2006,10,13, Friday
またまたパソコン関連のお話です。PCに興味のない方ごめんなさい。
動作検証用の予備PCを1台作ってみたいと思うようになり、
のんびりローコストでパーツ探しをしています。
今回はヤフオクでCPUを買ってきました。
使い慣れている規格の方がトラブル対処もやりやすいので
安く手に入るPentium4 2.4CGHzをチョイス。Celeronの方が
さらに半額くらいになりますが、やはりネームバリューの大きい
シリーズに手を出したくなります(^^;
CPU表面には、いろいろと細かい情報が記載されています。
今回入手したPentium4 2.4CGHzはマレーシア製のようです。
ちなみに、実家にある自作パソコン1号機のCeleron 2.4GHzもマレーシア製、
アパートに置いている自作パソコン2号機のPentium4 3.0CGHzはコスタリカ製です。
Soket478規格ですから裏を見てみるとピンが478本。
剣山にも似ていますが、これだけピンが多いと綺麗ですね。
おそらく、私がPentiumシリーズの製品を買うのは最後だと思います。
さらに新しくパーツを買う場合はAthlon64 X2かCore2Duoのどちらかになる予定。
デュアルコアの製品も安くなってきましたね。パソコンの世界は進歩が早いです。
動作検証用の予備PCを1台作ってみたいと思うようになり、
のんびりローコストでパーツ探しをしています。
今回はヤフオクでCPUを買ってきました。
使い慣れている規格の方がトラブル対処もやりやすいので
安く手に入るPentium4 2.4CGHzをチョイス。Celeronの方が
さらに半額くらいになりますが、やはりネームバリューの大きい
シリーズに手を出したくなります(^^;
CPU表面には、いろいろと細かい情報が記載されています。
今回入手したPentium4 2.4CGHzはマレーシア製のようです。
ちなみに、実家にある自作パソコン1号機のCeleron 2.4GHzもマレーシア製、
アパートに置いている自作パソコン2号機のPentium4 3.0CGHzはコスタリカ製です。
Soket478規格ですから裏を見てみるとピンが478本。
剣山にも似ていますが、これだけピンが多いと綺麗ですね。
おそらく、私がPentiumシリーズの製品を買うのは最後だと思います。
さらに新しくパーツを買う場合はAthlon64 X2かCore2Duoのどちらかになる予定。
デュアルコアの製品も安くなってきましたね。パソコンの世界は進歩が早いです。
| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 21:37 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する