2016,07,09, Saturday
今日はこちらの記事を紹介します。
中学生のスマホ所有率は約4割、用途はゲームよりLINE。親子に聞いたスマホ利用調査をMMDとインテルセキュリティが公開 - Engadget Japanese
中学生のスマホ事情について統計をとった結果がまとめられています。
私が中学生だった頃は、学校が携帯電話持ち込み禁止ということもあって
持っている人はかなり少なかったのですが、現在だと 57%の中学生は
親に携帯電話を契約して使っているようです。
個人的に驚いたのは所持率よりも、
携帯電話でなにをメインに使っているのかという利用用途です。
一番の目的はLINEを使う人が圧倒的に多くて驚きました。
昔だとメールを使う人が多かったのですが、LINEはメールよりも
少ない操作でメッセージが送れますから現在はこちらが主流のようです。
私もLINEは使っていますが、どちらかと言うと
まだTwitterやブログに情報を投下するほうの割合が高いです。
もともと私は携帯メールをあまり使っていなかったので
利用スタンスはそこまで激変はしてないです。
それでもLINEの操作はとても簡単なので、
写真を送ったり連絡の確認するときには重宝しています。
今後も携帯の使い方が大きく変わるアプリは登場するかもしれませんね。
中学生のスマホ所有率は約4割、用途はゲームよりLINE。親子に聞いたスマホ利用調査をMMDとインテルセキュリティが公開 - Engadget Japanese
中学生のスマホ事情について統計をとった結果がまとめられています。
私が中学生だった頃は、学校が携帯電話持ち込み禁止ということもあって
持っている人はかなり少なかったのですが、現在だと 57%の中学生は
親に携帯電話を契約して使っているようです。
個人的に驚いたのは所持率よりも、
携帯電話でなにをメインに使っているのかという利用用途です。
一番の目的はLINEを使う人が圧倒的に多くて驚きました。
昔だとメールを使う人が多かったのですが、LINEはメールよりも
少ない操作でメッセージが送れますから現在はこちらが主流のようです。
私もLINEは使っていますが、どちらかと言うと
まだTwitterやブログに情報を投下するほうの割合が高いです。
もともと私は携帯メールをあまり使っていなかったので
利用スタンスはそこまで激変はしてないです。
それでもLINEの操作はとても簡単なので、
写真を送ったり連絡の確認するときには重宝しています。
今後も携帯の使い方が大きく変わるアプリは登場するかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2016,07,07, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
初めてネットカフェで一泊してみた感想 正直甘く見てた:キニ速
学生さんや社会人で終電を逃した時にネットカフェで
休む人がいるようですが、記事によると基本は休めない場所という話が出ています。
私は過去にネットカフェを利用したことがありますが、
すべてインターネットするために来店していて
宿泊代わりに利用したことはないです。
最近だと、格安SIMのテザリング機能でどこでもネット回線が
使える世の中なので、もう8年くらいネットカフェには行ってない状況です。
当時の記憶だと、リクライニングチェアの座り心地は良いですが
かなり狭く寝返りできないことと、お客さんの出入りによる気配や
音が直接くるので、しっかり睡眠とるには難しい場所だと思いますね。
バイクツーリングでは、必ずビジネスホテルか旅館に泊まるようにしています。
長旅での睡眠不足は厳禁なので、しっかり布団で眠れる環境は必須ですね。
初めてネットカフェで一泊してみた感想 正直甘く見てた:キニ速
学生さんや社会人で終電を逃した時にネットカフェで
休む人がいるようですが、記事によると基本は休めない場所という話が出ています。
私は過去にネットカフェを利用したことがありますが、
すべてインターネットするために来店していて
宿泊代わりに利用したことはないです。
最近だと、格安SIMのテザリング機能でどこでもネット回線が
使える世の中なので、もう8年くらいネットカフェには行ってない状況です。
当時の記憶だと、リクライニングチェアの座り心地は良いですが
かなり狭く寝返りできないことと、お客さんの出入りによる気配や
音が直接くるので、しっかり睡眠とるには難しい場所だと思いますね。
バイクツーリングでは、必ずビジネスホテルか旅館に泊まるようにしています。
長旅での睡眠不足は厳禁なので、しっかり布団で眠れる環境は必須ですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2016,07,05, Tuesday
私は3年くらい前からメモ帳代わりにEvernoteというアプリを使っています。
クラウドでデータを同期できるため、複数PC、スマホ、タブレットそれぞれ
同じデータを見ることができて便利です。
最近Evernoteの仕様が変わって、無料アカウントだと
3つ以上の端末からの編集ができなくなります。
Webブラウザからだと特に制限はないようですが
専用アプリのほうが使い勝手が良いので、
プレミアム会員になることにしました。
通常のEvernote有料版は月額料金が発生しますが
ソースネクストには3年間を一気に更新できるパックがあります。
計算すると、こちらのパッケージを買ったほうが
月額制よりも安くなることがわかりました。
Evernoteでログインするメールアドレスと
パスワードを入れると3年間のプレミアム会員になります。
アカウントのページ見ると、有効期限は2019年と出ています。
2019年というと、かなり先のようなイメージがありますが
たった3年後という現実が分かると、2020年は
あっという間にやってきそうですね。
話が逸れましたが、プレミアム会員で使える機能もあるようなので
時間があるときに試しに使ってみたいと思います。
クラウドでデータを同期できるため、複数PC、スマホ、タブレットそれぞれ
同じデータを見ることができて便利です。
最近Evernoteの仕様が変わって、無料アカウントだと
3つ以上の端末からの編集ができなくなります。
Webブラウザからだと特に制限はないようですが
専用アプリのほうが使い勝手が良いので、
プレミアム会員になることにしました。
通常のEvernote有料版は月額料金が発生しますが
ソースネクストには3年間を一気に更新できるパックがあります。
計算すると、こちらのパッケージを買ったほうが
月額制よりも安くなることがわかりました。
Evernoteでログインするメールアドレスと
パスワードを入れると3年間のプレミアム会員になります。
アカウントのページ見ると、有効期限は2019年と出ています。
2019年というと、かなり先のようなイメージがありますが
たった3年後という現実が分かると、2020年は
あっという間にやってきそうですね。
話が逸れましたが、プレミアム会員で使える機能もあるようなので
時間があるときに試しに使ってみたいと思います。
| パソコン関係::便利なソフトを紹介 | 23:59 | コメント(0) |
2016,07,03, Sunday
今日はこちらの記事を紹介します。
「有休を1回使うごとに君は信用を失っている」 ブラックすぎる言葉に震撼!取得率アップには企業の意識改革が不可欠だ | ニコニコニュース
社会人で働いている方には、有給休暇が
取りにくい生活をしている方がいると思います。
そのなかで「休暇は信用を消費して使うもの」
という考え方をもっている人がいて驚きました。
私の考えだと、それは間違いで
「遅刻は信用を消費して使うもの」
の間違いではないかと思ってしまいます。
もともと仕事は誰かがミスしたり、欠員が出ても
リカバリーできるように社員を配置するのが原則ですから
有給休暇は計画的に使う分にはまったく問題ないものと捉えています。
もちろん繁忙期に休めないのは仕方ないですが
常に休みの希望が出せないのは異常ですね。
私は社会人になって8年目ですが、有給休暇は毎年20日もらい
13~16日は3月末までに消化しています。
(すでに今年度は4日有給休暇を取得済みです)
有給休暇取得率として計算すると65%~80%になります。
全国平均が48%と言われてますから、
それよりは休めている計算になります。
今後も無理のない範囲で計画的に取っていきたいですね。
「有休を1回使うごとに君は信用を失っている」 ブラックすぎる言葉に震撼!取得率アップには企業の意識改革が不可欠だ | ニコニコニュース
社会人で働いている方には、有給休暇が
取りにくい生活をしている方がいると思います。
そのなかで「休暇は信用を消費して使うもの」
という考え方をもっている人がいて驚きました。
私の考えだと、それは間違いで
「遅刻は信用を消費して使うもの」
の間違いではないかと思ってしまいます。
もともと仕事は誰かがミスしたり、欠員が出ても
リカバリーできるように社員を配置するのが原則ですから
有給休暇は計画的に使う分にはまったく問題ないものと捉えています。
もちろん繁忙期に休めないのは仕方ないですが
常に休みの希望が出せないのは異常ですね。
私は社会人になって8年目ですが、有給休暇は毎年20日もらい
13~16日は3月末までに消化しています。
(すでに今年度は4日有給休暇を取得済みです)
有給休暇取得率として計算すると65%~80%になります。
全国平均が48%と言われてますから、
それよりは休めている計算になります。
今後も無理のない範囲で計画的に取っていきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2016,07,01, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
小学校でシャーペンが禁止されている理由と、誰が禁止していたのかを調べてみた - ネタりか
小学校や中学校は義務教育ですから、都道府県や
学校単位で細かな決まり事がありますね。
その中でもよく禁止されているものとしてシャーペンがあります。
私が20年前に小学生だったころでもシャーペンは
確かに禁止されていました。ただし、全面禁止ではなく
低学年(1~3年生)だけ禁止になっていた記憶があります。
あと当時禁止されていた理由としては
「鉛筆とシャーペンは筆圧が違うから」と言われてきました。
当時は意味が分からなかったのですが、確かにシャーペンは
鉛筆よりも少ない力で文字を書くことができるので
力の加減具合を把握しておくためにも鉛筆での練習は意味がありそうです。
ときどき手書きの文字で、筆圧が弱すぎて
すべての文字が震えているように見える文字の人を見かけますが
鉛筆でハッキリ書く練習をしておけばだいぶ変わるかもしれませんね。
小学校でシャーペンが禁止されている理由と、誰が禁止していたのかを調べてみた - ネタりか
小学校や中学校は義務教育ですから、都道府県や
学校単位で細かな決まり事がありますね。
その中でもよく禁止されているものとしてシャーペンがあります。
私が20年前に小学生だったころでもシャーペンは
確かに禁止されていました。ただし、全面禁止ではなく
低学年(1~3年生)だけ禁止になっていた記憶があります。
あと当時禁止されていた理由としては
「鉛筆とシャーペンは筆圧が違うから」と言われてきました。
当時は意味が分からなかったのですが、確かにシャーペンは
鉛筆よりも少ない力で文字を書くことができるので
力の加減具合を把握しておくためにも鉛筆での練習は意味がありそうです。
ときどき手書きの文字で、筆圧が弱すぎて
すべての文字が震えているように見える文字の人を見かけますが
鉛筆でハッキリ書く練習をしておけばだいぶ変わるかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2016,06,29, Wednesday
▼まとめ
もうすぐ6月が終わりますので
月末恒例の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・日光で湯葉蕎麦を食べる [→6/1]
・最大級の生姜焼き [→6/3]
【コンピュータ・家電】
・au版iPhone 6sのSIMロックを解除しました [→6/25]
【バイク関係】
・去年の千葉ツーリングを動画化 [→6/11]
・シグナスXセルモーター回らない問題を解決 [→6/13]
【買い物・散策】
・立川のイケアに行ってきました [→6/9]
【生活・雑談】
・国内生産テレビの将来 [→6/5]
・自宅にスマートメーターがつきました [→6/19]
【その他】
・なし
今月は梅雨の時期ですが、とてもバランスの良い記事が揃いました。
個人的には、とても理想的な記事の内容だったと思います。
バイクについては久しぶりにセカンドバイクのシグナスで
トラブルが起きましたが、修理代金が発生することなく
自分で解決することができました。
来月は梅雨明けで夏が始まりますね。
毎年恒例となってきていますが夏季休暇を利用した
夏の大規模ツーリングも準備していきたいと思います。
今年は今まで行ったことのない場所を観光してみようと計画中です。
月末恒例の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・日光で湯葉蕎麦を食べる [→6/1]
・最大級の生姜焼き [→6/3]
【コンピュータ・家電】
・au版iPhone 6sのSIMロックを解除しました [→6/25]
【バイク関係】
・去年の千葉ツーリングを動画化 [→6/11]
・シグナスXセルモーター回らない問題を解決 [→6/13]
【買い物・散策】
・立川のイケアに行ってきました [→6/9]
【生活・雑談】
・国内生産テレビの将来 [→6/5]
・自宅にスマートメーターがつきました [→6/19]
【その他】
・なし
今月は梅雨の時期ですが、とてもバランスの良い記事が揃いました。
個人的には、とても理想的な記事の内容だったと思います。
バイクについては久しぶりにセカンドバイクのシグナスで
トラブルが起きましたが、修理代金が発生することなく
自分で解決することができました。
来月は梅雨明けで夏が始まりますね。
毎年恒例となってきていますが夏季休暇を利用した
夏の大規模ツーリングも準備していきたいと思います。
今年は今まで行ったことのない場所を観光してみようと計画中です。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2016,06,27, Monday
今日はこちらの記事を紹介します。
レーシック手術が激減! ピーク時の9分の1 なぜ? - ITmedia ニュース
レーシック手術が全盛期だった頃から6年後には、
9分の1まで激減していることが分かったそうです。
需要が減った背景はいくつかあるようですが
①費用が高い(30万円)
②稀に手術後にトラブルが起きる
③メガネ、コンタクトレンズで十分
この3点ではないかと言われています。
私も視力はかなり低くて、両目の裸眼で視力計を見ても
0.1の輪っかを判別できず0.06程度の視力しかありません。
一時期レーシック手術に興味をもった時期はあるのですが
手術は角膜を削り元には戻せないことから、今までどおり
メガネで十分だという判断になりました。
視力低下は最近かなり緩やかになり、近眼の進行よりも
乱視によって見え方にかなり差が出ることのほうが気になります。
(同じメガネをかけていても午前中は1.0見えても
深夜には0.4程度しか見えなくなることもあります)
なので私としては③の理由でレーシック手術はいらないと考えています。
元に戻せる(角膜を傷つけず)視力回復の治療方法が見つかって欲しいですね。
レーシック手術が激減! ピーク時の9分の1 なぜ? - ITmedia ニュース
レーシック手術が全盛期だった頃から6年後には、
9分の1まで激減していることが分かったそうです。
需要が減った背景はいくつかあるようですが
①費用が高い(30万円)
②稀に手術後にトラブルが起きる
③メガネ、コンタクトレンズで十分
この3点ではないかと言われています。
私も視力はかなり低くて、両目の裸眼で視力計を見ても
0.1の輪っかを判別できず0.06程度の視力しかありません。
一時期レーシック手術に興味をもった時期はあるのですが
手術は角膜を削り元には戻せないことから、今までどおり
メガネで十分だという判断になりました。
視力低下は最近かなり緩やかになり、近眼の進行よりも
乱視によって見え方にかなり差が出ることのほうが気になります。
(同じメガネをかけていても午前中は1.0見えても
深夜には0.4程度しか見えなくなることもあります)
なので私としては③の理由でレーシック手術はいらないと考えています。
元に戻せる(角膜を傷つけず)視力回復の治療方法が見つかって欲しいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2016,06,25, Saturday
私がスマートフォンを買い換えiPhone6sを使い始めてから半年が経過します。
去年あたりから新しい機種のスマートフォンは、SIMロック解除が
可能になっています。
私のiPhone6sもSIMロック解除をして
MVNOへの切り替えがいつでもできる状態にしたいと思います。
auの場合は、SIMロック解除OK/NGを判定するWebサイトがあります。
SIMロック解除のお手続き | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
ここでMEIDを入力すると、SIMロック解除できるかどうか判定されます。
問題なければ◯マーク、解除できない・すでに解除済みの場合は×マークが表示されます。
解除可能である場合は、解除するための手続きをするためのリンクがあります。
リンクをクリックするとauお客様サポートのログインを行います。
ログインすると、いままで自分の名義で購入してきた
au電話機の一覧が表示され、解除できる端末にはチェックマークをつけて
SIMロック解除をさせることができます。
SIMロックを解除するとき、解除する理由を選択します。
選択肢はかなり細かくあって、「docomo SIM差し替え」 「複数SIM差し替え」 、
更には「SIMロック解除のお試し」と言った選択肢まであります。
私はmineo(docomo系MVNO)のSIMがすでにあるので
「SIMカードを複数お試し」を選択してSIMロック解除を行いました。
SIMロック解除は一瞬で終わります。
au側の手続きはこれで終了ですが、SIMロック解除したため
iPhone側を再アクティベートする必要があります。
再アクティベートの方法は、iPhoneの電源OFFにしてから
au以外のSIMに差し替えて電源ONにするだけです。
電源ONにすると、Wi-Fi接続先を選ぶ画面と
Apple IDの入力が求められますので
IDとパスワードを入力すると再アクティベートが始まります。
これでau iPhone6sのSIMロック解除がすべて完了しました。
今回はSIMフリー版iPad Air2で使っているmineo(docomo系MVNO)の
SIMカードを入れてAPNプロファイルをインストールしたところ、
通信が問題なくできることを確認しました。
SIMロック解除できると、au以外のSIMが接続できるので
選択肢が増えるのは嬉しいことです。通信費節約のためメイン回線も
mineoへ切り替えることを考えていますが、これでいつでも引っ越しできますね。
去年あたりから新しい機種のスマートフォンは、SIMロック解除が
可能になっています。
私のiPhone6sもSIMロック解除をして
MVNOへの切り替えがいつでもできる状態にしたいと思います。
auの場合は、SIMロック解除OK/NGを判定するWebサイトがあります。
SIMロック解除のお手続き | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
ここでMEIDを入力すると、SIMロック解除できるかどうか判定されます。
問題なければ◯マーク、解除できない・すでに解除済みの場合は×マークが表示されます。
解除可能である場合は、解除するための手続きをするためのリンクがあります。
リンクをクリックするとauお客様サポートのログインを行います。
ログインすると、いままで自分の名義で購入してきた
au電話機の一覧が表示され、解除できる端末にはチェックマークをつけて
SIMロック解除をさせることができます。
SIMロックを解除するとき、解除する理由を選択します。
選択肢はかなり細かくあって、「docomo SIM差し替え」 「複数SIM差し替え」 、
更には「SIMロック解除のお試し」と言った選択肢まであります。
私はmineo(docomo系MVNO)のSIMがすでにあるので
「SIMカードを複数お試し」を選択してSIMロック解除を行いました。
SIMロック解除は一瞬で終わります。
au側の手続きはこれで終了ですが、SIMロック解除したため
iPhone側を再アクティベートする必要があります。
再アクティベートの方法は、iPhoneの電源OFFにしてから
au以外のSIMに差し替えて電源ONにするだけです。
電源ONにすると、Wi-Fi接続先を選ぶ画面と
Apple IDの入力が求められますので
IDとパスワードを入力すると再アクティベートが始まります。
これでau iPhone6sのSIMロック解除がすべて完了しました。
今回はSIMフリー版iPad Air2で使っているmineo(docomo系MVNO)の
SIMカードを入れてAPNプロファイルをインストールしたところ、
通信が問題なくできることを確認しました。
SIMロック解除できると、au以外のSIMが接続できるので
選択肢が増えるのは嬉しいことです。通信費節約のためメイン回線も
mineoへ切り替えることを考えていますが、これでいつでも引っ越しできますね。
| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 03:27 | コメント(0) |
2016,06,23, Thursday
今日はこちらの記事を紹介します。
「喜多方ラーメン」誤表示、原因は12年前の… JR東:朝日新聞デジタル
JR東日本の会津若松駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」という
表示になっていたことがTwitterで話題になりました。
この不具合を調べ、JRの見解によると12年前に運行された臨時列車
「喜多方ラーメンフェスタ号」の表示データが残っており
それが表示されてしまったとのことです。
鉄道のようにネットワークから切り離された独自のシステムは
何十年も同じものが使われているようですので
不具合の原因もかなり昔の情報まで遡らないといけないようです。
しかし臨時列車であることは間違いないので
表記内容は間違えていても、そこまで問題視する必要はないと思います。
とても珍しい不具合のニュースでしたね。
「喜多方ラーメン」誤表示、原因は12年前の… JR東:朝日新聞デジタル
JR東日本の会津若松駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」という
表示になっていたことがTwitterで話題になりました。
この不具合を調べ、JRの見解によると12年前に運行された臨時列車
「喜多方ラーメンフェスタ号」の表示データが残っており
それが表示されてしまったとのことです。
鉄道のようにネットワークから切り離された独自のシステムは
何十年も同じものが使われているようですので
不具合の原因もかなり昔の情報まで遡らないといけないようです。
しかし臨時列車であることは間違いないので
表記内容は間違えていても、そこまで問題視する必要はないと思います。
とても珍しい不具合のニュースでしたね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
2016,06,21, Tuesday
今日はこちらの記事を紹介します。
近紫外線で蚊を自動で誘導、風圧で駆除する『insect forever』をイーバランスが発売 - Engadget Japanese
これから虫や蚊が多くなる時期ですが、電気殺虫器のうち
高電圧ではなく風圧で殺虫できる製品が登場するそうです。
虫を誘きよせる原理は紫外線なので、
いままでの殺虫器と同じですが蟻地獄のように
風の流れに乗ったら脱出できないような作りになっているようです。
高電圧の場合はバチッという音がしますけど
こちらだと、そういう音がしないので虫を捕獲しても
動作音は気にならないかもしれません。
ただ、個人的に気になるのは本当に紫外線で
蚊が誘きよせるのかどうかです。蚊の場合は、紫外線よりも
動物の吐く二酸化炭素に寄ってくる習性があったと思いますので
二酸化炭素を発生させる仕掛けがあるとより効果は高くなりそうですね。
近紫外線で蚊を自動で誘導、風圧で駆除する『insect forever』をイーバランスが発売 - Engadget Japanese
これから虫や蚊が多くなる時期ですが、電気殺虫器のうち
高電圧ではなく風圧で殺虫できる製品が登場するそうです。
虫を誘きよせる原理は紫外線なので、
いままでの殺虫器と同じですが蟻地獄のように
風の流れに乗ったら脱出できないような作りになっているようです。
高電圧の場合はバチッという音がしますけど
こちらだと、そういう音がしないので虫を捕獲しても
動作音は気にならないかもしれません。
ただ、個人的に気になるのは本当に紫外線で
蚊が誘きよせるのかどうかです。蚊の場合は、紫外線よりも
動物の吐く二酸化炭素に寄ってくる習性があったと思いますので
二酸化炭素を発生させる仕掛けがあるとより効果は高くなりそうですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |