地元ドライブ
今日は実家の車を借りてドライブしてきました。
いくつかの店を回り、必要なものを買ったり母校の前を通過したり。
今日は西風が強いので70km/hで走っていると風にハンドル
取られることもしばしば。車高の高い車は横風に気をつけた方がいいです。


まともなドライブは今回が初めてかもしれません。
今までの運転は1回やっても20分程度なので(^^;
今回は自動車教習の時みたいに、軽く1時間近くは
市内をぐるぐる走り回ってました。慣れると楽しいですよ。ドライブ。

そういえば、久しぶりに教習所の車を見かけました。
教習所が混み出すシーズンですから、これから頻繁に見れそうです。
今日は55号車(AT車)、53号車(AT車)、2号車(MT車)に遭いました。
個人的には2号車を担当する教官が気に入ってました。
教習生の皆さん頑張ってくださいね。

春休み中は、こんな感じでドライブしてみるのも良さそうです。


| 車/バイク関係 | 20:30 | コメント(0) |
オーバーラン
今日は運転の練習として、何カ所かの
お店まで運転してきました。

片側2車線の道路で車線変更するとき、ミラーと目視で
チェックするように教習所で習いました。

今回は教習所卒業以来の車線変更(右側→左側車線)してみましたが
目視をするために左を振り向いたとき、首だけでなく
上半身をひねってしまい、つられてハンドルまで少し左に回してしまいましたorz

きっと後続車は、車線変更をしようと異様な
ふらつきをする若葉マーク車に脅威を感じていたかと思います。
ちゃんと初心者マーク貼っておいて良かったです。

このことを弟に話したら「アホじゃん」とのこと。
確かに、このミスは自分から見てもドジ過ぎるし危険だなぁと反省。

あとは左折して駐車場へ入ろうとしたらオーバーランして
目標10m先の入り口から左折するというミスもありました。
このことを弟に話したら(以下略


やっぱり毎日いろいろな所を走らないとダメですね。
ペーパードライバーにならないように努力します。


| 車/バイク関係 | 15:20 | コメント(2) |
ガソリン&ドライブ
今日は家族を乗せて車で運転することになりました。
しかし、車にはガソリンが残り少ないため最初にガソリンスタンドへ。
教習所でガソリン補給の練習はしないので初めてだったりします。

ガソリンを給油中に別の係員が来て、セールスらしい交渉がありました。
「マフラーにススが多くついているので洗浄サービスを受けてみないか」
というような感じのセールスでした。「このままでは燃費が悪くなる」など
少し強引な話で悪印象。車の車検で言われなければ問題ないので、もちろんお断りです。

家族を乗せて運転が終わってからは、ゲーセンへ行くことになりました。
ちょうど弟がゲーセン付近の本屋へ行きたいと言うことなので
弟も同乗してドライブ開始。強風でも、車なら快適に移動できますね。

ゲーセンではwaterさんと合流して弐寺やDDR、ドラムをプレイ。
車運転用のメガネのままゲームをしてしまい、画面の強いちらつきの
影響で集中力もイマイチでした。

帰りに我流さんからCS弐寺を受け取り解散となりました。どうもお疲れ様でしたー。


| 車/バイク関係 | 17:16 | コメント(0) |
目標達成ドライブ
今日も午前中は車でドライブです。
3回目の運転ですが、今回からは自分一人だけで運転です。
大きな道路では流れが良いので、70km/hでスムースに走行。

パソコンショップに寄ったり、ゲーセンへ寄ったり……
いままで自転車でのんびり行っていた場所はあっと言う間に到着できますね。
ゲーセンまで車で行くというのが、自分の憧れだったりするので
今日で目標が簡単に達成できました(^^;

午後はmoさんと一緒に実家近くのゲーセンへ。近場なので
車よりも自転車の方が早く着きそうなため、チャリでゲーセン直行。

二人でDDRを遊ぶはずが、なぜか筐体の電源が入っていませんでした。
店員に聞いてみたところ、内部のヒューズが飛んだらしく
まったく電源が入らないそうです。仕方ないのでポップンを遊んでみます。

……しかし、ポップンでもトラブル発生。
ポップンではボタンが9つありますが、そのうち1つのボタンが
押しても全く反応しません。ボロボロな曲プレイで
あっけなくゲームが終わります。またもや店員を呼び、直してもらいました。
#このときはサービスプレイで1ゲーム無料で遊べますけどね。

こんな感じで夏休みの茨城帰還は終了です。


| 車/バイク関係 | 14:41 | コメント(0) |
右折禁止
今日は車でドライブしてきました。
まだ2回目の運転なので、監督として母を同乗しての運転。

これから運転免許を取る人にアドバイスしておきますが
免許を取り、自家用車で初運転するときは、必ず助手席に
運転に慣れた家族の人を乗せて見てもらった方が良いです。

「自分なら、そんなことしなくても大丈夫」
…と自信過剰になる人ほど事故を起こしますよ。
教習所では必要最低限の経験しか積めませんので。

初運転では片側2車線以上の大きな道路ばかり走りましたが
狭い道路も走り慣れないと、いつまでたっても一人で運転できませんから
今回は見通しの悪い狭い道路と、交差点を右折で曲がることに
慣れるために練習です。

運転は順調に進み、大型ショッピングモールの駐車場へ。
平日にもかかわらず、かなり混んでいたので空いている
駐車スペースを探すのに一苦労。ようやく空いている場所を見つけ
車庫入れして休憩です。

車を駐車してから気づいたのですが、自分は駐車場構内で
「右折禁止」と書かれているところを堂々と右折して入ったことが判明orz
やっぱり車の運転は、その場の状況を素早く読み、さっと判断出来るように
慣れることが大事だなと実感です。


| 車/バイク関係 | 15:59 | コメント(2) |
Driving
免許も無事取得して、ドライバーの仲間入りです。
早速今日は実家の車で運転の練習をすることにしました。

以前から免許を持っている知り合いの先輩からは
「免許を取って、最初に運転するときは助手席に両親を乗せて
 見てもらった方がいいよ」 というアドバイスを何年か前に聞いていたので
今日の初運転は助手席に母を乗せて見てもらうことに。

教習車(トヨタ クラウン・コンフォート)と実家の車(トヨタ カローラ・スパシオ)
を比べてみると全然違いますね。実家の車の方がサイドミラーが大きくて見やすいし
死角が教習車よりも多少少ないので運転しやすい車です。

教習では本格的な車庫入れの練習はなかったので(方向転換は
車庫入れに似ていますが)大型スーパーの広い駐車場で練習です。
10回くらい入れ直す練習をしたところ、なんとか白線の中に
納めることが出来るようになりました。

あとは、市役所に行ってみたり、カーブの多い道を通って
ハンドリングの練習みたいなこともしてみたり。
まだ完璧ではありませんが、少しずつ慣れてきました。

2~3日すれば、一人で自由に運転できそうです。


| 車/バイク関係 | 13:38 | コメント(0) |
普通免許取得
いよいよ今日は免許センターに行き、試験を受けてみます。
住民票は神奈川県の方に移しているので、試験は
神奈川県の免許センターである二俣川へ行くことに。

神奈川のアパートから免許センターまでは約40分で行けます。
久しぶりに通勤ラッシュ帯の電車で缶詰になりながら移動です。

免許センターに着いたときの感想としては、やはり場内コースが広いですね。
地図を見ても分かるとおり、大型免許やけん引免許の技能検定が出来るように
大きな道路が用意されているので、こんなに広いです。土日は場内コースを
解放しているらしく、お金を払えばマイカーで運転の練習も出来るようです。

免許取得のために、各書類に記入して収入印紙を貼り付けて申し込みます。
視力検査終了後に受験番号と受験教室が決まり、会場で試験を受ける流れになります。
……自分の受験番号は119番ですか(^^;;

さて、試験を受けた感想としては、やっぱり少し難しいですね。
なんとか受かるかなーという感じでした。
20分後、合格発表の時間です。次々に表示されていく受験番号。

……113 117 118 119 121 122……

自分の受験番号があるじゃないですか。なんとか合格できたみたいです。
途中で書類内容を確認する時があるのですが、試験の点数を見てみると95点だそうで。
合格発表後は警察官からの講習を10分くらい受けて写真撮影です。
それから1時間半後に免許証を手に入れることが出来ました。

いよいよ車が運転できますね。明日から実家の車で特訓です。


| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 16:52 | コメント(4) |
教習所卒業
今日は卒業検定の日です。天気も良いし、絶好の運転日和です。
私は2番目の運転となりました。1番目に運転する教習生は
修検や高速教習の時に同乗した方で、いまでは顔見知りになっています。

……いよいよ私の番です。多少は緊張しますが修検の時と比べればマシです。
いつも通りの手順で運転席に乗り、いつも通りの手順で発進させます。

路上検定の時は休日の午前中だったので交通量も少なく快適に走れます。
ただ、歩行者が多く巻き込み確認や横断歩道での安全確認あたりは大変でした。
歩行者を通行させるために3回も停車です。それからは順調に走行し教習所へ帰還。
今度は場内で方向転換を行います。

見きわめの時に一度脱輪していたので、かなり慎重に運転です。
脱輪すると20点減点(以前教官から聞いた話)ですから絶対に避けたいところ。
慎重に確認をしながらバックさせ、無事に方向転換は終了。
発着所に戻り、私の技能検定は無事終わりました。

今回の卒業検定ではノーミスで安全に走ることが出来ました。
検定後に教官からアドバイスを聞いたところ、歩行者を優先させて
運転していたところが良かったとのこと。逆に教官の方が歩行者の姿に
気が付かなかったそうです(^^;;

おかげさまで卒検は合格し、教習所を卒業することが出来ました。
教習所から渡されたものには、このようなものがありました。


初心者マークですね。マグネットタイプの若葉を2枚いただきました。
もうすぐ一般の車で一般道を走ることが出来ます。楽しみですね。

今週中には神奈川の免許センターで試験を受けて免許を取得予定です。


| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 15:36 | コメント(4) |
効果測定2
今日から9月と言うことで生徒さん達は学校に通い始める日ですね。
ちょうど自宅と教習所の間に、私が卒業した中学校と小学校があるため
教習所へ通うときは学校の近くを通っています。
賑わっている校舎の様子を見て、9月だなぁ…と実感していたりします。

今日の教習所では最後の学科教習と効果測定テスト
(学科試験の練習みたいなテスト)を受けてきました。
仮免の時と比べれば、問題が少し難しくなってきてますね。
個人的には、最後に出てくる5問のイラスト問題が解きやすくて好きです。

教習内容の全課程が終わったので、あとは卒業検定と
免許センターでの試験を合格することが課題となりました。
一発で合格できることを祈りつつ、卒業検定の申し込みをして今日は終了です。


| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 21:20 | コメント(0) |
見きわめ2
今日は技能教習(第二段階)の見きわめ。もう車の運転も累計34時間目です。
路上走行は問題なく、スムースに走れました。

卒検では方向転換や縦列駐車のどちらかを必ず行うことになるので
場内の教習も行われました。方向転換で1度だけハンドルを早く切りすぎて
脱輪してしまい、自分もビックリです。
そのような痛恨のミスをしながらも、見きわめ良好を頂きました。

とりあえず、必要最低限の技能教習は終了です。
学科教習が残っているので、卒業検定を受けるまでは少し先になります。

ちなみに、今日は高齢者講習も行われ、ご年配の方が場内を運転していました。
私たちと違って、方向転回のバックもサクサク運転をしています。
さすが長い間運転している方はハンドリングの質が違いますね。


| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 20:35 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<   09 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 1.280418秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox