2013,08,31, Saturday
今日で8月が終わります。
少しずつ夏から秋へ移り変わろうとしていますが、月末恒例の
ブログ記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・青森市の妙見そば [→08/29]
・つくば市の珍来飯店 [→08/17]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・北海道ツーリング無事完了 [→08/25]
・神の子池や牧場を散策 [→08/23]
・富良野や美瑛の北海道ツーリング中 [→08/21]
・北海道ツーリングの旅スタート! [→08/19]
・シグナスのミラー、マウンタ交換 [→08/07]
【買い物・散策】
・着座姿勢を改善できるバックジョイ導入 [→08/11]
・電動歯ブラシを交換 [→08/05]
【生活・雑談】
・27歳の誕生日を迎えました [→08/15]
【その他】
・なし
なんと言っても、今月は北海道ツーリングの旅がビッグイベントでした。
社会人生活5年間の中で、一番楽しかった時間と言える1週間です。

(フルサイズで表示)
草原を走ったり、牧場を走ったり、土砂降り雨のなかを走ったり、冠水した道路を走ったり、
林道を走ったり・・・1週間で3200km走ると色々な経験ができます。
自宅から1000km離れた場所になると神奈川県のナンバーも
珍しくなりますので、地元民の方から声をかけてもらう機会もありました。
以前神奈川県に住んでいた方もいらっしゃいました。
今回の旅のおかげで、シルバーウイングなら日本全国を
旅することができるという自信がつきました。
次回は北陸地方のツーリングを計画していて
今後も定期的にツーリングの旅は続けていきたいと思います。
少しずつ夏から秋へ移り変わろうとしていますが、月末恒例の
ブログ記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・青森市の妙見そば [→08/29]
・つくば市の珍来飯店 [→08/17]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・北海道ツーリング無事完了 [→08/25]
・神の子池や牧場を散策 [→08/23]
・富良野や美瑛の北海道ツーリング中 [→08/21]
・北海道ツーリングの旅スタート! [→08/19]
・シグナスのミラー、マウンタ交換 [→08/07]
【買い物・散策】
・着座姿勢を改善できるバックジョイ導入 [→08/11]
・電動歯ブラシを交換 [→08/05]
【生活・雑談】
・27歳の誕生日を迎えました [→08/15]
【その他】
・なし
なんと言っても、今月は北海道ツーリングの旅がビッグイベントでした。
社会人生活5年間の中で、一番楽しかった時間と言える1週間です。

(フルサイズで表示)
草原を走ったり、牧場を走ったり、土砂降り雨のなかを走ったり、冠水した道路を走ったり、
林道を走ったり・・・1週間で3200km走ると色々な経験ができます。
自宅から1000km離れた場所になると神奈川県のナンバーも
珍しくなりますので、地元民の方から声をかけてもらう機会もありました。
以前神奈川県に住んでいた方もいらっしゃいました。
今回の旅のおかげで、シルバーウイングなら日本全国を
旅することができるという自信がつきました。
次回は北陸地方のツーリングを計画していて
今後も定期的にツーリングの旅は続けていきたいと思います。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,07,31, Wednesday
今日で7月が終わります。
完全に夏の季節になりましたが、月末恒例のブログ記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・力水を飲む [→07/23]
・ペヤング焼きそばペペロンチーノ試食 [→07/25]
【コンピュータ・家電】
・室内の照明をLED電球の交換 [→07/07]
・USBデータリンクケーブル導入 [→07/19]
【バイク関係】
・シルバーウイングに星野設計ハイスピードプーリー取り付け [→07/15]
・バイク雑誌購入 [→07/17]
・バイク車載動画Part1公開 [→07/27]
【買い物・散策】
・菜切包丁の導入 [→07/03]
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・なし
今月はバイク関係の記事が充実しています。車載動画Part1を制作したことや
シルバーウイングの駆動系改造が大きなイベントになりました。
あと職場の先輩から教えてもらったUSBデータリンクケーブルは
非常に便利で役立っています。自宅にいるときは常にパソコンが
2台動いている環境なので、マウス・キーボードの操作が統合できるのは便利です。
普段使っている環境で、ここまで便利になったアイテムが登場したのは久しぶりです。
さて8月は夏季休暇で職場から10日間の休みをもらう予定です。
かなり大規模な旅行を計画しています。社会人5年目ですが、
社会人のなかで一番楽しい夏季休暇だと思えるような内容にしたいですね。
完全に夏の季節になりましたが、月末恒例のブログ記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・力水を飲む [→07/23]
・ペヤング焼きそばペペロンチーノ試食 [→07/25]
【コンピュータ・家電】
・室内の照明をLED電球の交換 [→07/07]
・USBデータリンクケーブル導入 [→07/19]
【バイク関係】
・シルバーウイングに星野設計ハイスピードプーリー取り付け [→07/15]
・バイク雑誌購入 [→07/17]
・バイク車載動画Part1公開 [→07/27]
【買い物・散策】
・菜切包丁の導入 [→07/03]
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・なし
今月はバイク関係の記事が充実しています。車載動画Part1を制作したことや
シルバーウイングの駆動系改造が大きなイベントになりました。
あと職場の先輩から教えてもらったUSBデータリンクケーブルは
非常に便利で役立っています。自宅にいるときは常にパソコンが
2台動いている環境なので、マウス・キーボードの操作が統合できるのは便利です。
普段使っている環境で、ここまで便利になったアイテムが登場したのは久しぶりです。
さて8月は夏季休暇で職場から10日間の休みをもらう予定です。
かなり大規模な旅行を計画しています。社会人5年目ですが、
社会人のなかで一番楽しい夏季休暇だと思えるような内容にしたいですね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,07,05, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
自動ブレーキ、誤作動で急制動…隣の車に反応か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
車の一部車種には衝突を防ぐために
自動でブレーキをかける機能がついたものがあります。
電波を発射して、反射してくる電波によって衝突を検知する仕組みなのですが
隣の車線を走っているタンクローリーから反射してきた電波を
間違って認識して急停車するトラブルが出ているようです。
これによる追突事故も発生しているようなので
認識する仕組みに何か問題があるのかもしれません。
いろいろと自動化が進んでいますが、やはり最後は
本人の操作が求められるような気がします。
自動化にも得意・不得意な内容があると思うので
単純な操作は自動化して、複雑な操作は人間にやるというのが
一番いいのかもしれませんね。
自動ブレーキ、誤作動で急制動…隣の車に反応か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
車の一部車種には衝突を防ぐために
自動でブレーキをかける機能がついたものがあります。
電波を発射して、反射してくる電波によって衝突を検知する仕組みなのですが
隣の車線を走っているタンクローリーから反射してきた電波を
間違って認識して急停車するトラブルが出ているようです。
これによる追突事故も発生しているようなので
認識する仕組みに何か問題があるのかもしれません。
いろいろと自動化が進んでいますが、やはり最後は
本人の操作が求められるような気がします。
自動化にも得意・不得意な内容があると思うので
単純な操作は自動化して、複雑な操作は人間にやるというのが
一番いいのかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,07,01, Monday
あまり梅雨らしくない天気が続いていますが7月突入ですね。
あと3週間~1ヶ月くらいで梅雨明けになるのでしょうか?
今日から7月ですが、6月の記事まとめを書いてみました。
【食事・食品】
・米沢牛の焼肉@金剛閣 [→06/11]
・赤湯ラーメンが食べられる龍上海 [→06/13]
・米沢市の定食屋@山翠 [→06/19]
・相模原市内にも一蘭オープン [→06/27]
【コンピュータ・家電】
・液晶アーム導入 [→06/01]
・iPadのHDMI出力ケーブル導入 [→06/15]
【バイク関係】
・バイク車載動画スタート [→06/09]
・シルバーウイングの追加装備 [→06/23]
・伊豆ツーリング [→06/29]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・なし
今月は驚くほどジャンルが偏っています。滅多に見られないですね。
おそらく、仕事の出張で外泊が多かったことが影響しています。
結局10日近くは山形県にいましたので、食べ物レビューが多くなりました。
7月は特に外泊の予定もないため、ゆっくり過ごせるのではないかと予想しています。
伊豆のツーリングを1回と、草津方面のツーリングもやってみたいところです。
あと3週間~1ヶ月くらいで梅雨明けになるのでしょうか?
今日から7月ですが、6月の記事まとめを書いてみました。
【食事・食品】
・米沢牛の焼肉@金剛閣 [→06/11]
・赤湯ラーメンが食べられる龍上海 [→06/13]
・米沢市の定食屋@山翠 [→06/19]
・相模原市内にも一蘭オープン [→06/27]
【コンピュータ・家電】
・液晶アーム導入 [→06/01]
・iPadのHDMI出力ケーブル導入 [→06/15]
【バイク関係】
・バイク車載動画スタート [→06/09]
・シルバーウイングの追加装備 [→06/23]
・伊豆ツーリング [→06/29]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・なし
今月は驚くほどジャンルが偏っています。滅多に見られないですね。
おそらく、仕事の出張で外泊が多かったことが影響しています。
結局10日近くは山形県にいましたので、食べ物レビューが多くなりました。
7月は特に外泊の予定もないため、ゆっくり過ごせるのではないかと予想しています。
伊豆のツーリングを1回と、草津方面のツーリングもやってみたいところです。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,05,31, Friday
今日で5月が終わります。
月末恒例の記事まとめを書いてみました。
【食事・食品】
・房州味噌を使ったラーメン@馬琴 [→05/21]
・新鮮な魚が自慢@ばんや [→05/23]
・米沢牛を食べる@まるぶん [→05/27]
【コンピュータ・家電】
・実家の新しいパソコン導入 [→05/03]
・PCのハード、ソフトの情報が分かるSpeccy [→05/05]
【バイク関係】
・千葉ツーリング [→05/19]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・ナノブロック東京スカイツリー [→05/13]
【その他】
・なし
今月は美味しい食べ物を食べたのが印象に残る月でした。
食べ物レビューは毎月何かしら書いてますけど、今月紹介したものは
どれも「また食べたい!」と思えるものばかりです。
自宅からは遠い店ばかりなので、近くを通るときに立ち寄りたいものです。
関東地方は5月末に梅雨入りとなりました。すでに雲や雨の多い天気ですけど
なるべく外に出かけるように心がけたいと思っています。
6月の大きな目標は、バイクツーリングの車載動画を完成させて
公開することでしょうか。しばらく動画編集ソフトと睨めっこする時間が増えそうです。
月末恒例の記事まとめを書いてみました。
【食事・食品】
・房州味噌を使ったラーメン@馬琴 [→05/21]
・新鮮な魚が自慢@ばんや [→05/23]
・米沢牛を食べる@まるぶん [→05/27]
【コンピュータ・家電】
・実家の新しいパソコン導入 [→05/03]
・PCのハード、ソフトの情報が分かるSpeccy [→05/05]
【バイク関係】
・千葉ツーリング [→05/19]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・ナノブロック東京スカイツリー [→05/13]
【その他】
・なし
今月は美味しい食べ物を食べたのが印象に残る月でした。
食べ物レビューは毎月何かしら書いてますけど、今月紹介したものは
どれも「また食べたい!」と思えるものばかりです。
自宅からは遠い店ばかりなので、近くを通るときに立ち寄りたいものです。
関東地方は5月末に梅雨入りとなりました。すでに雲や雨の多い天気ですけど
なるべく外に出かけるように心がけたいと思っています。
6月の大きな目標は、バイクツーリングの車載動画を完成させて
公開することでしょうか。しばらく動画編集ソフトと睨めっこする時間が増えそうです。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,04,29, Monday
まもなく4月が終わるので、月末恒例の記事まとめを書いてみました。
【食事・食品】
・浜名湖のうなぎを食べる [→04/15]
・静岡県限定のハンバーグ屋さん [→04/17]
・タイ料理のレストラン [→04/25]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・2台目バイク「シルバーウイングGT400」導入 [→04/03]
・シルバーウイングGT乗車1週間後インプレ [→04/07]
・浜名湖ツーリング [→04/13]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・エイプリルフールのネタ紹介 [→04/01]
・新しい東京電力の電気プラン [→04/23]
今月は2台目バイクのシルバーウイングGT400を納車した話題一色ですね。
暇な時間があれば、ちょっとバイクを運転していたくらいの頻度で乗ってました。
1ヶ月間で、なんと2000kmも走ってしまいましたよ。
これには私自身もビックリしています。
5月はゴールデンウイークのネタを含め、またバイク関係の記事が多くなると思います。
Twitterには少し書いているのですが、バイクの車載動画も制作しようと検討しているところです。
すでに水面下では動画撮影などのテストをやっていて、
近いうちにテスト動画を公開する予定です。
いままで制作した動画はゲームばかりなので、これを期に
実写映像の編集スキルも身につけたいですね。
【食事・食品】
・浜名湖のうなぎを食べる [→04/15]
・静岡県限定のハンバーグ屋さん [→04/17]
・タイ料理のレストラン [→04/25]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・2台目バイク「シルバーウイングGT400」導入 [→04/03]
・シルバーウイングGT乗車1週間後インプレ [→04/07]
・浜名湖ツーリング [→04/13]
【買い物・散策】
・なし
【生活・雑談】
・なし
【その他】
・エイプリルフールのネタ紹介 [→04/01]
・新しい東京電力の電気プラン [→04/23]
今月は2台目バイクのシルバーウイングGT400を納車した話題一色ですね。
暇な時間があれば、ちょっとバイクを運転していたくらいの頻度で乗ってました。
1ヶ月間で、なんと2000kmも走ってしまいましたよ。
これには私自身もビックリしています。
5月はゴールデンウイークのネタを含め、またバイク関係の記事が多くなると思います。
Twitterには少し書いているのですが、バイクの車載動画も制作しようと検討しているところです。
すでに水面下では動画撮影などのテストをやっていて、
近いうちにテスト動画を公開する予定です。
いままで制作した動画はゲームばかりなので、これを期に
実写映像の編集スキルも身につけたいですね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,03,31, Sunday
今日で3月が終わりとなります。年度末ということもあって
慌ただしく過ごしている方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
さて、月末恒例の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・カプリチョーザでパスタを食べる [→03/05]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・シグナスXのエンスト問題解決 [→03/01]
・2台目バイク購入準備開始 [→03/23]
・白バイ試乗? [→03/29]
【買い物・散策】
・LED電球の購入 [→03/03]
・nav-uアップデート完了 [→03/09]
・iTunesカード購入 [→03/15]
【生活・雑談】
・かなり早い桜の開花 [→03/19]
【その他】
・東日本大震災から2年 [→03/11]
・蒼い車輪ドメイン更新 [→03/27]
今月はバイク関係の話題がとても充実していました。
シグナスXのエンストが解決したのも大きいですし、2台目バイクの購入準備が
本格的に始まったのもあります。そして、たまたまバイク用品店へ行ったら
運良く白バイに触れる機会までありました。
実は2台目バイクについては3/31に納車したのですが
詳しいレビューなどは4/3のブログ記事に掲載予定です。
最近は、ゲーム関係は落ち着いてきてバイク関係の趣味が再熱という感じですね。
ゴールデンウイーク期間のツーリングが楽しみです。
慌ただしく過ごしている方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
さて、月末恒例の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・カプリチョーザでパスタを食べる [→03/05]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・シグナスXのエンスト問題解決 [→03/01]
・2台目バイク購入準備開始 [→03/23]
・白バイ試乗? [→03/29]
【買い物・散策】
・LED電球の購入 [→03/03]
・nav-uアップデート完了 [→03/09]
・iTunesカード購入 [→03/15]
【生活・雑談】
・かなり早い桜の開花 [→03/19]
【その他】
・東日本大震災から2年 [→03/11]
・蒼い車輪ドメイン更新 [→03/27]
今月はバイク関係の話題がとても充実していました。
シグナスXのエンストが解決したのも大きいですし、2台目バイクの購入準備が
本格的に始まったのもあります。そして、たまたまバイク用品店へ行ったら
運良く白バイに触れる機会までありました。
実は2台目バイクについては3/31に納車したのですが
詳しいレビューなどは4/3のブログ記事に掲載予定です。
最近は、ゲーム関係は落ち着いてきてバイク関係の趣味が再熱という感じですね。
ゴールデンウイーク期間のツーリングが楽しみです。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,02,27, Wednesday
もうすぐ2月が終わりますので、今月の記事まとめを書いてみました。
【食事・食品】
・家系ラーメンななふく家 [→02/01]
【コンピュータ・家電】
・Windows8購入 [→02/05]
・ギガビットLANつきUSB3.0ハブ [→02/07]
【バイク関係】
・なし
【買い物・散策】
・東京スカイツリーの観光 [→02/03]
・3DS偽トロキャプチャ導入 [→02/17]
・ウォーターサーバー導入 [→02/23]
【生活・雑談】
・ペットボトル型の鉛筆削り機 [→02/15]
【その他】
・京王線のLED案内バグ [→02/13]
東京スカイツリーの観光を始め、Windows8の購入や
ウォーターサーバーの導入が大きな話題になりますね。
実は2月中旬から2週間くらい風邪をひいていて
扁桃炎になるくらい喉が痛くなる状態になってました。
普通の風邪なら4日~6日あれば完治するのですが、
こんなにしぶとく症状が残るのは初です。
耳鼻科で強力な抗生剤を使ってからはキレイに回復できました。
慢性的な睡眠不足で体力が落ちてたのが原因だと思っています。
しっかり休養はとらないといけないですね。
【食事・食品】
・家系ラーメンななふく家 [→02/01]
【コンピュータ・家電】
・Windows8購入 [→02/05]
・ギガビットLANつきUSB3.0ハブ [→02/07]
【バイク関係】
・なし
【買い物・散策】
・東京スカイツリーの観光 [→02/03]
・3DS偽トロキャプチャ導入 [→02/17]
・ウォーターサーバー導入 [→02/23]
【生活・雑談】
・ペットボトル型の鉛筆削り機 [→02/15]
【その他】
・京王線のLED案内バグ [→02/13]
東京スカイツリーの観光を始め、Windows8の購入や
ウォーターサーバーの導入が大きな話題になりますね。
実は2月中旬から2週間くらい風邪をひいていて
扁桃炎になるくらい喉が痛くなる状態になってました。
普通の風邪なら4日~6日あれば完治するのですが、
こんなにしぶとく症状が残るのは初です。
耳鼻科で強力な抗生剤を使ってからはキレイに回復できました。
慢性的な睡眠不足で体力が落ちてたのが原因だと思っています。
しっかり休養はとらないといけないですね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
2013,01,31, Thursday
今日で1月が終わりますので、今月の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・マジックスパイスのスープスレー [→01/13]
・タコライス専門店に訪問 [→01/19]
・大勝軒金太郎の新しいラーメン試食 [→01/21]
【コンピュータ・家電】
・新しい無線LAN導入 [→01/07]
・USB方式のサウンドカード導入 [→01/17]
【バイク関係】
・なし
【買い物・散策】
・新しい腕時計導入 [→01/27]
・LEDタイプの自転車ライト交換 [→01/29]
【生活・雑談】
・水中で指の皮がシワシワになる理由 [→01/11]
【その他】
・鉄道模型の趣味を再開 [→01/01]
・beatmaniaIIDX20 Tricoro DP九段 [→01/09]
年末年始が11連休ということもあって、非常に充実した記事が多くなっています。
これだけ活気のある記事が書けたのは大学生時代以来じゃないでしょうか?
買い物関連が多かったため、出費は結構ありました。
どれも5年~10年以上の長く使い続ける予定の物なので
いい選択だったと思っています。
2月は1年間でもっとも寒い時期になりますが
いくつかブログ記事のネタがあるので、来月も内容の濃い記事が
お届けできる予定です。寒さに負けないように過ごしていきたいですね。
【食事・食品】
・マジックスパイスのスープスレー [→01/13]
・タコライス専門店に訪問 [→01/19]
・大勝軒金太郎の新しいラーメン試食 [→01/21]
【コンピュータ・家電】
・新しい無線LAN導入 [→01/07]
・USB方式のサウンドカード導入 [→01/17]
【バイク関係】
・なし
【買い物・散策】
・新しい腕時計導入 [→01/27]
・LEDタイプの自転車ライト交換 [→01/29]
【生活・雑談】
・水中で指の皮がシワシワになる理由 [→01/11]
【その他】
・鉄道模型の趣味を再開 [→01/01]
・beatmaniaIIDX20 Tricoro DP九段 [→01/09]
年末年始が11連休ということもあって、非常に充実した記事が多くなっています。
これだけ活気のある記事が書けたのは大学生時代以来じゃないでしょうか?
買い物関連が多かったため、出費は結構ありました。
どれも5年~10年以上の長く使い続ける予定の物なので
いい選択だったと思っています。
2月は1年間でもっとも寒い時期になりますが
いくつかブログ記事のネタがあるので、来月も内容の濃い記事が
お届けできる予定です。寒さに負けないように過ごしていきたいですね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 13:33 | コメント(0) |
2012,12,29, Saturday
まもなく12月が終わりますので、今月の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・高クオリテイな醤油ラーメン@うづまき [→12/03]
・焼きそば専門店の長田本庄軒 [→12/13]
・巨大なベビースターラーメン [→12/19]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・なし
【買い物・散策】
・新しい本棚を導入 [→12/07]
・加湿器を導入 [→12/23]
【生活・雑談】
・コーンスープをおいしく飲む方法 [→12/09]
【その他】
・なし
今月は、本棚と加湿器の購入が大きなイベントですね。
どちらも長年使える家具なので、大事にしていきたいところ。
特に加湿器は役に立っています。
毎年、冬になると一度は風邪をひいてしまうのですが
加湿器のおかげで喉の負担がすごく軽いので、
今シーズンは体調不良にならず乗り切れそうな予感がしてます。
【食事・食品】
・高クオリテイな醤油ラーメン@うづまき [→12/03]
・焼きそば専門店の長田本庄軒 [→12/13]
・巨大なベビースターラーメン [→12/19]
【コンピュータ・家電】
・なし
【バイク関係】
・なし
【買い物・散策】
・新しい本棚を導入 [→12/07]
・加湿器を導入 [→12/23]
【生活・雑談】
・コーンスープをおいしく飲む方法 [→12/09]
【その他】
・なし
今月は、本棚と加湿器の購入が大きなイベントですね。
どちらも長年使える家具なので、大事にしていきたいところ。
特に加湿器は役に立っています。
毎年、冬になると一度は風邪をひいてしまうのですが
加湿器のおかげで喉の負担がすごく軽いので、
今シーズンは体調不良にならず乗り切れそうな予感がしてます。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |