2011,10,09, Sunday
久しぶりに鉄道写真を撮りに常磐線方面を散策してきました。
撮影の途中に、JR我孫子駅の名物が食べたいと思ったので寄ってみましたよ。
我孫子駅のホームに「弥生軒」という売店があるのですが
一部の店は、立ち食いそばのコーナーが併設されています。
弥生軒の「唐揚げそば」と呼ばれる食べ物が名物となっているようです。
我孫子駅のWikipediaにも、写真つきで紹介されていますね。
今回は、弥生軒5号店に行ってみました。
15時くらいに訪問しましたが、お客さんは何人かいますね。
食券を渡して注文するときに、そば、うどんを選ぶことができます。
我孫子駅名物の「唐揚げそば」を頼んでみました。
今回は唐揚げが2個入っているタイプにしてみます。
写真の通り、そばの上に唐揚げが乗っていますが……巨大な唐揚げです。
1個につき拳サイズ(ケンタッキー約2~3個分)の大きさで、重量があります。
普通の唐揚げの5倍以上でしょうか?
唐揚げは、鳥のモモ肉が使われていますが、とてもジューシーです。
鳥肉の塊ですが中心まで火が通っていて、しかも柔らかいというのが素晴らしいです。
そばの方は、蕎麦と言うより学校給食のソフト麺に近いですね。
麺類が好きな私にとっては、ソフト麺も好物なので美味しく感じました。
つゆは写真の通り関東風ですが、ダシが効いていて良好です。
とにかく唐揚げの量が半端ないですね。巨大な2個の唐揚げは
完食できましたが、肉が多すぎて1日くらい胃腸がもたれていました。
次回は、胃腸に優しく、唐揚げ1個+ちくわ天1個の蕎麦にしてみます。
ちくわ天も巨大らしいので、油断してはいけないと思いますが(^^;
唐揚げそばは、最近になって値上げ(440円→480円)したようです。
実は2007年に弥生軒で唐揚げそばを食べたことがあります。
あのときは唐揚げ2個入りで380円でしたけど、
昔と比べると、今の方が唐揚げが一回り大きくなった気がします。
唐揚げ大きくしたことによる値上げかもしれませんね。
値上げしても480円なので、ワンコインで満腹になる食べ物は珍しいです。
テラめし倶楽部では、唐揚げ3個増量した写真も紹介されています。
コストパフォーマンスは間違いなくトップクラスだと思うので
JR我孫子駅を立ち寄るときは、ぜひ食べてみて欲しいですね。
撮影の途中に、JR我孫子駅の名物が食べたいと思ったので寄ってみましたよ。
我孫子駅のホームに「弥生軒」という売店があるのですが
一部の店は、立ち食いそばのコーナーが併設されています。
弥生軒の「唐揚げそば」と呼ばれる食べ物が名物となっているようです。
我孫子駅のWikipediaにも、写真つきで紹介されていますね。
今回は、弥生軒5号店に行ってみました。
15時くらいに訪問しましたが、お客さんは何人かいますね。
食券を渡して注文するときに、そば、うどんを選ぶことができます。
我孫子駅名物の「唐揚げそば」を頼んでみました。
今回は唐揚げが2個入っているタイプにしてみます。
写真の通り、そばの上に唐揚げが乗っていますが……巨大な唐揚げです。
1個につき拳サイズ(ケンタッキー約2~3個分)の大きさで、重量があります。
普通の唐揚げの5倍以上でしょうか?
唐揚げは、鳥のモモ肉が使われていますが、とてもジューシーです。
鳥肉の塊ですが中心まで火が通っていて、しかも柔らかいというのが素晴らしいです。
そばの方は、蕎麦と言うより学校給食のソフト麺に近いですね。
麺類が好きな私にとっては、ソフト麺も好物なので美味しく感じました。
つゆは写真の通り関東風ですが、ダシが効いていて良好です。
とにかく唐揚げの量が半端ないですね。巨大な2個の唐揚げは
完食できましたが、肉が多すぎて1日くらい胃腸がもたれていました。
次回は、胃腸に優しく、唐揚げ1個+ちくわ天1個の蕎麦にしてみます。
ちくわ天も巨大らしいので、油断してはいけないと思いますが(^^;
唐揚げそばは、最近になって値上げ(440円→480円)したようです。
実は2007年に弥生軒で唐揚げそばを食べたことがあります。
あのときは唐揚げ2個入りで380円でしたけど、
昔と比べると、今の方が唐揚げが一回り大きくなった気がします。
唐揚げ大きくしたことによる値上げかもしれませんね。
値上げしても480円なので、ワンコインで満腹になる食べ物は珍しいです。
テラめし倶楽部では、唐揚げ3個増量した写真も紹介されています。
コストパフォーマンスは間違いなくトップクラスだと思うので
JR我孫子駅を立ち寄るときは、ぜひ食べてみて欲しいですね。
| 食べ物レビュー::そば・うどん | 23:59 | コメント(2) |
2011,09,09, Friday
会社帰りにスーパーへ寄ったら、特売コーナーに「金ちゃんうどん」が
あったので衝動買いしてしまいました。
西日本で売られている“金ちゃんヌードル”シリーズのうどん版です。
金ちゃんヌードルは東日本でも一部の店で売られてますが、
うどんは滅多に見ないですね。
乾燥麺のうどんは食べたことがあるのですが、
生タイプが売られていたのは初めて知りました。
ちなみに値段は100円で購入です。お手頃価格ですね。
西日本地方で売られている商品なので、味は関西風になっています。
アルミ鍋なので、水から火をかけて加熱するのかと思ったら
調理方法は「熱湯入れる→麺を入れる→火を付ける」という手順になってました。
ちなみに、HIクッキングヒーター使用時は200Vのみ対応と書かれてましたけど
自宅にある100Vのクッキングヒーターで使ってみたら、普通に調理できてました。
200Vに限定した理由は何なのでしょうか?
アルミ鍋はすぐに沸騰するので、水からスタートしても大丈夫だと思いますが
ちょっと変わった説明が印象に残りましたね。
あったので衝動買いしてしまいました。
西日本で売られている“金ちゃんヌードル”シリーズのうどん版です。
金ちゃんヌードルは東日本でも一部の店で売られてますが、
うどんは滅多に見ないですね。
乾燥麺のうどんは食べたことがあるのですが、
生タイプが売られていたのは初めて知りました。
ちなみに値段は100円で購入です。お手頃価格ですね。
西日本地方で売られている商品なので、味は関西風になっています。
アルミ鍋なので、水から火をかけて加熱するのかと思ったら
調理方法は「熱湯入れる→麺を入れる→火を付ける」という手順になってました。
ちなみに、HIクッキングヒーター使用時は200Vのみ対応と書かれてましたけど
自宅にある100Vのクッキングヒーターで使ってみたら、普通に調理できてました。
200Vに限定した理由は何なのでしょうか?
アルミ鍋はすぐに沸騰するので、水からスタートしても大丈夫だと思いますが
ちょっと変わった説明が印象に残りましたね。
| 食べ物レビュー::レトルト・インスタント食品 | 00:09 | コメント(0) |
2011,09,07, Wednesday
無性に八王子ラーメンが食べたくなったので、
相模原市にお店がないか調べてました。自転車で行ける範囲に
八王子ラーメンのお店があると分かったので、早速行ってきましたよ。
店名は「よしいち」です。のれんには「珉珉」と書かれていますが
東京都日野市にあるラーメン屋「珉珉」から独立したお店だそうです。
まさに暖簾分けですね。
場所は国道16号線の鹿沼台交差点から上溝方面へ250m進むと右手に見えます。
やきとり屋「大吉」の隣にあります。
なんとラーメンが500円という値段で提供されています。
穀物価格高騰で、じりじり値段を上げていく店が多いなか
ワンコインを維持しているのは素晴らしいですね。
ラーメン(大)にしてみました。大盛りは+100円となり600円です。
八王子ラーメンの象徴である、きざみ玉葱もトッピングされています。
醤油ラーメンですが、喜多方ラーメンも驚くような真っ黒なスープです。
しかし、見た目ほど塩辛くはありません。動物系のダシが効いてます。
スープ表面には油の層がありますが、油+きざみ玉葱の相性は抜群です。
きざみ玉葱以外のトッピングは、海苔、メンマ、チャーシューがありますが
申し訳ない程度に入っています。ここのラーメンはスープと麺が主役ですね。
トッピングに味玉を見かけなかったのですが、もしあれば試してみたいです。
見た目は素朴ですが、醤油系スープは風味豊かでおいしいです。
そして良心価格なので、客足が途切れることはありませんでした。
リピーターの多い店だと思います。これからも長く続いて欲しいです。
ここ最近、とんこつ系ラーメンを食べに行くことが多かったので
当面の間は、おいしい醤油ラーメンの店を探してみたいと思います。
相模原市にお店がないか調べてました。自転車で行ける範囲に
八王子ラーメンのお店があると分かったので、早速行ってきましたよ。
店名は「よしいち」です。のれんには「珉珉」と書かれていますが
東京都日野市にあるラーメン屋「珉珉」から独立したお店だそうです。
まさに暖簾分けですね。
場所は国道16号線の鹿沼台交差点から上溝方面へ250m進むと右手に見えます。
やきとり屋「大吉」の隣にあります。
なんとラーメンが500円という値段で提供されています。
穀物価格高騰で、じりじり値段を上げていく店が多いなか
ワンコインを維持しているのは素晴らしいですね。
ラーメン(大)にしてみました。大盛りは+100円となり600円です。
八王子ラーメンの象徴である、きざみ玉葱もトッピングされています。
醤油ラーメンですが、喜多方ラーメンも驚くような真っ黒なスープです。
しかし、見た目ほど塩辛くはありません。動物系のダシが効いてます。
スープ表面には油の層がありますが、油+きざみ玉葱の相性は抜群です。
きざみ玉葱以外のトッピングは、海苔、メンマ、チャーシューがありますが
申し訳ない程度に入っています。ここのラーメンはスープと麺が主役ですね。
トッピングに味玉を見かけなかったのですが、もしあれば試してみたいです。
見た目は素朴ですが、醤油系スープは風味豊かでおいしいです。
そして良心価格なので、客足が途切れることはありませんでした。
リピーターの多い店だと思います。これからも長く続いて欲しいです。
ここ最近、とんこつ系ラーメンを食べに行くことが多かったので
当面の間は、おいしい醤油ラーメンの店を探してみたいと思います。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 00:28 | コメント(0) |
2011,08,23, Tuesday
いつの間にか自宅近くにラーメン屋さんが新規オープンしています。
自宅から徒歩1分の場所なので、どんな感じなのか食べに行ってきました。
お店の名前は「麺屋 匠」です。国道16号のOKストア相模原店から
相模原駅側へ100mくらい行ったところにあります。
道路はさんでローソンの反対側になります。
注文は食券制となっています。現在のメニューはこのような感じです。
ラーメンは醤油、塩、つけ麺の3種類あるようです。
お店の評判を全然知らないので、とりあえず醤油ラーメンにしてみました。
トッピングに煮たまごを追加しています。
醤油ラーメンかと思ったら……とんこつ系?のラーメンでしょうか。
背脂はありませんが乳化度が高く、とてもクリーミーなスープです。
醤油ラーメンの割には、醤油が控えめです。塩辛く感じません。
麺はちぢれ麺となっていますが、ちょっと太めに感じる麺です。
クリーミーなスープには、もっと細麺を使った方が相性が良いと思います。
通常トッピングには「メンマ」「チャーシュー2枚」「のり3枚」「玉葱」「ほうれん草」です。
玉葱は“八王子ラーメン”で、ほうれん草は“横浜(家系)ラーメン”の
トッピングとして有名なので両方あると、不思議な組み合わせに感じます。
海苔は3枚あり、これがあるだけでも華やかなラーメンに感じますね。
チャーシューは薄いですが、ジューシーで柔らかく美味しいです。
追加トッピングの煮たまごは、自分好みのゼリー状の
半熟に仕上がってました。味玉好きの方には、気に入ってもらえると思います。
替え玉は100円ですが、1.5玉くらいの量でビックリしました。
牛丼が入りそうな器に盛りつけて用意されるので迫力満点です。
替え玉のコストパフォーマンスは最強で、一気に満腹になりました。
こちらにもトッピングとして玉葱が入っています。
……やはり麺がちょっと太いため、替え玉には不向きな麺です。
麺硬めにしましたがスープとの絡みが少なく、麺だけを食べている感覚でした。
総評として、トッピングやスープはこだわりを持っているラーメンに感じます。
ボリュームも多めで(特に替え玉はすごい)、コストパフォーマンス良好です。
ただ、中途半端に麺が太く感じて、スープと合っていない気がしました。
極細麺を採用してもらえると、スープと絡んでおいしく食べられると思うのですが……。
麺とスープのミスマッチさえ解消すれば、かなりお勧めできるラーメン屋さんです。
自宅から最も近いラーメン屋さんなので、いつもより辛口に書いてしまいましたが
これから期待できるお店だと思っています。他の2種類のラーメンも近いうちに試してみます。
【2011/8/28追記】
塩ラーメンと豚丼を食べてみたので追記します。
2回目の来店は塩ラーメン(680円)にしてみました。
追加トッピングは「玉葱(100円)」と「海苔(100円)」です。
海苔は大量に増えてますが、玉葱は気持ちほど増えた感じですね。
醤油ラーメンを食べたときは、とんこつ系スープかと思ってましたが
塩ラーメンのスープは鶏ガラ+とんこつを合わせた感じがします。
店内にはW白湯スープと書かれているので、とんこつラーメンとは違う系統のようです。
塩ラーメンの方が、スープの風味がハッキリしていて美味しいです。
麺は前回と同じく、やや太めのちぢれ麺です。
麺を硬めにお願いしましたが、スープとの絡みが少なく今ひとつです…。
替え玉の代わりに、サイドメニューの豚丼(250円)も頼んでみました。
豚丼と言うより、チャーシュー丼ですね。しっかり味付けした
チャーシューの細切れと水菜、ネギが乗っています。
茶碗1杯分の量で、サイドメニューには良いボリュームです。
価格相応の価値があると思います。
醤油と塩ラーメンを両方試してみましたが、塩ラーメンの方が美味しかったです。
個人的には麺を変更してもらえると、毎週通いたくなるラーメン屋さんになりそうです。
自宅から徒歩1分の場所なので、どんな感じなのか食べに行ってきました。
お店の名前は「麺屋 匠」です。国道16号のOKストア相模原店から
相模原駅側へ100mくらい行ったところにあります。
道路はさんでローソンの反対側になります。
注文は食券制となっています。現在のメニューはこのような感じです。
ラーメンは醤油、塩、つけ麺の3種類あるようです。
お店の評判を全然知らないので、とりあえず醤油ラーメンにしてみました。
トッピングに煮たまごを追加しています。
醤油ラーメンかと思ったら……とんこつ系?のラーメンでしょうか。
背脂はありませんが乳化度が高く、とてもクリーミーなスープです。
醤油ラーメンの割には、醤油が控えめです。塩辛く感じません。
麺はちぢれ麺となっていますが、ちょっと太めに感じる麺です。
クリーミーなスープには、もっと細麺を使った方が相性が良いと思います。
通常トッピングには「メンマ」「チャーシュー2枚」「のり3枚」「玉葱」「ほうれん草」です。
玉葱は“八王子ラーメン”で、ほうれん草は“横浜(家系)ラーメン”の
トッピングとして有名なので両方あると、不思議な組み合わせに感じます。
海苔は3枚あり、これがあるだけでも華やかなラーメンに感じますね。
チャーシューは薄いですが、ジューシーで柔らかく美味しいです。
追加トッピングの煮たまごは、自分好みのゼリー状の
半熟に仕上がってました。味玉好きの方には、気に入ってもらえると思います。
替え玉は100円ですが、1.5玉くらいの量でビックリしました。
牛丼が入りそうな器に盛りつけて用意されるので迫力満点です。
替え玉のコストパフォーマンスは最強で、一気に満腹になりました。
こちらにもトッピングとして玉葱が入っています。
……やはり麺がちょっと太いため、替え玉には不向きな麺です。
麺硬めにしましたがスープとの絡みが少なく、麺だけを食べている感覚でした。
総評として、トッピングやスープはこだわりを持っているラーメンに感じます。
ボリュームも多めで(特に替え玉はすごい)、コストパフォーマンス良好です。
ただ、中途半端に麺が太く感じて、スープと合っていない気がしました。
極細麺を採用してもらえると、スープと絡んでおいしく食べられると思うのですが……。
麺とスープのミスマッチさえ解消すれば、かなりお勧めできるラーメン屋さんです。
自宅から最も近いラーメン屋さんなので、いつもより辛口に書いてしまいましたが
これから期待できるお店だと思っています。他の2種類のラーメンも近いうちに試してみます。
【2011/8/28追記】
塩ラーメンと豚丼を食べてみたので追記します。
2回目の来店は塩ラーメン(680円)にしてみました。
追加トッピングは「玉葱(100円)」と「海苔(100円)」です。
海苔は大量に増えてますが、玉葱は気持ちほど増えた感じですね。
醤油ラーメンを食べたときは、とんこつ系スープかと思ってましたが
塩ラーメンのスープは鶏ガラ+とんこつを合わせた感じがします。
店内にはW白湯スープと書かれているので、とんこつラーメンとは違う系統のようです。
塩ラーメンの方が、スープの風味がハッキリしていて美味しいです。
麺は前回と同じく、やや太めのちぢれ麺です。
麺を硬めにお願いしましたが、スープとの絡みが少なく今ひとつです…。
替え玉の代わりに、サイドメニューの豚丼(250円)も頼んでみました。
豚丼と言うより、チャーシュー丼ですね。しっかり味付けした
チャーシューの細切れと水菜、ネギが乗っています。
茶碗1杯分の量で、サイドメニューには良いボリュームです。
価格相応の価値があると思います。
醤油と塩ラーメンを両方試してみましたが、塩ラーメンの方が美味しかったです。
個人的には麺を変更してもらえると、毎週通いたくなるラーメン屋さんになりそうです。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
2011,08,21, Sunday
前回のツーリング記事に続きますが、昼食に寄ってみた店があるので紹介します。
お店の名前は、ファミリーレストラン「ことぶき」です。
“ファミリーレストラン”という言葉があるとチェーン店かと
思いがちですが、個人経営のお店みたいです。
本栖湖の近くにお店があります。
周辺は森林と湖が多くて、自然に囲まれた場所にお店があります。
写真は店内から外を眺めたときの様子です。
テラス席に駐車場、そして本栖湖が見えますね。
ちなみに、テラス席だとペット連れ・喫煙がOKみたいです。
看板メニューと思われる「薬膳ほうとう(1680円)」を頼んでみました。
おおきな鍋に用意されますけど、ボリュームは大盛りラーメン1杯くらいなので
一人で食べきれる量となっています。
公式サイトに説明があるとおり、朝鮮人参、白きくらげ、クコの実など
7種類の漢方薬が入ったオリジナルのほうとうです。
味噌も自家製でしょうか?味噌の濃さは食材が楽しめるよう少し控えめです。
どちらかと言うと、白味噌に近い感じがしますね。
ほうとうの麺は、きしめんみたいに細めになっています。
山梨県のほうとうは、太くてゴワゴワした食感が多いですけど
こちらは、食べ慣れていない方でも違和感なく楽しめるように工夫されていると思います。
1680円の値段は、ちょっと高めに感じますけど
食材にこだわり、良い味が出ていたので私としては満足しています。
久しぶりに、体にいいものを食べた感じがしますね。
他には、ワカサギのフライや鹿カレーがありましたので
こちらも試してみたい一品です。
ちなみに鳥モツ煮もありましたので、B-1グランプリのネタも完備です。
ファミリーレストランという名前がある通り、メニューは豊富なので
観光で来られる方は、寄ってみると良いのではないでしょうか。
お店の名前は、ファミリーレストラン「ことぶき」です。
“ファミリーレストラン”という言葉があるとチェーン店かと
思いがちですが、個人経営のお店みたいです。
本栖湖の近くにお店があります。
周辺は森林と湖が多くて、自然に囲まれた場所にお店があります。
写真は店内から外を眺めたときの様子です。
テラス席に駐車場、そして本栖湖が見えますね。
ちなみに、テラス席だとペット連れ・喫煙がOKみたいです。
看板メニューと思われる「薬膳ほうとう(1680円)」を頼んでみました。
おおきな鍋に用意されますけど、ボリュームは大盛りラーメン1杯くらいなので
一人で食べきれる量となっています。
公式サイトに説明があるとおり、朝鮮人参、白きくらげ、クコの実など
7種類の漢方薬が入ったオリジナルのほうとうです。
味噌も自家製でしょうか?味噌の濃さは食材が楽しめるよう少し控えめです。
どちらかと言うと、白味噌に近い感じがしますね。
ほうとうの麺は、きしめんみたいに細めになっています。
山梨県のほうとうは、太くてゴワゴワした食感が多いですけど
こちらは、食べ慣れていない方でも違和感なく楽しめるように工夫されていると思います。
1680円の値段は、ちょっと高めに感じますけど
食材にこだわり、良い味が出ていたので私としては満足しています。
久しぶりに、体にいいものを食べた感じがしますね。
他には、ワカサギのフライや鹿カレーがありましたので
こちらも試してみたい一品です。
ちなみに鳥モツ煮もありましたので、B-1グランプリのネタも完備です。
ファミリーレストランという名前がある通り、メニューは豊富なので
観光で来られる方は、寄ってみると良いのではないでしょうか。
| 食べ物レビュー::和食 | 23:59 | コメント(0) |
2011,08,03, Wednesday
職場の先輩くりっちさんに誘われて、ラーメン屋さんへ行ってきました。
店は海老名市にある「博多どんたく」です。
以前ブログ記事で「小・小・小チャンポン(700円)」を紹介しています。
小・小・小サイズでも、通常ラーメンの2人前くらいのボリュームはあります。
くりっちさんは大食漢らしく、「チャンポン(1200円)」を食べるそうで…。
普通サイズのチャンポンだと、どれだけ大きなサイズで
来るのか気になって、カメラを構えて待ってましたよ。
一番最初に、くりっちさんが頼んだチャンポンが来ました。
割り箸で比較して分かるとおり、巨大なドンブリに山盛りですね…。
あまりの大きさに、周りのお客さんも興味津々でした。
別アングルから撮影してみました。見た目で判断すると、
4~5人前の野菜ラーメンが1つのドンブリに乗ったような状態です。
二郎系のラーメンもボリュームは凄いですけど、
ここのチャンポンは二郎を超えていると思います。
先輩のくりっちさんは、このボリュームのチャンポンを完食してました。
写真は撮ってませんが、私は今回も小・小・小チャンポンを食べてます。
一番小さいサイズでも満腹ですね…。
以前どんたくに行ったときは、大チャンポンが1500円でしたけど
現在は2000円に値上げしています。他サイズのチャンポンは値段が変わってないので
おそらく大サイズだけ、さらにボリュームアップしたのではないかと推測してます。
チャンポンとしては、味が良くコストパフォーマンスは高い店なので
ぜひ行ってみて欲しい店ですね。
店は海老名市にある「博多どんたく」です。
以前ブログ記事で「小・小・小チャンポン(700円)」を紹介しています。
小・小・小サイズでも、通常ラーメンの2人前くらいのボリュームはあります。
くりっちさんは大食漢らしく、「チャンポン(1200円)」を食べるそうで…。
普通サイズのチャンポンだと、どれだけ大きなサイズで
来るのか気になって、カメラを構えて待ってましたよ。
一番最初に、くりっちさんが頼んだチャンポンが来ました。
割り箸で比較して分かるとおり、巨大なドンブリに山盛りですね…。
あまりの大きさに、周りのお客さんも興味津々でした。
別アングルから撮影してみました。見た目で判断すると、
4~5人前の野菜ラーメンが1つのドンブリに乗ったような状態です。
二郎系のラーメンもボリュームは凄いですけど、
ここのチャンポンは二郎を超えていると思います。
先輩のくりっちさんは、このボリュームのチャンポンを完食してました。
写真は撮ってませんが、私は今回も小・小・小チャンポンを食べてます。
一番小さいサイズでも満腹ですね…。
以前どんたくに行ったときは、大チャンポンが1500円でしたけど
現在は2000円に値上げしています。他サイズのチャンポンは値段が変わってないので
おそらく大サイズだけ、さらにボリュームアップしたのではないかと推測してます。
チャンポンとしては、味が良くコストパフォーマンスは高い店なので
ぜひ行ってみて欲しい店ですね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:58 | コメント(0) |
2011,07,17, Sunday
獄潰氏さんのお誘いで、南足柄市にある
ラーメン屋さんに行ってきましたので紹介します。
お店の名前は「鳥大将」です。外観は新しくできた居酒屋さんですね。
昼はラーメン、夜は居酒屋として経営しているようです。
県道74号線のホテルフジ1Fにお店があります。
ラーメンは、塩、しょうゆ、味噌の3種類が用意されています。
サイドメニューを組み合わせたセットもあります。味噌は辛さも変更できるらしいです。
あと、油の種類を3つから選べるというのは新鮮ですね。
麺は「ちぢれ麺」「中太ストレート」のどちらかを選ぶことになります。
塩ラーメン(750円)にしてみました。油は「貝油」をチョイス。
追加トッピングで海苔(100円)、極太メンマ(300円)を頼んでいます。
塩ラーメンは、野菜より魚貝系のダシがよく効いています。
貝油との相性も良くて、バランスのいい塩ラーメンに感じました。
意外だったのはチャーシューの大きさ。かなりボリュームがあって
チャーシュー麺がきたのかと思ってしまいました。
極太メンマは名前の通りメンマは太いですが、味付けは濃いめです。
見た目とは違って、かなり柔らかいです。居酒屋のノウハウを活かしているのか
酒のつまみに合いそうなメンマです。300円の値段はちょっと高めですね。
写真にはありませんが、ラーメンと炒飯(+250円)のセットにしています。
炒飯の写真を取り忘れてしまいましたが、250円の割にはボリュームがあります。
ただし、中華ダシを使わず、焼き豚、塩コショウの味付けがメインなので
炒飯と言うよりは焼きめしに近い感覚ですね。
あまりネット上で、この店の評価が書かれていないようですが
チャーシューはメンマのクオリティは高いです。
この2つが気になる方は、行ってみると良いと思いますね。
ラーメン屋さんに行ってきましたので紹介します。
お店の名前は「鳥大将」です。外観は新しくできた居酒屋さんですね。
昼はラーメン、夜は居酒屋として経営しているようです。
県道74号線のホテルフジ1Fにお店があります。
ラーメンは、塩、しょうゆ、味噌の3種類が用意されています。
サイドメニューを組み合わせたセットもあります。味噌は辛さも変更できるらしいです。
あと、油の種類を3つから選べるというのは新鮮ですね。
麺は「ちぢれ麺」「中太ストレート」のどちらかを選ぶことになります。
塩ラーメン(750円)にしてみました。油は「貝油」をチョイス。
追加トッピングで海苔(100円)、極太メンマ(300円)を頼んでいます。
塩ラーメンは、野菜より魚貝系のダシがよく効いています。
貝油との相性も良くて、バランスのいい塩ラーメンに感じました。
意外だったのはチャーシューの大きさ。かなりボリュームがあって
チャーシュー麺がきたのかと思ってしまいました。
極太メンマは名前の通りメンマは太いですが、味付けは濃いめです。
見た目とは違って、かなり柔らかいです。居酒屋のノウハウを活かしているのか
酒のつまみに合いそうなメンマです。300円の値段はちょっと高めですね。
写真にはありませんが、ラーメンと炒飯(+250円)のセットにしています。
炒飯の写真を取り忘れてしまいましたが、250円の割にはボリュームがあります。
ただし、中華ダシを使わず、焼き豚、塩コショウの味付けがメインなので
炒飯と言うよりは焼きめしに近い感覚ですね。
あまりネット上で、この店の評価が書かれていないようですが
チャーシューはメンマのクオリティは高いです。
この2つが気になる方は、行ってみると良いと思いますね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
2011,07,05, Tuesday
先週末にバイクで寒川町あたりを走ってました。
昼食に行ったことのないラーメン屋へ寄ったので紹介したいと思います。
お店の名前は竜家です。六角家姉妹店と看板に書かれてますね。
場所は寒川中学校の近くにあって、交差点の北側にあります。
建物や看板は黄色で目立つため見つけやすいと思います。
ラーメン(650円)にしてみました。追加トッピングは海苔と味玉です。
海苔+味玉セットのトッピングが150円とお買い得ですね。
ラーメンは典型的な家系ラーメンですけど、まろやかな味わいです。
スープの油は多めに感じましたけど、冷えにくいのでおいしく食べれます。
逆にチャーシューの方は、油分は少なくてヘルシーに感じましたよ。
常連と思われるお客さんは、「麺固め」「油少なめ」でラーメンを注文していました。
ついでに、ネギチャーごはんも頼んでみました。
茶碗1杯分のボリュームですが、なんと150円という安さ!
サイドメニューとしては破格の値段ですね。香ばしいネギに、
しっかり味付けしたチャーシューが乗っているのでごはんが進みます。
オーソドックスな家系ラーメンは久しぶりに食べましたが、
コストパフォーマンスの高い店だと思います。サイドメニューも
トッピングも良心価格なので、ぜひ食べてみて欲しいですね。
昼食に行ったことのないラーメン屋へ寄ったので紹介したいと思います。
お店の名前は竜家です。六角家姉妹店と看板に書かれてますね。
場所は寒川中学校の近くにあって、交差点の北側にあります。
建物や看板は黄色で目立つため見つけやすいと思います。
ラーメン(650円)にしてみました。追加トッピングは海苔と味玉です。
海苔+味玉セットのトッピングが150円とお買い得ですね。
ラーメンは典型的な家系ラーメンですけど、まろやかな味わいです。
スープの油は多めに感じましたけど、冷えにくいのでおいしく食べれます。
逆にチャーシューの方は、油分は少なくてヘルシーに感じましたよ。
常連と思われるお客さんは、「麺固め」「油少なめ」でラーメンを注文していました。
ついでに、ネギチャーごはんも頼んでみました。
茶碗1杯分のボリュームですが、なんと150円という安さ!
サイドメニューとしては破格の値段ですね。香ばしいネギに、
しっかり味付けしたチャーシューが乗っているのでごはんが進みます。
オーソドックスな家系ラーメンは久しぶりに食べましたが、
コストパフォーマンスの高い店だと思います。サイドメニューも
トッピングも良心価格なので、ぜひ食べてみて欲しいですね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 17:56 | コメント(0) |
2011,06,15, Wednesday
前々と前々回に続き、伊豆ツーリングの話です。
昼食に定食屋さんでカワハギ刺身を食べた話を書きましたが、
もう1件お店を散策していたので、こちらも紹介したいと思います。
お店の名前は『松福』(しょうふく)です。
国道135号と長浜海水浴場の近くにあります。
長浜海岸店と書かれていました。本店は沼津市にあるようです。
『うまいラーメン』という直球な名前が気に入ったので、
ツーリング帰りに立ち寄ってみました。
長浜海岸店は、1階は普通の座席で2階はテラス席と駐車場になってます。
テラス席でラーメンが食べられるのは珍しいです。
夜景が綺麗に見られるそうです。海沿いの店の特権ですね。
看板メニューと思われる、うまいラーメン(700円)にしてみました。
トッピングで味玉(100円)を追加しています。
海苔とほうれん草があるので、家系ラーメンと思ってました。
驚いたのはトッピングのキャベツ。キャベツは生で、加熱していません。
焼き鳥屋さんで食べるキャベツみたいな感じですね。
生キャベツが乗ったラーメンは初めて見ました。
スープは醤油とんこつ系ですけど、ポタージュみたいに
ドロドロしたスープです。はじめてスープを飲んだ時の舌触りは
天下一品のラーメンを連想するほどです。
ラーメンの値段は若干高めに見えますが、デフォルトで
トッピングが豪華なのでコストパフォーマンスは良好と思います。
満腹になりたい方は、とんこつラーメンがおすすめですね。
とんこつラーメンに限り、替え玉が1回無料だそうです。
チャーハンや餃子、冷やし中華などもあり、ラーメン屋さんとしては
豊富な品数と思います。平日の夕方に行ったので
店内は空いていましたけど、海沿いなので夏は混みそうですね。
静岡県で初めて食べたラーメンとなりました。
昼食に定食屋さんでカワハギ刺身を食べた話を書きましたが、
もう1件お店を散策していたので、こちらも紹介したいと思います。
お店の名前は『松福』(しょうふく)です。
国道135号と長浜海水浴場の近くにあります。
長浜海岸店と書かれていました。本店は沼津市にあるようです。
『うまいラーメン』という直球な名前が気に入ったので、
ツーリング帰りに立ち寄ってみました。
長浜海岸店は、1階は普通の座席で2階はテラス席と駐車場になってます。
テラス席でラーメンが食べられるのは珍しいです。
夜景が綺麗に見られるそうです。海沿いの店の特権ですね。
看板メニューと思われる、うまいラーメン(700円)にしてみました。
トッピングで味玉(100円)を追加しています。
海苔とほうれん草があるので、家系ラーメンと思ってました。
驚いたのはトッピングのキャベツ。キャベツは生で、加熱していません。
焼き鳥屋さんで食べるキャベツみたいな感じですね。
生キャベツが乗ったラーメンは初めて見ました。
スープは醤油とんこつ系ですけど、ポタージュみたいに
ドロドロしたスープです。はじめてスープを飲んだ時の舌触りは
天下一品のラーメンを連想するほどです。
ラーメンの値段は若干高めに見えますが、デフォルトで
トッピングが豪華なのでコストパフォーマンスは良好と思います。
満腹になりたい方は、とんこつラーメンがおすすめですね。
とんこつラーメンに限り、替え玉が1回無料だそうです。
チャーハンや餃子、冷やし中華などもあり、ラーメン屋さんとしては
豊富な品数と思います。平日の夕方に行ったので
店内は空いていましたけど、海沿いなので夏は混みそうですね。
静岡県で初めて食べたラーメンとなりました。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:09 | コメント(0) |
2011,06,13, Monday
先日の伊豆ツーリングで寄った店について紹介します。
お店の名前は『笑ぎょ』(しょうぎょ)です。
刺身が美味しいと聞いて、ここに行ってみました。
お店は静岡県熱海市網代片町にあります。
道路を挟んで店の反対側に駐車場完備です。
店内からの景色ですが、漁港が目の前にあります。
ときどき軽トラックが道路を走るくらいで、のんびりした雰囲気です。
店員を呼ぶためのベルが置いてありますが、押すタイプではなく
鐘を揺らすタイプになってました。とても上品ですね。
お品書きは、通常メニューとお勧めメニューが用意されています。
揚げ物も気になりますが、初来店の今回は、刺身を食べてみます。
おすすめメニューにあった、活かわはぎ刺(1800円)+定食(500円)にしてみました。
定食にすると、ごはん、味噌汁、小鉢、お新香、茶碗蒸しの5点が追加となります。
カワハギの刺身は、スーパーでは滅多に見かけないのでこれをチョイスです。
さすが新鮮な刺身は違いますね。身は半透明で透き通っていても、
しっかり歯ごたえがあります。カワハギの肝もついてました。
刺身は満足できるクオリティでしたが、付け合せの海藻類が
予想以上に美味しいです。数分前に海から取ってきたのかと思うような感覚で
海水の塩分を感じつつ、キクラゲみたいな食感が印象に残りました。
全体的なボリュームは控えめですが年配の方なら
ちょうど良い量ではないかと思います。
若い人なら、もう一品頼んでもいいかもしれません。
久しぶりに健康にいいものを食べた気がします。
海沿いの店を散策するなら、海鮮物が食べられる店がいいですね。
お店の名前は『笑ぎょ』(しょうぎょ)です。
刺身が美味しいと聞いて、ここに行ってみました。
お店は静岡県熱海市網代片町にあります。
道路を挟んで店の反対側に駐車場完備です。
店内からの景色ですが、漁港が目の前にあります。
ときどき軽トラックが道路を走るくらいで、のんびりした雰囲気です。
店員を呼ぶためのベルが置いてありますが、押すタイプではなく
鐘を揺らすタイプになってました。とても上品ですね。
お品書きは、通常メニューとお勧めメニューが用意されています。
揚げ物も気になりますが、初来店の今回は、刺身を食べてみます。
おすすめメニューにあった、活かわはぎ刺(1800円)+定食(500円)にしてみました。
定食にすると、ごはん、味噌汁、小鉢、お新香、茶碗蒸しの5点が追加となります。
カワハギの刺身は、スーパーでは滅多に見かけないのでこれをチョイスです。
さすが新鮮な刺身は違いますね。身は半透明で透き通っていても、
しっかり歯ごたえがあります。カワハギの肝もついてました。
刺身は満足できるクオリティでしたが、付け合せの海藻類が
予想以上に美味しいです。数分前に海から取ってきたのかと思うような感覚で
海水の塩分を感じつつ、キクラゲみたいな食感が印象に残りました。
全体的なボリュームは控えめですが年配の方なら
ちょうど良い量ではないかと思います。
若い人なら、もう一品頼んでもいいかもしれません。
久しぶりに健康にいいものを食べた気がします。
海沿いの店を散策するなら、海鮮物が食べられる店がいいですね。
| 食べ物レビュー::和食 | 13:20 | コメント(2) |