種類は豊富なTwitterクライアント
Twitterを使って4年くらい経つんですが
現在は場所に応じて、いくつかTwitterクライアントソフトを使っています。

■使用ソフト
 【自宅】①OpenTween ②Tween
 【外出】①Twicca ②Twitter for Android
 【職場】①Twit for Windows ②Tween

現在Twitterアカウントは2つ持っています。
①は一般公開している@aosyaアカウント、
②はリアル友人限定の非公開アカウントです。

少しずつフォロワーさんも増えてきて、タイムラインが賑やかになってきたのですが
ときどき必要ないツイートも見かけるので、NG設定による
フィルタが必要になってきました。

そこで、設定機能が充実していると評判のあるJanetterを使い始めました。

Janetter
こんな感じで、複数アカウントも同時に表示ができます。
左が①アカウント、右が②アカウントです。


【長所】
・NG設定が充実
 →使用アプリ単位でNG登録できる
・ミュート機能
 →時間限定で特定ユーザーの発言を非表示にできる
・表示デザインが何種類も選べる
 →カスタマイズも可能

【短所】
・メモリ消費が多い
 →約200MB近く消費 (Windows7の場合)
・通信関連の細かな設定ができない
 →プロキシ設定はIEの設定を基準に動作?
・コンパクトな表示は苦手
 →1画面で表示できる発言数はTweenより減る

NG設定が充実しているので、twittbotの自動投稿を全部非表示にできて便利です。
現在はPCからTwitter見るときは、すべてJanetterに統一してます。

これで快適なTwitterライフが送れそうです。
スマホで使っているTwiccaも、はやくマルチアカウントに対応して欲しいですね。

| パソコン関係::便利なソフトを紹介 | 23:59 | コメント(0) |
期待の新機種
久しぶりにJOYSOUNDの「うたスキ」にログインしたときに気がついたんですが
カラオケ最新機種のJOYSOUND f1が登場したんですね。

私だとカラオケはDAM派なんですが、最新機種がどんなものか使ってみたいので
相模大野のカラオケ館まで行ってきました。

JOYSOUND f1を導入している店は、かなり少ないですね。

JOYSOUND f1
最新機種の筐体になります。黒色の筐体で液晶画面つき、
そしてボリュームのつまみが目立つので、まるでPremier DAMみたいなデザインです。

いままでのJOYはシンプルで綺麗な筐体デザインが好印象だったんですが
これだと、DAMと代わり映えが無いですね。
今作はデザインよりも機能性を重視したようです。

音量調整
音量調整はこんな感じで変更できます。
ボリュームつまみの回転は重く、誤作動しないようになっています。

分析採点III
f1では分析採点IIIが搭載されているので、どんな感じか試してみました。
音程のバーが太くなって見やすくなりました。

あと、背景の映像が通常のBGAが流れるようになっています。
分析採点IIだと、専用の採点用映像しか流れていなかったので良い改善点です。

分析採点III リザルトpart1
採点のリザルトは、レーダーチャートが一部変更となっています。
熱唱度は抑揚を評価しているのでしょうか?

分析採点III リザルトpart2
リザルトは2画面構成で、DAM精密採点シリーズみたいに
ビブラートの波形が(おそらく)3パターン判定されるようですね。

従来通りJOYの採点は「しゃくり」「ビブラート」がよく認識されていると
90点以上の点数が出やすくなります。

DAMの精密採点DXと比べると音程判定は甘いです。
分析採点IIIは93%となってますが、精密採点DXだと85%相当でしょうか。
前作と同様しゃくり、ビブラートが認識されにくいです。
精度のバラつきは改善して欲しいところですね。


全体を見ると、音源や採点機能の精度だけ見ると
CROSSOとほとんど差がないような感じでした。
しかし、動画機能や楽器用の入力端子が備わっているところは
DAMにはない利点なので、この機能を使うならJOYの方がよさそうです。

| カラオケ::JOY | 23:59 | コメント(5) |
まったり撮影できるJR相原駅
ここ最近、本家の「蒼い車輪」を更新していなかったので
地元JR横浜線の電車を撮りに行って来ました。

それに、ここ2ヶ月くらい一眼レフカメラを使っていないので
たまには使わないともったいないですね。

JR相原駅
JR相原駅の近くまでバイクで走ってきました。
ここだと、相模原ではなく東京の町田市になるんですね。

陽田第一踏切
相原駅の北側に進むと、歩行者専用の踏切「陽田第一踏切」があります。
まわりは、緑に囲まれた住宅地でとても和やかな雰囲気ですね。

トンネルも一緒に撮影できる
こんな感じで撮影ができます。
後追い撮影になりますが、トンネルも加えることができます。
相原駅側にカメラを向けて撮ることもできるので、まったり撮るには
いい場所になりそうです。

| 遠征レポート::鉄道 | 23:59 | コメント(1) |
新たな味噌ラーメンのスタイル@桜島
バイクで八王子に出かける用事があったので
帰りにラーメン屋さんへ寄ってみました。

九州らーめん 桜島
お店の名前は「九州ラーメン 桜島」です。
JR八王子駅から徒歩数分で到着できます。
ケンタッキーの向かい側にあるので、比較的見つけやすいと思います。

注文は食券制です。珍しいことに、すべてテーブル席になっています。

コーヒーは無料
席に座ったら、お冷やとコーヒーが用意されました。
店主さんはコーヒー好きなのでしょうか?

ラーメンセットにしてみました。
味噌ラーメン、ライス、餃子つきで650円。
トッピングで味玉100円を追加しています。

ラーメンセット(650円)+味玉(100円)
とてもユニークな味噌ラーメンですね!
なんと動物系のスープに、味噌が別に乗ってきています。
セルフサービスで、味噌を溶かして食べるラーメンのようです。

太麺
麺は太麺を使っています。家系に近い感じの麺でしょうか。

味噌は常温なので、スープに溶かすとラーメン全体が
わずかに冷めますが、食べやすい温度になるので私は気にならないです。

ライス+餃子
ラーメンを食べている途中に、ライスと餃子が用意されました。
なんと、半ライスではなく定食1人前の普通サイズのごはんが用意されています。
餃子も大きく、普通餃子の5個分と同じくらいのボリュームがあります。

650円で満腹になったのは久しぶりです。
コストパフォーマンスは高いですね。八王子のラーメン屋さんだと、
「とん八」が好きなんですがここも気に入りました。

話のネタになりますので、ぜひ一度は行ってみて欲しいですね。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(2) |
しっかり節電
今日はこちらの記事を紹介します。

わが家は電気代500円

東京に電気代500円で生活している家庭があるそうです。
冷蔵庫と洗濯機を使っていないという話を聞いて驚いてしまいました。

500円の電気代ですが、私の自宅だと24時間365日動かしている自宅サーバーの
電気代だけで月500円以上はかかっています。

しかし、テレビやパソコンもたまに使っているようなので
かなり工夫して生活されている雰囲気がします。
自給自足の一歩手前まで来てますね。

電気代だけでなく、ガス代・水道代の値段も気になるところです。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
使い続けたい新ルーター@NetGenesis GigaLink1000稼働開始
数日前のブログ記事で、自宅のブロードバンドルーターを
交換するという話を書きました。あれから機種を決めて、
新しいルーターが届いたので紹介します。

NetGenesis GigaLink1000
2世代目のルーターはマイクロ総合研究所NetGenesis GigaLink1000です。

YAMAHA NVR500も迷ったのですが、以下の理由で今回は見送りました。

・IPv6を自宅で導入するのは先である
 →自宅サーバーのソフトがIPv4限定なので、乗り換えは5年以上先?
 →IPv6ブリッジ接続は対応しているので一時的にIPv6を試すことは可能
・ルーティングの処理スペックはGigaLink1000の方が高い
 →搭載CPU(Marvell製?)の性能は、まだ余裕があるらしい
・NVR500の消費電力が高い
 →倍くらい違うようです

OPT100EとGigaLink1000比較
新しいルーターは、いままで使ってきたNetGenesis OPT100Eの後継機ですね。
写真で比較すると、新しいルーターが右側になります。一回り大きくなってます。
スペックを比較すると・・・

・全ポートがギガビット化
・筺体が金属筐体になる
・PPPoE同時接続数が4セッションに増えた

この3点でしょうか。

設定はブラウザが行いますが、前機種のOPT100Eと同じ画面なので、設定作業は楽ですね。
さて、OPT100EとGigaLink1000の通信速度を比較してみました。

速度アップ!(77Mbps→188Mbps)
さすがギガビットになると速度アップしますね。
フレッツスクエアの速度ですが、77Mbps→188Mbpsになりました。
狙い通りの効果が出ています。稼働スタートしたばかりなので
耐久性は分かりませんが、前機種と同じ安定性に期待しています。

本日をもって1代目のルーターOPT100Eは現役引退です。
7年1ヶ月の間、連続稼働&ノートラブルという
快挙を成し遂げた素晴らしいルーターですよ。


現在のネットワーク構成
(クリックで拡大表示)

最後に、自宅のネットワーク構成を図にしてみました。
全体の7割はギガビット化できた感じですね。

| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 23:07 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<   07 - 2012   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.296809秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox