つの地名で比較すると
「ひたち」が一番語呂がよくて好きです。
茨城県を離れて10年経過し、今では100%神奈川県民になりました。
18年間茨城県にいた名残なのか分かりませんが、家電は日立製をたくさん使っています。
自宅の家電製品だと、プラズマテレビ、洗濯機、掃除機、電子レンジが日立製です。
地名について色々調べてみると、意外な歴史が見つかるかもしれませんね。
旧国名の方がカッコイイ県に住んでるやつwwwwwwwwww:哲学ニュースnwk
日本は奈良時代から明治時代まで
都道府県ではなく令制国(旧国)で地域が分かれていました。
まとめブログ系の記事ですが、こちらでは旧国のほうが
格好いい名前はないかどうか話題になっています。
私は生まれは「愛媛県」、育ちは「茨城県」、現住所は
「神奈川県」と言うように、ゆかりのある地域は3つあります。
旧国でそれぞれ3地域を表すと・・・
「愛媛県」→「伊予(いよ)」
「茨城県」→「常陸(ひたち)」
「神奈川県」→「相模(さがみ)」
になります。どの旧国も現在でも使われている言葉なので
違和感はまったくありません。
伊予は、いよかん(柑橘類)、伊予鉄道(私鉄)、伊予市(市町村名)
常陸は、ひたち(特急列車)、常陸牛(牛肉ブランド)、日立製作所(電機メーカー)
相模は、相模(ナンバープレート)、相模鉄道(私鉄)、相模川(河川)、相模原市(市町村名)
があります。個人的には3つの地名で比較すると
「ひたち」が一番語呂がよくて好きです。
茨城県を離れて10年経過し、今では100%神奈川県民になりました。
18年間茨城県にいた名残なのか分かりませんが、家電は日立製をたくさん使っています。
自宅の家電製品だと、プラズマテレビ、洗濯機、掃除機、電子レンジが日立製です。
地名について色々調べてみると、意外な歴史が見つかるかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,04,07, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
Apple Watch購入に69%が「興味なし」 「興味あり」は25% 米調査 - ITmedia ニュース
あくまでもアメリカでの調査結果のデータになりますが
Apple Watch(スマートウォッチ)について興味があると答えた人は
25%にとどまり、69%は興味がないと答えたそうです。
iPhoneでも最初に出た当初は新しいもの好きに関心を
持たれた程度なので、似たようなスタートだと思っていましたが
iPhoneとApple Watchの機能で大きく差別化されるものが
あるかどうかが大きな鍵になりそうですね。
個人的にはバッテリーの持ち具合と操作性が
腕時計型でもどれくらい良いのかによると思っています。
寝る時だけ充電すれば使えるものなのか気になりますね。
私としてはApple Watchは興味ない部類に入ると思いますが
展示機は是非いじってみたいと思っています。
iPhoneと連携することで本領発揮するようなので
どれくらい便利になるのか試してみたいですね。
Apple Watch購入に69%が「興味なし」 「興味あり」は25% 米調査 - ITmedia ニュース
あくまでもアメリカでの調査結果のデータになりますが
Apple Watch(スマートウォッチ)について興味があると答えた人は
25%にとどまり、69%は興味がないと答えたそうです。
iPhoneでも最初に出た当初は新しいもの好きに関心を
持たれた程度なので、似たようなスタートだと思っていましたが
iPhoneとApple Watchの機能で大きく差別化されるものが
あるかどうかが大きな鍵になりそうですね。
個人的にはバッテリーの持ち具合と操作性が
腕時計型でもどれくらい良いのかによると思っています。
寝る時だけ充電すれば使えるものなのか気になりますね。
私としてはApple Watchは興味ない部類に入ると思いますが
展示機は是非いじってみたいと思っています。
iPhoneと連携することで本領発揮するようなので
どれくらい便利になるのか試してみたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2015,04,01, Wednesday
今日から新年度です。
進学や社会人になられる方は入学、就職おめでとうございます!
私は相模原市に住んで7年目、大学時代を含めて神奈川県民は11年目に突入。
茨城県に住んでいたのは18年なので、そのうち追いつきそうです。
さて4月1日と言えば、四月馬鹿(エイプリルフール)ですね。
例年通り一部のウェブサイトではネタを披露しているところがありましたので
私が気に入ったものを紹介していきたいと思います。
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版 - GIGAZINE
今年はアニメ関係の公式サイトでエイプリルフールの
ネタを積極的に披露しているように見えます。
話題作りに取り組む姿勢は私としては好印象です。
私は季節のイベントが好きなので、こういうネタを見ると
冬が終わり、いよいよ春本番、バイク熱も再熱する時期になります。
今のところ仕事の忙しさも7月末までは穏やかな状態になりそうなので
しっかり計画を立てて自己投資や趣味を楽しんでいきます。
進学や社会人になられる方は入学、就職おめでとうございます!
私は相模原市に住んで7年目、大学時代を含めて神奈川県民は11年目に突入。
茨城県に住んでいたのは18年なので、そのうち追いつきそうです。
さて4月1日と言えば、四月馬鹿(エイプリルフール)ですね。
例年通り一部のウェブサイトではネタを披露しているところがありましたので
私が気に入ったものを紹介していきたいと思います。
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版 - GIGAZINE
今年はアニメ関係の公式サイトでエイプリルフールの
ネタを積極的に披露しているように見えます。
話題作りに取り組む姿勢は私としては好印象です。
私は季節のイベントが好きなので、こういうネタを見ると
冬が終わり、いよいよ春本番、バイク熱も再熱する時期になります。
今のところ仕事の忙しさも7月末までは穏やかな状態になりそうなので
しっかり計画を立てて自己投資や趣味を楽しんでいきます。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |