目が気にしている大晦日
今日は大晦日です。
毎年恒例ですが今年1年を振り返り
ブログ記事をピックアップしていきます。

2015年で印象に残ったものをベスト10形式でご紹介します。
それぞれ各ブログ記事へのリンクも張っていますので
見覚えのない内容については、ぜひ参照してみてください。


■10位 国勢調査の回答 →9月13日
一人暮らしをスタートして10年目なのですが3回目の国勢調査を回答しました。
今までと違うところはスマホ・パソコンから回答することが前提で
システムが作られていて、とても対応しやすかった印象があります。
次回の国勢調査でも引き続きネットを利用して欲しいです。

■9位 光ファイバーのギガビット化完了 →3月1日
かなり地味な変化でしたが、光ネクストの通信速度が変わり
下りの最大通信速度が200Mbpsから1Gbpsになりました。
高速化により、実測値から最大5倍高速になっています。
自宅サーバを運営している私にとって
ギガビット対応はとてもありがたい変更でした。

■8位 SONYハンディカム導入 →7月9日
いままで動画撮影はコンデジやデジイチの
動画モードから撮影していたのですが、動画撮影に特化した
ビデオカメラを導入しました。ハンディカムの強みは
光学式手ぶれ補正機能がかなり役に立っています。
おかげでバイク車載動画の撮影がとても楽になりました。

■7位 米軍相模総合補給廠の爆発事故 →8月24日
深夜25時頃に相模補給廠で突然爆発音が鳴る事故がありました。
怪我人や死者がゼロであったことはとても良かったです。
原因は倉庫の火災により酸素ボンベが爆発したものだそうですが
詳しい再発防止策が盛り込まれた最終報告が相模原市民に対して
説明がない状態なので、本当に対策できているのか不安になる状況です。

■6位 仕事の忙しい時期がありました →10月29日
10月下旬から11月上旬にかけて、仕事がとても忙しくなる時期がありました。
2週間で残業時間が80時間を超えたり、休日がなく16連勤まで
伸びてしまったこともありました。かなりハードなスケジュールでしたが
現在はすべて解決・終了している状況です。

■5位 ケルヒャー高圧洗浄機導入 →12月25日
ケルヒャー高圧洗浄機を導入してから自宅の掃除がとても楽になりました。
現在ではベランダだけでなくバイク駐輪スペースの掃除でも活躍しています。
洗剤を使わず一瞬で汚れが落ちるので、掃除が楽しく感じるようになりました。
2016年の春からはバイクの洗車でも使う予定です。

■4位 カレーの店マボロシ →7月13日
相模原においしいカレー屋さんがあるという同期からの
口コミで寄ってみた店ですが、いままで食べたカレーのなかでは
個人的にナンバーワンを維持しているカレーです。
今後も定期的に訪問してブログ記事で紹介したいと思います。

■3位 iPhone6s導入 →11月21日
基本使用料を下げるためにiPhone5s→iPhone6sへ機種変更しました。
5sと比べると、電波の入りが良くなり、画面が大きく、
気圧計も内蔵されていることを知りビックリしています。
iPhone6と6sはサイズが同じなので携帯ケースの種類が放置で選びやすいです。

■2位 スギ花粉治療(シダトレン)開始 →7月6日
いつも2月くらいに花粉症を起こして眠れなくなってしまいました。
そこでスギ花粉に慣れることで花粉症の症状をやわらげる治療に挑戦しています。
シダトレン服用は3年以上の期間が必要で根気のいる作業ですが、来年の春が楽しみです。
現在のシダトレンは舌下液を口に含ませていますが
将来的には錠剤だけでも治療ができるようになるかもしれません。

■1位 北海道ツーリング2015 →7月25日
今年のビッグイベントと言えば、北海道の観光が一番です。
シルバーウイングでは達成できなかった宗谷岬の
観光もできたことからFJRの旅が軌道に乗ったと思います。
滞在時間を伸ばし6泊→7泊になり、かなりのんびり旅ができました。
北海道ツーリングは将来も再び行くことを考えています。

去年2014年は激動の一年だったので、今年はとても安定・平和な年だと思います。
目標については、一部達成できなかったところもありますが
来年カバーしてなんとか実現できるよう頑張りたいと思います。


以上で2015年の記事更新は終了です。
来年はどんな年になるのか楽しみですね。
元旦には2016年の抱負を書いていきたいと思います。

今年も蒼い車輪ブログのご愛顧ありがとうございました。
皆様良い年をお過ごしください。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 02:39 | コメント(0) |
ブログ記事まとめ
もうすぐ12月が終わろうとしてしいます。
今年最後のブログ記事は大晦日に書きますが、月末恒例の
ブログ記事まとめを書いていきます。

【食事・食品】
・おいしいカレー屋さんの牡蠣とほうれん草カレー [→12/1]
・相模原たまご街道 [→12/3]
・インドカレー 久我山JAY JAY KAR [→12/7]
・ペヤングにんにくMAX試食 [→12/11]
・カレーの市民アルバ [→12/21]
・SUBWAYのポークリブ [→12/27]

【コンピュータ・家電】
・WiiU偽トロキャプチャー取り付け [→12/23]

【バイク関係】
・シグナスXナックルバウザー取り付け [→12/19]

【買い物・散策】
・ケルヒャー高圧洗浄機を導入 [→12/25]

【生活・雑談】
・洗濯機を酸素系漂白剤で掃除 [→12/15]
・マンション吸気口フィルタの掃除 [→12/17]

【その他】
・なし

寒くなったため食べ物の記事が一気に増えました。
しかもカレーの記事が非常に多く、私自身ここまで増えたのは
どうしてなのか不思議に感じています。

あと年末が近いので、大掃除のネタが多くなりました。
特にケルヒャーの高圧洗浄機については予想以上に楽になるので
今後も水回りや屋外の掃除では積極的に使っていきたいと思います。

洗濯機の掃除については、あのあと同じ洗浄を2回やったのですが
やはり元からカビが少ないようです。念のため年明けには洗濯機を分解して
実際の目で見て問題ないかどうか確かめたいと思います。

次回は2015年の1年間を振り返り
どのような1年になったのかまとめたいと思います。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
とてもおいしいポークリブ
知人からSUBWAYのサンドイッチで美味しいものがあると聞いたので
早速試してみることにしました。

50周年記念メニュー
SUBWAYはアメリカ創業の店ですが、創立50年を記念して
アメリカサンドのキャーンペーンを行っているようです。
野菜を多く食べられるイメージがあるなか、
肉を強調したメニューは珍しいですね。


期間限定メニューのアメリカンポークリブを注文してみました。
SUBWAYでは、細かな注文を聞きながら目の前で
サンドイッチを作ってくれます。

私の場合、パンはセサミ、野菜は全種類入れ、ドレッシングは
おすすめのものを入れてもらうことが多いです。

アメリカンポークリブ
ついでにミネストローネのスープも頼んでみました。

豚肉はとても柔らかく、まるで焼き鳥の
つくねを食べているような感じですね。
ドレッシングはマスタードでしたがポークリブによくあいますね。

だいたいSUBWAYへ行くと、わさび醤油のえびアボカドの
サンドイッチばかり食べてしまうのですが
こちらのポークリブも選択肢に入る味です。

自宅周辺にSUBWAYがないため、食べに行く機会は少ないのですが
ぜひ相模原駅の近くに出店を検討してもらいたいですね。
| 食べ物レビュー::ファーストフード | 23:59 | コメント(0) |
たしかな洗浄力@ケルヒャーK3導入レポート
現在のマンションに住んで4年目が経過しますが
今年の大掃除は普段メンテナンスしない箇所も
手入れするようにしています。

前回は吸気口のメンテナンスをしましたが
引き続き第3弾として、高圧洗浄機を導入することにしました。

高圧洗浄機とは水道水を普段の10倍以上の圧力をかけて
強い水圧を当てることで、汚れを落とす装置です。
車の洗車場などで勢い良く水が出る機械がありますが
あれも高圧洗浄機の一種になりますね。

高圧洗浄機は以前から導入しようと考えていましたが
「電源確保」「水道水確保」の2点が解決できず保留になっていました。
調べたところ、電源は30mのコードリールを購入し、水道水については
洗濯機のホースから分岐する分岐栓を使うことで
解決できる見通しがつきました。

K3サイレント ベランダ
高圧洗浄機はケルヒャー製K3サイレント ベランダを購入。
静音仕様であることと、ベランダの掃除ができるブラシがついていたため
近所迷惑にならず掃除できそうだったのでこれにしました。

ノズル
ノズルは2種類ありますが、通常は上のパワーが調節できる
タイプを使います。下のノズルはかなり強力なのでシールや
塗装が剥がれる可能性があるそうです。

高圧洗浄機本体
黄色い筐体はケルヒャー製品であることが一目で分かりますね。
キャスターもついていて移動も簡単です。

給水元
高圧洗浄機の水は、洗濯機に分岐栓(タカギG490)を付けました。
洗濯機側は常に水が出る状態ですが、ホース側は
水を出したり、止めたりすることができます。

ホースと洗濯機同時に水を出すことはできますが
ホース側の水圧はかなり下がります。
基本的に片方どちらかを使うようにしてください。

ワンタッチコネクタ使用可能
ケルヒャー本体へのホース接続は、市販のワンタッチコネクタが
そのまま使用できます。自宅のホースは、タカギ製と
コーナンオリジナル品のワンタッチコネクタを混在して使っていますが
どちらも同じ規格なので水漏れすることなく使えました。

ベランダ洗浄
ベランダの床を掃除してみました。
ブラシの内側にノズルが内蔵されていて、かなり強力に水を噴射します。
手前側の床は掃除前の状態で奥側の床は高圧洗浄機で掃除したあとの状態です。

洗剤を使わず一瞬できれいになるのは素晴らしいですね。
噴射音は専用ブラシだとかなり静かになります。通常のノズルだと音は大きいです。
ケルヒャー本体のモーター音は静かで、掃除機よりも音は小さかったです。

本来なら水をまいてデッキブラシでこすり、水ですすぐ作業をしていたら
少なくとも2時間はかかる掃除が、なんと10分で終わりました。

写真は撮っていませんが、風呂場の掃除もやってみたところ効果抜群です。
黒カビは一瞬で取れました。水垢については取れるものと取れないものがあるので
ノズルを変えたりお湯にしてやってみると取れるかもしれません。

■まとめ(◎、◯は長所 △、×は短所)
◎洗浄力は強い
 はじめての高圧洗浄機なので比較できませんが
 洗浄機がなかった時と比べると天と地くらいの差があります。
 作業時間が短くなるので一石二鳥です。

◯音は静か
 本体の動作音と、ベランダ専用ブラシは静かで近所迷惑にはなりません。
 通常ノズルは音が大きいですが、エアブローガンよりは静かです。

△値段が高い
 家庭用の廉価品ですが、価格が2万5000円もします。
 ケルヒャーというブランド代で値段が結構上がっている気がしますね。

△水や汚れの飛散に注意
 洗浄力は大変強力なのですが霧状の水しぶきや
 汚れが周辺に飛び散ることがあります。特に汚れの多い場所は
 ゴーグル・マスクをしたほうが良さそうです。
 また洗浄していく順番もよく考えたほうがいいと思います。

いまのところはベランダと風呂場の洗浄用として使っていますが
今後は換気扇、バイク、自転車の洗浄にも使っていきたいと思います。
掃除が楽しくなる素晴らしいアイテムでした。
| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 14:02 | コメント(0) |
ばっちりPCにGamePadの映像が出ました
自宅には任天堂のWiiUを持っていて、ときどきゲームを楽しんでいます。
WiiU本体にTV映像出力はありますが、GamePadに映像出力がないので
ゲーム画面をPCに映せるようカスタマイズを依頼することにしました。

株式会社ケイティ
偽トロキャプチャと呼ばれるものを秋葉原で取り付けてもらいます。
今回は株式会社ケイティの事務所に事前予約した上で伺い、
その場で手持ちのWiiU GamePadに偽トロを実装してもらいました。
作業時間は1時間で価格は21800円でした。

予約してから3週間後の取り付けだったので
かなり人気のあるカスタマイズのようですね。

偽トロ実装後(上面)
こちらが偽トロキャプチャー実装後のWiiU GamePadです。
正面から見る分にはなにも変化ありません。


コントローラの前面から見ると、新たにUSB端子が増えています。
これが偽トロであり、液晶画面に出力される信号線から
映像を取得するための基盤になります。

偽トロ動作確認OK
ドライバーをインストールしたあとUSBでパソコンと接続し
専用ビューアを起動すると、このようにGamePadの画面が表示されました。
偽トロを使って分かったのですが、映像は854x480サイズのようです。

ちなみに過去に3DSにも偽トロを付けてもらったことがありますが
2年経過した現在でも問題なく使えています。
同じ業者さんに施工してもらったものになります。

最近はスプラトゥーンというゲームをよく遊んでいて
GamePadの映像確認はとても大事な役割を持っています。
今回の偽トロで、より快適にゲームができる環境になりました。
| 買い物・導入レビュー::ゲーム | 23:59 | コメント(0) |
軒数の増える飲食店@アルバ
先週の土日に秋葉原まで買い物に行ってきました。
秋葉原へ行くのは数年ぶりですね・・・4年ぶりかもしれません。
昔よりもコンビニ・飲食店が増えたのが気になりました。

秋葉原は昔からカレー屋さんが多いのですが
行ったことのない店があるので紹介したいと思います。

カレーの市民アルバ
カレーの市民アルバです。金沢カレーを提供しているお店で
本店は石川県小松市にあるそうです。

金沢カレーはゴーゴーカレーしか食べたことがなかったので
どういう違いがあるのか楽しみですね。

メニュー表
メニュー表を見ると、ステンレスのお皿に盛りつけられ
キャベツの千切りが乗せられ、先割れスプーンで食べるスタイルです。
このあたりは金沢カレーだと共通みたいです。

カツカレー(800円)
初めての来店ですがカツカレー(800円)にしてみました。
カツは揚げたてで、先割れスプーンで切ることが
できるくらい柔らかいです。

カレーのルゥは濃厚ですが、スパイシーな感じはないです。
一晩寝かせた感じのうまみがあるのがいいですね。
テーブルに置かれた調味料は福神漬とソースくらいだったのですが
個人的には千切りキャベツはマヨネーズをかけて食べたいところです。

金沢カレー独特のスタイルはこちらのお店にもありました。
ゴーゴーカレーだとフォークが用意されますが
個人的には先割れスプーンのほうが食べやすかったです。

カキフライのトッピングが気になったので
次回来店するなら、そのあたりを試してみたいと思います。
| 食べ物レビュー::カレー | 23:59 | コメント(0) |
新たな装備@シグナス ナックルバウザー取り付け
12月も半ばを過ぎて、冬本番の寒さになってきましたね。

よくシグナスXでガソリンスタンドまで灯油を買いに行くのですが
ハンドルに冷たい風が直接あたるので、近距離の移動でも手が
冷えきってしまう状態が気になっていました。

シグナスX
そこで、簡単に防寒対策ができる改造をやってみます。
ヤマハ純正のナックルバウザーを取り付けてみました。

私のシグナスXは2009年式(台湾5期モデル)なので
SE44J専用のナックルバウザー(品番90793-53081)が使えます。
部品を注文したので、早速取り付けることにしました。

ハンドルカバー
シグナスのカウルは、ハンドルカバーのみ外せば十分です。
ウインカーのハーネスも外します。

ナックルバウザー取り付け
ナックルバウザーを取り付ける準備ができました。
両面テープの固定になっていて取り付けは簡単です。
脱落防止のためにハンドルカバーの下に電動ドリルで
穴を開けて固定させます。付属の固定部品はプラスチックだったので
市販のネジとナットを使い固定させました。

取り付け完了
台湾ヤマハのシグナスですが、国内版の純正品が
問題なく取り付けることができました。
カウルの外し方が理解できていれば、素人でも20分あれば
作業が完了できるので、とてもお手軽な改造ですね。

唯一の欠点は、ナックルバウザーが純正品・社外品どちらも
非常に値段が高く1万円近い値段がします。
原価は数百円だと思うので、もう少し適正価格で販売して欲しいです。


ナックルバウザーを付けてから運転してみましたが効果は抜群です。
風が直接あたらないので、手が冷えにくくなりました。
意外なことに巻き込む風もほとんどなく、冬でも普通の手袋で行けそうです。
グリップヒーター導入よりも、先にこちらを試したほうがいいと思います。

冬もバイクに乗りたい方は必須のカスタムだと思います。
| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 23:59 | コメント(0) |
きれいに吸気口フィルター交換
自宅マンションの普段メンテナンスしていなかった
場所の点検を始めています。

洗濯機に続き、第2弾として吸気口のメンテナンスを行ってみました。

吸気口
気密性の高い建物は、必ず24時間換気システムと吸気口がついています。
私の自宅は2009年に建築されたマンションなので同じような仕組みがあるのですが
換気扇はメンテナンスしていたものの、吸気口は何もしていませんでした。

なぜ何もしていなかったと言うと、吸気口は空気の通り道であって
特に掃除をする必要性がないように感じたからです。
しかし、ネットで調べると吸気口にはフィルターがついている
ということを知り慌てて外して確認することにしました。

吸気口の取り外し
吸気口を外してみました。なにも工具は必要なく
手でツメから外れるように手前に引くと簡単に外れます。

4年間なにもしていないフィルター
外した吸気口を見ると、本当にフィルターがついていました。
いまのマンションに住んでから丸々4年経つので、なにも掃除してなかった
フィルターには4年分のホコリと花粉がついていていました・・・!

フィルターは水洗いもできるらしいですが、この状態だと再利用できないので
あたらしくフィルターを交換することにしました。

汎用フィルター
いまのフィルターのサイズを測定して通販で同じサイズの
汎用品を買ってきました。純正品よりも安く大量に買えるので便利です。
しかもフィルターの厚みが約2倍(4mm→10mm)になったので
フィルターの性能も上がりそうですね。

いま住んでいるマンションには吸気口が3つあるので全部交換します。

フィルター交換完了
フィルターの交換が完了しました。
今後フィルターは換気扇と同じく3~6ヶ月ごとに点検して
汚れていたら交換していきたいと思います。

みなさんも換気扇の掃除だけでなく、換気扇と吸気口は
セットで点検するように心がけることをオススメします。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
きれいな洗濯機
12月も後半戦に突入して、今年も残り2週間になりました。
そろそろ年末の大掃除をしていきたいと思います。

現在住んでいるマンションは4年前から住んでいて
もうすぐ私が一人暮らしで住む期間としては
一番長く住んでいる場所になろうとしています。

【賃貸の居住履歴】
2005年~2009年 1DKアパート居住 約4年
2009年~2011年 1Kマンション居住 約2年
2011年~2015年 1LDKマンション居住 約4年

いま住んでいるマンションは職場の都合上
あと5年間は住む予定なので普段メンテナンスしてない場所も
チェックする必要があると判断しました。


まず最初は洗濯機の掃除をやってみることにしました。
洗濯機は2005年に中古品の全自動洗濯機(縦型)を買ったものを
使っていて10年経過した現在もトラブルは起きていません。

ときどき塩素系漂白剤の入った洗濯槽クリーナーを使って掃除はしていますが
最近になって酸素系漂白剤のほうが効果があることを知りました。
早速、酸素系漂白剤を買ってきて洗濯槽をきれいにしてみます。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)とは - 石鹸百科

過炭酸ナトリウム
酸素系漂白剤とは、過炭酸ナトリウムが主成分になっていて
「食器洗い機の洗剤」「パイプクリーナー」としても使われています。
塩素系と違って有害なガスが出ることもなく、かなり安全性は高いです。

ただし、ステンレス以外の金属は使用できないので注意が必要ですが
それ以外については特に気にすることなく使えそうです。

洗濯機にホースを伸ばし50℃のお湯を満水になるまで入れ
かくはんしながら過炭酸ナトリウムを投入します。

狙い通り洗濯槽からカビが出てきたのですが、
思ったほど多くはありませんでした。
Youtubeなどで「洗濯機 酸素系漂白剤」で調べると
恐ろしい量の汚れが出てきている動画がありますが
それと比べると雲泥の差です。洗濯機の底が見える状態でした。

私の場合洗濯機を使わないときは常にフタを開けていたため
水分が少なくカビの量は少なかったようです。
むしろ石鹸カスと思われる汚れのほうが目立ちました。

普段の洗濯でも過炭酸ナトリウムは使えるそうなので
まずは靴下の洗濯には使ってみようと思います。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
すばらしい奇跡
今日はこちらの記事を紹介します。

【青森】震災でアメリカに漂着の鳥居 4年9か月ぶりに元の場所に再建 八戸市・厳島神社|保守速報

東日本大震災から4年9ヶ月経過しますが、津波で流された
神社の鳥居の一部がアメリカの海岸で見つかり
日本へ戻され元の場所に再建されたことが紹介されています。

日本からアメリカまでは7000km以上離れていますので
1日8km以上のペースで流されていき、アメリカへ辿り着いた計算になります。
海岸に辿りつけたのは奇跡的ですね。

過去には津波で流された小型ボートがアメリカへ辿り着き
船の内部には日本付近に生息する魚が住み着いていたケースも
ありましたので自然の力の凄さを改めて実感します。

神社の鳥居は他にも見つかっているようで、そちらも再建されるようです。
鳥居の一部だけで、どの神社にあったものかが分かるという
調査能力も賞賛すべきポイントだと思っています。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   12 - 2015   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.309644秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox